台風の被害で亡くなられた皆様のご冥福を心よりお祈りいたします。
あまりの被害の大きさに言葉がありません。今年はほんとうに災害の多いつらい年ですね。
台風シーズンはまだ始まったばかり。もう二度とこのような被害が出ないよう祈るばかりです。
幸い、うさくま地方では今回の台風被害はほとんどなくて、
うさぎガーデンでも、まだ青いトマト・スイートレモンが少しばかり落ちただけでした。
炒めものに使いました。カレー味です。
台風とともに夏が去って行った東の庭・・・・
ずっと気になっていたのですが、採るのがすっかり遅くなってしまいました。
自然にドライになって黒くなってしまっています。
失敗したなあ・・・。先が割れてしまって種が見えています。
振るとカラカラ音がして種が出てきました。
いつも株分けで増やしますが、この種まいたら生えてくるのかなあ・・・
実はこれアヤメの実です。5月にはこんなふうにきれいなお花が咲いていました。
それがこうなります。うさぎはドライのアレンジやリースに使っていますが、
ほんとうはもう少し早くまだ緑色が残っているうちに採った方がきれいにできます。
こちらは北側の外構のシランです。
5月には、ずらっと紫がかったピンクのお花が咲いていました。
シランにも実ができています。こちらはちょうど採り時です。
うさぎは花よりこの、実が好きです。
このまま花瓶に生けても何となく様になるし、
乾燥させて茶色になったものを他のドライフラワーに合わせてもよいのです。
シランのお花は、ほかのお花とは合わせにくいけど、なぜか実は
何にでもよく合うのでうさぎのお気にいりです。
さて、正ちゃんは・・・
ベッドの上でウトウトです。
くまが、二日間お休みだったので、お散歩三昧でした。
お天気が良くてよかったね、しょうちゃん。
<おまけ画像>
友人の誕生祝いのプレゼントに添えて贈ったアジサイのリース。
ドライのアジサイ、フウセントウワタの実、ニゲラの実、サザンカの実、
公園で拾ってきた木の実など、あり合わせ(ごめんね)をいろいろいっぱい賑やかに詰め込んで・・・