
日帰り茨城旅行ー\(^o^)/
昼前から出発してまず向かったのは木内酒造。
木内酒造内にある「蔵+蕎麦 な嘉屋」でランチの予定だったのです。

ぎりぎり座ることが出来ましたが休日のお昼時は結構混んでるみたいなので
ちょっと早めに行ったほうが安心かも。
ビールを飲みながらランチってなるとのんびりする方が多いでしょうからねw
私たちも座れたものの、お料理が立て込んでいて時間がかかりますと言われました。
急ぐ旅行じゃないし、のんびりおしゃべりしつつ待っているとそれほど長く感じませんでした^^

「だいだいエール」
みんなビールを飲んでたけどここではガマン。
一口もらったけど美味しいな~。

「十割の酒蕎麦」
旅行に行く前からこの酒蕎麦の話を聞いてて楽しみにしてたんですよね。
水を使わないで純米酒で打った十割蕎麦です。数量限定メニュー。
これはハーフサイズ。

麺の食感は、細くしなやか。
お酒の風味自体は分かるか分からないかくらいだけど、うっすらと甘い香りがします。
その絶妙な香りを消さないで楽しむために、つゆには付けずに塩だけでいただくスタイル。
塩で食べるお蕎麦って初めてだけど良いなぁ~。

「すだちかけ蕎麦」
季節限定の冷たいお蕎麦♪
大きな器になみなみと入った出汁と、そこに浮かぶすだちのスライス。
すするとすだちのいい香りが!
こういうすだちで表面が覆われてるお蕎麦が食べてみたかったんですよね。

ダシが特に美味しくてゴクゴク飲んじゃいました!
このダシを持ち帰りたいくらい(笑)
麺は外一そば。
酒蕎麦も美味しかったけど私はこの外一そばの方がガシッとした食感で好みかも^^

すだち蕎麦にはお漬物と天ぷら付きです。
天ぷらは、ヤングコーン、オクラ、ナスの3種類。
夏らしいお野菜たち。
2品注文して1.5人前分になってたので同行者とシェアして完食。
ダシを飲み干した上に蕎麦湯も飲んでお腹タプタプ&満腹!
想像以上にお腹いっぱいになってしまったけどここから私はデザートへ・・・(笑)

お隣にある「TASTE 木内酒造」へ☆
こちらで製造しているお酒を有料テイスティング出来るバーカウンターです♪
ここで飲み比べしたかったのでお蕎麦の時は我慢してましたw
お蕎麦の後のデザート替り?に(笑)

「お試し3種飲み比べ」
ホワイトエール、アンバーエール、ペールエール
6種類のビールの中から3種類好きなものを選べます♪
決まったものじゃなくて自分で選べるのは嬉しいですね^^
私が好きだったのはホワイトエール。
どっしり系や麦の甘さのあるビールは得意じゃないから
ホワイトエールのキリッとしたお味がピッタリでした。
お味見した後は隣の売り場でビールを購入~。
ビールの炭酸で更にお腹をタプタプにして、木内酒造を後にしました(笑)