5年ほど前までは田畑が広がっていた星田駅の北エリアだったが、セキスイハウスによる宅地造成や大型の倉庫群の建設などの開発事業が急速に進みかつての面影はすっかり消えた。今日、新しい商業施設「トナリエ星田」がオープンした。息子の迎えで星田駅の北ロータリーにたまに行くが側面の壁しか見えず「意外と小さいな」と思っていた。右隣にマンション建設のための大きなスペースがあるので相対的にそう思えたのかもしれない。
今日、自転車で立ち寄って正面に回ってみると「結構大きいな」と印象が変わった。
スーパー、100均、服雑貨、メディカルセンター(内科、眼科)、薬局などが揃い、星田駅高架下には「セブンイレブン」も開業し買い物環境が大きく変わった。まだ、50%余りしか出来上がっていないのであと1年もすれば新しい街の誕生と、「すっかり変わってしまうだろうな」と実感した。
今日、自転車で立ち寄って正面に回ってみると「結構大きいな」と印象が変わった。
スーパー、100均、服雑貨、メディカルセンター(内科、眼科)、薬局などが揃い、星田駅高架下には「セブンイレブン」も開業し買い物環境が大きく変わった。まだ、50%余りしか出来上がっていないのであと1年もすれば新しい街の誕生と、「すっかり変わってしまうだろうな」と実感した。