座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

古代米のメッセージ

2011-09-14 23:28:19 | お出かけ

午後から出かけました。彼岸花がもうこんなに咲いていてびっくり。

お彼岸にはまだだいぶあるけど、山の方だったので、早く咲いたのでしょうか。

目的地はここではありませんでしたが、看板につられて行ってみると
三々五々人がやってくる高台。

私たちも上がってみました。

 !!

展望台が作ってあるので行ってみます。

何か文字が・・・

を!!

ちゃんも見ています。

この展望台は低すぎて全貌を写すことができません。

     

糸島から
元気を!! と、書いてあります。撮り方がまずくてごめんなさい。わかるでしょうか?

東北の被災地の皆さんへのメッセージだとテレビニュースで報じられていました。
赤米などの古代米のほか5種類のお米で作られたものだそうですが、
説明看板などもなかったので、どれがどれなのかはよくわかりませんでした。

遠くの家並みの向こうに見えるのは海です。ハートが違和感がないのが不思議な感じ。

うさぎは米文字田の横の田んぼの稲が気になりました。

うさくま家の近くの田んぼのお米とは実の付き方が少し違うような・・・

それに、少し色がついていませんか? これも古代米でしょうか?
うーーん、いつも食べてるお米なのに、お米のことって意外に何も知らないものですね。

こちらは、いつもうさぎがよく見かける稲穂。くらべると違いますよね。

この稲穂もちょっと変わっています。

文字に使われているこれは間違いなく赤米ですね。

赤い穂が緑の葉に映えて・・・

稲穂も花壇のお花のように美しいなあと、しばし見とれたうさぎでした。

入口付近でなかなか戻らないうさぎを待つくま
ごめんごめん、暑かったね、しょうちゃん。

メッセージは、今、困難な状況にあるすべての人たちへ。
うさぎも少しだけ元気をもらって帰りました。

  

ランキングに参加 応援クリックお願いします人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ
携帯の方はこちらからポチッとお願いしますブログ村 MIX中型犬
 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする