山中湖

「山中諏訪神社」関東屈指の子授け・安産の御利益があると言われる「安産祭り」が有名。
富士山の懐に抱かれた富士五湖の一つ山中湖北岸にあり、豊玉姫命をご祭神に「縁結び・子授け・子宝・安産・子育て」に
御利益があるといわれる。
別名「山中明神」と呼ばれ、毎年9月4~6日に行われる例大祭「安産祭り」は、妊婦や幼子を背負った婦人が御神輿を担ぎ
ご利益に授かろうと全国から集まる、
非常に珍しいお祭りとして全国的にも有名。

相撲の土俵がある 本殿

神水 屋根に竜の彫り物


御神木

山中浅間神社~ 三神を祭る浅間神社
平安時代の承平元年(西暦931)、郷民社殿を造営し、三柱の神(木花開耶姫命、天津彦々火瓊々杵尊、大山子祇命)を
勧請して奉ったことが山中浅間神社の始まり。
山中湖畔から山中諏訪神社を経て、139号線道路の赤い橋を渡ると、山中浅間神社がある。

三柱の神を祀っている。

神社の裏手は遊歩道がある散策路

木の人形がそこここに置かれている、作ってみようかなーと思う。

諏訪神社の前に癒しのギャラリー、喫茶。広い庭園に自然の山野草、樹木、所々にテーブルとイス。
お茶でもと思ったがどこを探しても誰もいない。


今日の山中湖は富士山が見えない曇り空。

山中湖方面はあまり行ってないが良い所が沢山あります。

「山中諏訪神社」関東屈指の子授け・安産の御利益があると言われる「安産祭り」が有名。
富士山の懐に抱かれた富士五湖の一つ山中湖北岸にあり、豊玉姫命をご祭神に「縁結び・子授け・子宝・安産・子育て」に
御利益があるといわれる。
別名「山中明神」と呼ばれ、毎年9月4~6日に行われる例大祭「安産祭り」は、妊婦や幼子を背負った婦人が御神輿を担ぎ
ご利益に授かろうと全国から集まる、
非常に珍しいお祭りとして全国的にも有名。


相撲の土俵がある 本殿


神水 屋根に竜の彫り物




御神木

山中浅間神社~ 三神を祭る浅間神社
平安時代の承平元年(西暦931)、郷民社殿を造営し、三柱の神(木花開耶姫命、天津彦々火瓊々杵尊、大山子祇命)を
勧請して奉ったことが山中浅間神社の始まり。
山中湖畔から山中諏訪神社を経て、139号線道路の赤い橋を渡ると、山中浅間神社がある。


三柱の神を祀っている。


神社の裏手は遊歩道がある散策路


木の人形がそこここに置かれている、作ってみようかなーと思う。


諏訪神社の前に癒しのギャラリー、喫茶。広い庭園に自然の山野草、樹木、所々にテーブルとイス。
お茶でもと思ったがどこを探しても誰もいない。


今日の山中湖は富士山が見えない曇り空。

山中湖方面はあまり行ってないが良い所が沢山あります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます