
オサレな感じのおでん屋さんに行ってきました。
「京都 まろまろ」
連れて行ってくれた方曰く、有名人気店だそう。
嵐山に本店があるみたいですね。

リキュールのボトルがカウンターにズラッと並んでいて、バーみたい。
カウンターだけじゃなくてテーブル席もたくさんあるみたいです。
雰囲気はおされというか。
ちょっとバブリーなかんじもするかなw

おでんを食べるんだけど飲み物はワインに(笑)
アラモス・マルベック
あ。
結構好きかも。

「ホタルイカの沖漬け」
赤ワインを注文してるのにつまみとしてホタルイカ(笑)
合う合わないとか関係なくホタルイカの沖漬けが好きなんですw
柚子の皮がアクセントに。

「まるごと完熟トマト&モッツァレラ」
名物料理みたいです。
丸々1個を白だしで煮たトマトおでん。
モッツァレラと書いてあるわりには上にチマっと乗っかってるだけ(;・∀・)
まぁ普通に酸味の効いたトマト煮ってかんじですねw

「新たけのこの七厘炙り刺し」
筍とかキノコとか気になって。
生のまま出てくるのでシメジは編みで炙って。
筍は生で出汁に付けて食べることも出来るし、サッと炙ってもOK。

「やわらか鶏と季節野菜のせいろ蒸し」
せいろ蒸しも、魚、鶏、湯葉など何種類かある中から鶏を♪
大きなせいろに野菜がたっぷり。
葉物野菜からカボチャ、さつまいもなど盛りだくさん。
ポン酢かゴマダレで食べるんですが、鶏はゴマで、野菜はポン酢でさっぱりいただくのが好みでした。

「黒盛り4種類」
黒玉、黒こんにゃく、牛切り落としの牛すじ、ちくわぶの盛り合わせでした。
すき焼きっぽい甘い醤油味がベースのようなかんじ。
そのままでも充分しっかり味が染み込んでました。
グニーっと弾力のあるちくわぶがお気に入り^^

「金の大根、菊水はんぺん」
こちらは透明なダシのおでん。
盛り合わせもありましたが練り物はそんなに惹かれないのでいくつか具材を選んで。
大根に染みたダシが美味しい。
ゆず胡椒をつけていただきました。

「手作り京あいす二種盛り もなか付き」
結構お腹はいっぱいになってたんですが"桜"の文字に惹かれて(笑)
塩桜と京胡麻の2種類のアイス盛り合わせです。
手作りらしいんですがこれがお料理の中では一番印象的でした!
あまじょっぱい桜と香ばしいゴマ。
特に桜は美味しくって、これだけまた食べたいくらいでした(笑)
和食のお店ですが、バーカウンターもあって照明も暗めでまぁデート向きってかんじでしょうか。
名物のトマトおでんには若干がっかりしてましたが、最後の桜アイスに救われました(・ー・)
あとワインも色々飲めたから良かったなとw
京都 まろまろ (京料理 / 恵比寿駅、代官山駅、広尾駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.4
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます