6月下旬、前々からの念願叶い、友人と五島列島の旅にでた。台風が来ていて心配だったが、出かけることにした。
第1日目羽田から全日空で長崎へ、この飛行機は長崎から五島への小さい便、霧深く危ぶまれたが飛び立つ。
五島の中でも一番大きい福江島に到着、大雨が降ったりやんだりの空模様、空港にタクシーが出迎えていた。
あじさい街道を「大瀬崎灯台」へ、灯台が見えるかどうか、せっかくの観光で運転手さんは心配していた。
かすかに灯台が見える。日本の灯台50選、東シナ海に突出した断崖、白亜の灯台は日本の西の海の航海安全を守る。
「井持浦教会ルルド」
聖母マリアが18回出現したという南フランスのルルドの町マッサピエルの洞窟を模して造られた洞窟がある。
日本最初の霊泉地
聖母マリア 霊泉
洞窟
広い島に縦横に細い道路、しかし見えるのは畑、森林、小高い山、交差点に来ても何の目印もなく、レンタカーでは無理と思った。
第1日目羽田から全日空で長崎へ、この飛行機は長崎から五島への小さい便、霧深く危ぶまれたが飛び立つ。
五島の中でも一番大きい福江島に到着、大雨が降ったりやんだりの空模様、空港にタクシーが出迎えていた。
あじさい街道を「大瀬崎灯台」へ、灯台が見えるかどうか、せっかくの観光で運転手さんは心配していた。
かすかに灯台が見える。日本の灯台50選、東シナ海に突出した断崖、白亜の灯台は日本の西の海の航海安全を守る。
「井持浦教会ルルド」
聖母マリアが18回出現したという南フランスのルルドの町マッサピエルの洞窟を模して造られた洞窟がある。
日本最初の霊泉地
聖母マリア 霊泉
洞窟
広い島に縦横に細い道路、しかし見えるのは畑、森林、小高い山、交差点に来ても何の目印もなく、レンタカーでは無理と思った。