*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

日本橋「ナワブ」、都内の美味しいパキスタン!

2019年03月06日 | 東京@カレー


都内のパキスタン料理屋さんでお気に入りになってる「ナワブ」
なかなかボリュームがあるので何人かで行くとより楽しめます(´▽`)

パキスタン料理を食べに行くとおきるあるあるですが
かなりのスピードでがっついちゃうので
すぐにお腹いっぱいになって放心状態になります(笑)

























たまにハリームが食べたくなるんですよね。
レモンをたっぷり目に絞って、青唐辛子も増して♪
キロ単位での注文になるものや事前予約が必要なものもありますが
フラッと行っても充分楽しめます。

テーブルに設置されたメニューは一般向けのインド料理っぽいものがメインなので
パキスタンらしいものが食べたい場合は
黒いボードに書いてあるものから選ぶのをオススメします^^


ナワブ 日本橋店インド料理 / 人形町駅三越前駅日本橋駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



高田馬場「ブラザー」、牡蠣カレーは絶品!

2019年03月06日 | 東京@カレー


とても寒い日のランチはホットなものが食べたくなって高田馬場へ!

「ブラザー」

うっかりお店のSNSのチェックをしていなかったので
オープン時間がずれ込んでるのを知らずに30分待つことに(;^ω^)

たまに臨時休業やオープン時間がずれることがあるみたいなので
行く前には一応チェックしておいた方がいいかもですね。



ブラザーの牡蠣カレーはずっと気になりつつシーズンを逃してしまってたので
今回は何回か食べに行きたいなと思ってました。


(以前行ったのもずっと記事にしてなかったので数回分をまとめて。。)



「牡蠣野菜カレー」

辛さは辛辛に。

ポテサラとしば漬けを一緒に食べると美味しい!
ポテサラ愛は少ないけどこれはいくらでも食べれそう(笑)



辛辛もいい感じ。
そして牡蠣の香りがたまりませんでした。
ふわふわで大粒サイズなので4個でも充分に満足できます。

辛さだけじゃなくご飯の量もグラム指定できるのが嬉しいです。



シンプルに牡蠣カレーにして牡蠣追加も良さそう!って思って
また食べに行ったんですが、シンプルにすっごく美味しかったです(*'ω'*)
野菜入りもいいけどまた行くとしたら牡蠣オンリーで食べよっと♪
(何故か牡蠣カレーの写真を紛失しちゃって残念・・)
ちなみにインスタでオススメしてもらった激辛+コショウの組み合わせでも食べたんですが
これも辛さと刺激がすごくバランスよかったです。
次から激辛+コショウが固定になるかも。



「エビ野菜カレー」

この時は激辛で。

玉ねぎアチャールを添えるとシャキシャキ爽やかになりますね。

ころころと海老も入ってますが沢山盛りつけられた野菜がより印象的。
野菜の種類はその時によって少し変わるっぽいですね。



「鯖キーマ」

見た目に惹かれました^^
ほぐされた鯖の身が入ってるのが分かりますね。

鯖の脂のためか結構濃厚な口当たりになってます。
だいぶ食べ応えがありますね。
パクチーやミョウガで少し爽やかさはありますが、
アチャールとかしば漬けも合わせるといいかも。


初めて行くまでは、こういうカレースタンドっぽいお店って
店員さんが気難しくて怖そうなんじゃないかって勝手なイメージをもってましたが
全然そんなことはなく、むしろとっても感じの良い店主さん!
忙しいからって淡々としちゃうこともなくむしろ感じが良いってすごいなぁと。



記事書いてたらまた行きたくなってきた!

カレーライス専門店 ブラザーカレーライス / 高田馬場駅目白駅西早稲田駅

昼総合点★★★★ 4.0