古物商  showa 土花亭

          効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくりと進めてみませんか。

御殿飾り雛

2015年03月03日 | 雑貨

元は「人形遊び」だったものが「雛遊び」となり「雛祭り」。

平安期には川で雛を流す「流し雛」という「災厄除けの守り雛」として祀られる様になったとか。

「御殿飾り雛」

主に京阪神(関西)地方の雛飾りとされる「御殿飾り」も「段飾り」が流行する中、衰退して行った

経緯があり、今では希少な「雛飾り」です。

御殿飾り雛/大正~昭和初期:非売品

 

  ←ランキングへどうぞ♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする