友達と飲みに行くにあたって、御徒町にある燻製&ソーセージのお店へ。
「プロースト東京」
燻製料理好きなので何食べよっかなーと。
個室ではないけど、1テーブルずつ間仕切りがあったので
近くの席が気にならないのはちょっと嬉しいところ。
盛り上がってる声はがっつり聞こえますけどね(´∀`)
平日の夜から元気な会社員さんで賑わってました(笑)
「白州ハイボール」
自家製燻製ウイスキーっていうのがあったのでかなり興味を惹かれて。
白州・角・ニッカの3種類があるけどやっぱり白州が一番香りがよかった気がします(´ω`)
ウイスキーの味のあとから燻製の香りがふわ―っと。
ちょっとお高めだけどこれはオススメ。
お通しも燻製♪
網に乗ったサーモンの下に燻製のチップが仕込まれてるので
フタを開けるといい匂い。
「本日の燻製5種盛り合わせ」
パンチェッタ・ササミ・たまご・牡蠣・豆腐
たくさん選べる具材があったので色々食べたくて5種盛りに^^
パンチェッタは厚切りでジューシー。
牡蠣も身が大きくてうれしかったです。
たまごは煮たまごみたいな感じで、味が染み込んでて一番好きだったかな。
「ソーセージ5種盛合わせ」
これも色々食べたいから5種盛りに(笑)
想像以上に1本1本のボリュームがあって、5種だとすごいモリっと感(ノ∀`)
通常メニューから、サルシッチャ・ヴァイスヴルスト
サルシッチャは超粗挽きで肉肉しいかんじ!
あと季節のソーセージから、
セリと牛ミノのソーセージ
鶏のつくね風ソーセージ
6種のきのこのソーセージ
鶏のソーセージはすだちの皮と果汁入り。
更にすだちを絞って食べるのですごく爽やか^^
ソーセージの通常メニューも種類が多くて、どれも食べてみたかったです。
「自家製パンチェッタのトマト鍋」
あとこれも季節のメニューかな。
お野菜のほかに、鶏肉やヴァイスブルストもモリっと入ってます。
普通にトマト鍋かと思ったらラクレット付きでした!
自分でチーズを温めて溶かしてお鍋の中へー。
取り皿によそった上にもかけてみたり。
チーズはかけてるけど、ベースのスープはトマトでさっぱりしてるし
野菜もたっぷりなので意外とペロッと食べれちゃいました。
とはいえ相当お腹いっぱいになりますけど( ´艸`)
「ゴルゴンゾーラのリゾット」
お腹いっぱいなのにこれは食べたくって、
お願いしてハーフサイズで作ってもらっちゃいました。
ハーフでも〆に食べるには充分な量♪
出された瞬間にチーズの匂いがぶわーっと!
お米も程よく硬さが残ってるし、チーズも濃厚だし好みなリゾットでした。
燻製盛り合わせも色々選べて楽しいし、ウイスキーの燻製もおもしろいし
ソーセージがたくさんの種類から選べるのもワクワクなお店でした( ˘ω˘ )
何人かで行ったらもっと色々食べれただろうな~。
想像以上に楽しめました。
プロースト東京 ソーセージ&燻製バル (バル・バール / 上野御徒町駅、上野広小路駅、御徒町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5