立冬と言われてもまだピンとこない。ここ何日か寒さが緩んでいる。グズグズした天気なのでジムで汗を流すことにした。10月は外を走ることが多かったのでランニングマシーンの変化のなさに気持ちが持続できない。夏の頃は1時間走り続けることができたが、今は30分で飽きてしまう。今日もそうだった。
夏のようにクーラーを効かせていないので、ランニングには少々暑い。30分走っただけでものすごい汗の量となる。外であれば風もありそこそこ乾いていくのだが、室内だと汗が滴り落ちてくる。これも気力が萎える要因。
いつもより早くジムを切り上げた。大相撲が始まったので夕方テレビを楽しめる。鶴竜が嘉風に負けた。「何で引いてしまうのかね」とつぶやく。照ノ富士の膝は気がかり。無理をすると力士生命にも関わる。怪我に泣いた力士は多い。そうならないことを祈るのみ。カド番の豪栄道、勝つ時は「強い!」と思うが、びっくりするような不甲斐ない取り口がポロッと出るので1週間見ないと見通しはわからない。勢は力がついてきたように思う。楽しみ。日馬富士は引退が近いかなという感じ。白鵬は少し小さく見えた。気のせいか。
戦国時代に入ったことは確か。2週間後笑うのは誰か?
夏のようにクーラーを効かせていないので、ランニングには少々暑い。30分走っただけでものすごい汗の量となる。外であれば風もありそこそこ乾いていくのだが、室内だと汗が滴り落ちてくる。これも気力が萎える要因。
いつもより早くジムを切り上げた。大相撲が始まったので夕方テレビを楽しめる。鶴竜が嘉風に負けた。「何で引いてしまうのかね」とつぶやく。照ノ富士の膝は気がかり。無理をすると力士生命にも関わる。怪我に泣いた力士は多い。そうならないことを祈るのみ。カド番の豪栄道、勝つ時は「強い!」と思うが、びっくりするような不甲斐ない取り口がポロッと出るので1週間見ないと見通しはわからない。勢は力がついてきたように思う。楽しみ。日馬富士は引退が近いかなという感じ。白鵬は少し小さく見えた。気のせいか。
戦国時代に入ったことは確か。2週間後笑うのは誰か?