素浪人旅日記

2009年3月31日に35年の教師生活を終え、無職の身となって歩む毎日の中で、心に浮かぶさまざまなことを綴っていきたい。

どうする!マスク!?

2023年03月13日 | 日記
 新型コロナウイルス対策が緩和され、今日からマスクの着用が個人の判断に委ねられた。ジムでも「マスク着用をお願いします」という貼り紙が外された。「今日はマスク無しでいこう」と決めてジムに入ったが、みんなはマスクを付けていた。「みんな付けてるんや!」とHさんに挨拶代わりに声をかけると「マスクかいな、まあ様子を見ながらやな」と返してきた。習慣とは恐ろしいもので、付けていないと落ち着かない。はAさんの弁。

 久しぶりにマスク無しでランニングマシーンで走った。口元に何もないというのがこんなに楽なんだと実感した。ただ、あまり激しい息づかいをすると飛沫を気にする人もいるだろうからスピードは抑え気味にした。2時間余りの間にノーマスクの人はいなかった。

 行き帰りの路上ですれ違う人9割以上がマスクをしていた。花粉症の人がいることを差し引いてもマスクの定着率の高さにあらためて驚いた。夏が近づけばもっと気温が上がるので外す人が増えて来るのではと思っている。私は当面、母の施設、電車、バスとスーパーの中だけ着用していこうかなと思っている。

 東大寺では春を呼ぶ修二会(お水取り)がクライマックスを迎えた。おマスク取りのクライマックスは・・・はて?いつ来るやら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする