素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

19日は吹田方面を回避しなければ!

2015年11月16日 | 日記
 夕方のニュースで、EXPOCITYの特別招待会の様子が中継された。その規模の大きさにちょっとびっくり。明日がプレ・オープンらしくジムでも「友達と行ってくる」と張り切っている人たちがいた。「何もそんなに混んでる時に行かんでもいいやないの」というのは歳をとった証拠だと笑われた。張り切っているのは40代から50代前半の世代。「この時に行くのが値打ちがあるんや」とエネルギーいっぱい。天気の崩れをしきりに心配していた。

 ニュースを見ながらエキスポシティの施設についてと取り留めのないやりとりを妻としていた。「万博公園へ行っても一日悠に過ごせるな」「食事所も多くなって便利になったな」「グランドオープンは明後日やな」「すごい人やろな」「19日木曜日か、中途半端な平日やな」と言った瞬間「おい、おい、おい(゜Д゜)ノ」と叫んだ。「大変やで」「そうやな」「うっかりしとったわ」「そうやな」「あぶない あぶない」「どうする?」「考えるわ」という禅問答みたいなやりとりになった。

 19日から1泊で高松の義姉と妻の実家に用事で行くことになっていた。通常のルートは家から淀川を渡り中央環状線に入り吹田ICから中国自動車道に乗り途中で分岐して明石大橋を渡り神戸淡路鳴門自動車道で四国に入るのである。しかし、エキスポシティのグランドオープンの19日に吹田ICに向かうのは渋滞に巻き込まれる公算が大である。 余所事みたいに見ていたエキスポシティのオープンがにわかに身近なこととして感じるようになった。

 吹田方面を回避するルートを考えることは私にとっては楽しい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする