U字型に配列されたキッチンユニット・・・
キッチンでの作業効率からは、ベストな配置!
しかし・・・二人で楽しいキッチンとはいかないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/f2e90c0566bacb523e494552afd47353.jpg)
ユニット<キッチン4>
左下が冷蔵庫置場。
左側は配膳台。キッチンで使う家電関係は、この上に置かれるだろう。
レンジ・炊飯器・電気ポット・・・このくらいは置けそうだ。
台の下は食器関連を収納するスペース。
台の上部には吊り戸棚を設けて、食材関連を収納。
配膳台の前には窓を設けて・・・採光・通気が確保できると、明るく気持ちの良いキッチンになる。
やはり、この広さではダイニングテーブルは・・・置きにくい。
キッチンのシンク前にカウンター式のテーブル?を設えて、朝食時にチョッと使う程度か?
ダイニングのあり方が、最近はこのように簡便に・・・
片付けきれない鍋・フライパンを見ながら、食事しなければならない。
食文化が変わりつつある。変わると言うか・・・退化?
食後の一時をゆったりと過ごせるダイニングルームの存在は、遥か彼方に・・・
キッチンでの作業効率からは、ベストな配置!
しかし・・・二人で楽しいキッチンとはいかないかも?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/26/f2e90c0566bacb523e494552afd47353.jpg)
ユニット<キッチン4>
左下が冷蔵庫置場。
左側は配膳台。キッチンで使う家電関係は、この上に置かれるだろう。
レンジ・炊飯器・電気ポット・・・このくらいは置けそうだ。
台の下は食器関連を収納するスペース。
台の上部には吊り戸棚を設けて、食材関連を収納。
配膳台の前には窓を設けて・・・採光・通気が確保できると、明るく気持ちの良いキッチンになる。
やはり、この広さではダイニングテーブルは・・・置きにくい。
キッチンのシンク前にカウンター式のテーブル?を設えて、朝食時にチョッと使う程度か?
ダイニングのあり方が、最近はこのように簡便に・・・
片付けきれない鍋・フライパンを見ながら、食事しなければならない。
食文化が変わりつつある。変わると言うか・・・退化?
食後の一時をゆったりと過ごせるダイニングルームの存在は、遥か彼方に・・・