![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/461e4c7b6a12ac5e548272ecf1bac213.jpg)
五反田の「スシ トウキョウ 81」
食べるのが好きな友達が行ってたので、教えてもらって私も行ってみました。
夜になると怪しげな雰囲気になるエリアにあるお店でした。
ホテル街の中にひっそりと。
まさかこんなところに、ってかんじなので
地図を見ながらでも迷うお客さんがいるっていうのもちょっと納得(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/dc/3a321a4ff1753cebed47aea982a36c21.jpg)
一斉スタートみたいでした。
私は「おまかせ握りコース」を。
私たち以外のお客さんはもう一段高いコースを食べられてましたが
お肉1皿、てんぷら1皿が追加される構成だったので
ボリューム的にも内容的にも、おまかせ握りコースがちょうどいいかんじでした^^
まずは、海ブドウやわかめをポン酢でいただきつつビールを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/9e/66cf75f2a6709a582260e90b283403cb.jpg)
紫雲丹 握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/47ce83433226c843de3db38050e63b03.jpg)
バフン雲丹 握り
最初は雲丹の食べ比べ。
バフン雲丹の方がとろりと甘みがあり好みでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/2e/8baec8a1bf6938c5ed0378b2c7307bc8.jpg)
蛸のやわらか煮
甘めに煮られているのでワサビはたっぷり目にのせるとちょうどいいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/60/ac5216eb028e45e2e54e6dc83cb76c37.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e1/f6c41a990aa3ee4b28fd5f0525077394.jpg)
鮑と肝のソース
ほんのり肝の苦みがあるソースが美味しい♪
アワビも良い歯ごたえです。
残ったソースはご飯に絡めていただきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/d7/1347f34ba9aef6ac5509616d048b9d4b.jpg)
石垣貝
自分で軽めに茹でていただきます。
胡麻ペーストが添えてありましたが、
鮑の肝ソースが好みだったのでこっちにも使っちゃいました(テヘペロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/15/59f1adf5bc21252b9eff7c2b1a50cc5d.jpg)
大間産マグロ 握り
中トロ
7日熟成、さっぱりな身で、酢の香りが際立って感じました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/aa/c37a621a03b14908d58b382148d48ce3.jpg)
カマトロ
18日熟成、熟成の香りがほんのりと、マグロらしい脂の旨みがギュっと感じられます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/5d/0f69582ce71bcb1ef48788a632320d00.jpg)
大トロ
7日熟成、脂の乗りはさすが、わさびでややサッパリと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/ae/96f39344b0c10d420ca7828127cc1ee1.jpg)
生イクラのミニ丼
お店で漬け込んでるそう
みりんや酒を感じ、甘い味付けになってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/7c/93e9dae6453991189841e7b689108b6a.jpg)
スミイカ 握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/4b/a429a7c7aa84ade96fc5fac82ed21106.jpg)
明太子の西京焼き
さつまいもはクチナシで甘く煮てありました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ac/d7586ea8eeecf4ff5ace1a8085dbc565.jpg)
茶碗蒸し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/26/a718fe40855ab945584885056c493163.jpg)
鱧 巻き
海苔が香ばしく、あっさり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/49/487fa71ee26ab6e0c4ecef0ebf006d90.jpg)
車海老 握り
身が分厚くぷりぷり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/94/d5e503cbe320e18e524b9ab423beaa33.jpg)
メヒカリの素揚げ
揚げ物はこのくらいのボリュームだと美味しく食べれます
車海老の残った部分も揚げてサクサクいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/49/6c41a72c8750c049b782f16e4f582df0.jpg)
コハダ 握り
芝海老のおぼろのせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/13/9776190a3615f06a2e284c332fe3b6b6.jpg)
炙り金目鯛 握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/a90bc2fc6e6c543e592c45d549aa91b2.jpg)
穴子 握り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/96/3178f50dbf1979d758440fe1b41ffb6f.jpg)
玉子焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/bd/85951a3c2977e4dd324341262c550d50.jpg)
お吸い物
そろそろコースも終盤かな?と思ってからも
まだまだ握りやおつまみが出てきて、ものすごいボリュームでした。
お腹が苦しくなってきて焦りつつも、
新たに出てくるお料理に楽しませてもらいました。
お肉や天ぷらが付いてるコースだと完食できなかったかも(;^ω^)
これだけお腹いっぱいになって12000円だとリーズナブルに感じますね。
五反田寿司 スシ トウキョウ 81 (寿司 / 五反田駅、大崎広小路駅、高輪台駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます