エクスポシティのグランドオープンの日だったので吹田方面は回避して大阪市内に出て、阪神高速神戸線で明石海峡大橋に向かった。
神戸線を使うのは初めてだった。阪神高速環状線の車線変更 の煩わしさと神戸線の京橋、摩耶あたりの渋滞のイメージが強く今まで考えたこともなかった。
今回は渋滞のリスクを天秤にかけたら神戸線に軍配があがった。新鮮な気持ちで運転できた。
摩耶、生田川間でノロノロ運転になったぐらいで順調に走ることができた。いつも通りに3時間30分余りで高松の義姉の家に着いた。
3人で休憩村の五色台に泊まることにしていたので紅葉で有名な八十二番札所根香寺に立ち寄ってから向かった。16時頃到着したのでゆっくりできた。
明日は妻の実家に行ってから帰路に着く。
神戸線を使うのは初めてだった。阪神高速環状線の車線変更 の煩わしさと神戸線の京橋、摩耶あたりの渋滞のイメージが強く今まで考えたこともなかった。
今回は渋滞のリスクを天秤にかけたら神戸線に軍配があがった。新鮮な気持ちで運転できた。
摩耶、生田川間でノロノロ運転になったぐらいで順調に走ることができた。いつも通りに3時間30分余りで高松の義姉の家に着いた。
3人で休憩村の五色台に泊まることにしていたので紅葉で有名な八十二番札所根香寺に立ち寄ってから向かった。16時頃到着したのでゆっくりできた。
明日は妻の実家に行ってから帰路に着く。