*あんこ*のごはん日記

カレー&アジアの料理大好き!ひんやりスイーツも好き!食べた物を気ままに記録してます^^

三本松1日目~。

2008年03月05日 | 家ごはん・手作りスイーツ&パン
また三本松行ってました~
今月は三本松と自宅を行ったり帰ったりになりそう(笑)

行くのは全然いいんだけどPC触れなくなるのがキツい
向こうはネット環境が仕事場の事務所に1箇所しかないんだよねー。
だから夜にまったりネット見たり出来ない
ネットできないと不便だわ

今週はまた土曜から三本松&京都~
だから、月曜まで帰ってこないんだよねー。
京都は行くのは楽しみなんだけど・・
写真がいっぱい溜まっちゃいそう(笑)

向こうに行ってる間のご飯写真~
外食はしてないから、全部家ご飯だけど

5日のお昼ご飯
かぼちゃとジャガイモのお味噌汁が、ほくほく温かくて野菜の甘さがおいしかった~
玄米ご飯はもっちり
お気に入りになった、しらすのふりかけをたっぷりかけてみた




5日の夜ご飯
茹でたほうれん草をポン酢で
最近ほうれん草ばっかり食べてるわ(笑)

茹でキャベツは甘みがあっておいしい
これもポン酢でー。

で、夜のメインがマッシュポテトのデミグラスソースがけ
なんともおいしそうな見た目
英国式を目指して作ったらしいけど、なんか足りないんだってさ~。
私には分からないけど充分おいしかったよ
特ににんじんが(笑)
お芋はお腹にずっしりくるねぇ~・・ソーセージには手が伸びなかった


夜は疲れてあっという間に寝ちゃってたよ
寝る前に手相が見れるお手伝いさんに、ちょっと見てもらえちゃった
手相って性格が出てくるんだなぁ~、ってかなり感心しながら聞いてた

雛祭りにちなんで桜のケーキを

2008年03月03日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
夜にケーキはまずいから、雛祭りだけど我慢しよう思ってたんだけど・・
結局買ってきちゃいました
桜シフォンなんていう魅力的なもの見つけちゃったから~~


善通寺の天満屋のケーキ屋さんが今日は繁盛してて、
覗いてみたらこんなかわいいケーキが
誘惑に負けちゃいましたわ
シフォン生地はホワホワで軽~い
上に乗ってる、ほんのり桜味で塩気の感じるクリームがおいしかった

ちょっと前まで"桜味"ってものが嫌いだったのになんで急に食べれるようになったんだろー


お惣菜コーナーで散々良い匂いをふりまいてて誘惑してきた桜餅・・。
ケーキ買ったしいいやと思ってたのに、
連れの妹さんが同じものを買ってきてくれてた
1つのサイズがおっきくて食べ応えありそう。。明日にでも食べようかな。


あとはお馴染みなパッケージの雛あられ
結構売れてて残り2個だった
みんなお寿司やケーキ買って帰ったり、雛祭りのお祝いやってるんだねぇ。。


ついでに見つけたのが桜の塩漬け
水で塩気を落としてからお湯を入れて、お茶にして飲む物らしい
まだ飲んでないけど楽しみ
もしいまいちな味でも、蒸しパンやカップケーキにしたらおいしそうだわ

今日は家でお昼ごはん

2008年03月03日 | 家ごはん・手作りスイーツ&パン
今日は家でごはん~
うどん食べに出ようかなーとも思ったけど
家だと色んな種類のものをちょこちょこ食べれるしね


あんまり見た目よくないけど、おいしかった
茄子はレンジでチンで作ったもの。充分めんつゆの味がしみこんでるよ(笑)
金平味のこんにゃくとインスタントのスープ。

あと、三越地下で買った納豆も
京都 牛若の里→http://www.kyoto-ushiwaka-na.co.jp/

ここの"中粒納豆・緑”と"もちもち納豆"の2種類買ったんだけど両方ともおいしーい
お昼に食べたのはもちもち納豆の方。
1粒のサイズがおっきいし柔らかいから、豆食べてる~って感じがすごいしたよ

ご飯はこの間100均で買ってた雑穀米のもとを入れて炊いてみた
雑穀の甘みがって、ご飯だけでも幸せになれる~

一汁五穀の焼き魚の定食

2008年03月02日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
今日は朝からイオンで待ったりお買い物~
本屋で色々立ち読みしてみたり、新しい筆箱探してみたり
ついでに夜ご飯の食材も探して帰ったよー
結構何時間もウロウロしてた気がする

お昼はヘルシーなメニューがあるところで・・って考えて
定食屋さんの”一汁五穀”へ


私は田舎定食ってやつ
玄米ご飯が香ばしくっておいしいよ~~
帰りにレジで売ってた玄米ご飯のもとを買って帰ったし
あと味噌汁はほとんど具なしっぽいかんじ(笑)

メインは鯖の塩焼き
結構小ぶりだけどおいしかった。

田舎定食にはデザート付き
黒ゴマの豆乳プリンを選んできました
結構濃厚でゴマの味がしっかりしてる。おいしい~。
定食の中で一番コレがおいしかったかも(笑)


連れのメニューの名前は忘れたけど、チキンのおろしステーキの定食
ポン酢でさっぱりといただきま~す

量が女性向けなのか、連れはあっという間に食べ終わってた

特に”コレがおいしい!!”っていうようなのはなくって
平均的な味だなーっていうのが感想かも。
イオンのお惣菜コーナーに置いてそうなかんじって思って、
帰って調べてたらイオンのやってるお店だったみたい。
やっぱり食材の仕入れのルートが同じなのかな。

あと、日曜で混んでる時間だったからか注文してからかなり待たされたかな
量と質とを考えるとちょっと割高感があるなぁ~。

京はやしやの抹茶プリン

2008年03月01日 | スイーツ・パン@コンビニ・チェーン店
コンビニで京はやしやの抹茶プリンを発見~
さっそく買ってきたよ


京はやしやってだけで、なんかワクワクしてしまう
中には濃い抹茶色のプリンと、たっぷりの黒蜜カラメルソースが・・

抹茶プリンはスプーンがサクッと入っていくかんじだったから
固めの食感なのかなーと思ったら、とろっと濃厚な舌触り~
でも味は軽めかな?
しっかり黒蜜って味のカラメルソースがたっぷりで
底だけじゃなく、上をすくってもついてくるかんじ。
プリン自体が甘ーいってわけじゃないけど、このソースでかなり甘くなってる。
食べ進めていくと下の方はもうカラメルにどっぷりつかってるかんじ
おいしいけど私的には抹茶の味を楽しみたかったから、
ちょっと甘いソースが邪魔に感じちゃったかも。。

でもこれだけトロっと甘いプリンなのに、89カロリー
かなり優秀で嬉しい
カロリー自体はヨーグルト食べるのと変わらないくらいだし、ご飯の後のデザートにはいい感じかも。

スタバでシーザーラップ

2008年03月01日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
物産展ウロウロした後だったから、軽めのお昼ごはんを食べようって
考えてとりあえずスタバに決定


特に甘いドリンクとかデザートを頼んだわけじゃないけど
お皿にホイップ盛ってもらったぁ
多目って言ったけど、そんなに多くはなかったかな・・
でもはちみつかけて食べると幸せ~~

私が選らんだのはシーザーラップ
前回スタバでお昼食べた時とは別のやつ(笑)
ドレッシングはあんまりかかってなくって野菜の味がする
やっぱり生地がおいしいわ~~

連れはベジタブルサンド。
結構高さもあって、食べ応えは満点・・・
パンはモソっとしてたけどおいしかった。

カロリーがもうちょい低かったら、新メニューの"ヴォルケーノ"食べたいのになぁ
生クリームの誘惑

今週も三越の物産展&Papaberuに

2008年03月01日 | 香川@ご飯・パン・スイーツ
先週も同じような行動を取ってた気がするけど
今週はまた三越で別の物産展がやってたから見に行ったよ
今回はVoiceの特集

いつもと違ってものすごい人の入り
すれ違った時におばさんが言ってたけどVoiceの物産展は
いつもすごい人で、出ててる店もいいらしい
評判なのね~。

ウロウロ見てたらケーキの試食がものすごい大きいサイズで置かれてた・・。
そしてそれに一斉に群がるおばさん達。
腕でグイグイ押しのけられつつ見て回った
最初は試食進められても恥ずかしくって手は出さなかったけど
この空間にいると麻痺しちゃって、しまいに私もケーキとか食べさせてもらった(笑)


前に何かの記事で読んだことあって、気になってたこんにゃくケーキ
まさかここで出会えるとは
カロリーの表記がなかったけど聞いたら教えてくれて、
6つで1000円だったしまとめて購入~~
まだ1つも食べてないけど、試食を頂いた限りではしっとりとおいしいケーキだったよ。
カロリー低いし朝ご飯にもなるかも

あとここにも甘露のパンが出展してたので買ってみた
これ、クリームが練りこまれててものすごいしっとりとしてる
ずっしりとかなり重い
甘露のパンはしっとりもっちりが多いのね~
そして色んなところにおろしてるのね~。(イオンでも発見した)


あとPapaberuのパンもね

惣菜パンに挑戦してみた
コールスローみたいな感じで薄めの味付け。

左は前回も買ったソフトパン
もっちり度合いがたまらなくってリピート
右は気になってたものの前回スルーしたのを
名前忘れちゃった~なんかミルクとかクリームっぽい名前のやつだったような。