
昭和21年5月
祖国再建の第一歩は、国民生活、とりわけ食生活の安定にある。戦争の前後を通じて、地方農民は、
あらゆる生産の障碍とたたかい、困苦に堪え、食糧の増産と供出につとめ、その努力は、まことにめざましいものがあったが、
それにもかかわらず、主として都市における食糧事情は、いまだ例をみないほど窮迫し、
その状況はふかく心をいたましめるものがある。
これに対して、政府として、直ちに適切な施策をおこなうべきことはいうまでもないのであるが、
全国民においても、乏しさくをわかち、苦しみを共にするの覚悟を改にし、
同胞たがいに助け合って、この窮迫を切り抜けなければならない。
戦争による諸種の痛手の回復しない国民に、これを求めるのは、誠に忍びないところであるが、
これを切り抜けなけれは、終戦以来全国民の続けてきた一切の経営はむなしくなり、平和な文化国家を再建して、
世界の推運に寄与したいという我が国の厳粛かつ神聖な念願の達成も、これを望むことができない。
この際にあたって、国民の家族国家のうるわしい伝統にいき、区々の利害を超えて、現在の難局にうちかち、
祖国再建の道を踏み進むことを切望し、かつこれを期待する。

第一回参議院選挙ー社会党47・自由39・民主29・国民共同・共産・無所属108「中野重治・山本有三・羽仁五郎・・等が」。
昭和22年5月ー日本国憲法施行。
6月ー片山哲内閣成立。
9月ー国は、パン切符配給
共産党、徳田球一は、
フアシズム及び軍国主義からの世界開放のための、アメリカ連合軍日本進駐にとって日本における
民主主義革命の端緒が開かれたことに対して我々は、感謝を表す。米・英及び連合国を支持。
我々は、天皇制を打倒して、人民共和政府の樹立にある。
天皇の宮廷、行政官僚、貴族、寄生的土地所有者及び、資本家の結合体を掃する。 </di
ー戦後50年毎日ムックよりー
映画「鐘の鳴る丘」
N小学校全生徒が、5・6学年全生徒に、近くの映画館で「鐘の鳴る丘」をみた。Sは5年生。
戦争孤児収容施設の生活・仲間数人で施設を抜け出し東京上野へ、、、浮浪児に。最後は、鐘の鳴る丘 緑の丘の赤い屋根、施設に戻る話。
上映中女の子のすすり泣き。
<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/6b4bc5c2fdcc4df4a847f54243e853f3.jpg" border="0">
祖国再建の第一歩は、国民生活、とりわけ食生活の安定にある。戦争の前後を通じて、地方農民は、
あらゆる生産の障碍とたたかい、困苦に堪え、食糧の増産と供出につとめ、その努力は、まことにめざましいものがあったが、
それにもかかわらず、主として都市における食糧事情は、いまだ例をみないほど窮迫し、
その状況はふかく心をいたましめるものがある。
これに対して、政府として、直ちに適切な施策をおこなうべきことはいうまでもないのであるが、
全国民においても、乏しさくをわかち、苦しみを共にするの覚悟を改にし、
同胞たがいに助け合って、この窮迫を切り抜けなければならない。
戦争による諸種の痛手の回復しない国民に、これを求めるのは、誠に忍びないところであるが、
これを切り抜けなけれは、終戦以来全国民の続けてきた一切の経営はむなしくなり、平和な文化国家を再建して、
世界の推運に寄与したいという我が国の厳粛かつ神聖な念願の達成も、これを望むことができない。
この際にあたって、国民の家族国家のうるわしい伝統にいき、区々の利害を超えて、現在の難局にうちかち、
祖国再建の道を踏み進むことを切望し、かつこれを期待する。

第一回参議院選挙ー社会党47・自由39・民主29・国民共同・共産・無所属108「中野重治・山本有三・羽仁五郎・・等が」。
昭和22年5月ー日本国憲法施行。
6月ー片山哲内閣成立。
9月ー国は、パン切符配給
共産党、徳田球一は、
フアシズム及び軍国主義からの世界開放のための、アメリカ連合軍日本進駐にとって日本における
民主主義革命の端緒が開かれたことに対して我々は、感謝を表す。米・英及び連合国を支持。
我々は、天皇制を打倒して、人民共和政府の樹立にある。
天皇の宮廷、行政官僚、貴族、寄生的土地所有者及び、資本家の結合体を掃する。 </di
ー戦後50年毎日ムックよりー
映画「鐘の鳴る丘」
N小学校全生徒が、5・6学年全生徒に、近くの映画館で「鐘の鳴る丘」をみた。Sは5年生。
戦争孤児収容施設の生活・仲間数人で施設を抜け出し東京上野へ、、、浮浪児に。最後は、鐘の鳴る丘 緑の丘の赤い屋根、施設に戻る話。
上映中女の子のすすり泣き。
<img src="http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/42/6b4bc5c2fdcc4df4a847f54243e853f3.jpg" border="0">
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます