朝、庭に出て見ると、うっこ庭から来たヘメロカリスのまた別の色の花が咲いていました。
わあ、こんな色もあるんだぁ♪ いただいた時、色は全くわからなかったのです。
これは前にご紹介したスパイダー咲きとは違って、ずいぶん優しい色です。
昨夜の雨はそんなにたくさん降ったようには思えなかったのですが、
テレビニュースによると、うさくま地方は110ミリも降ったのだそうです。
どうりでお花が傷んでいるはずです。
うさぎガーデンは、このところ降り続いている雨で植物がずいぶん茂ってきました。
大きなコリウス、ゴリラレッドも脇芽が出てきたので、やっと挿し芽できそうです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日はくまが休みでした。
久しぶりにおいしいケーキが食べたいねということで( ほんとはくまはダメなんだけど)
唐津のこちらのお店へやってきました。民家の中にあるケーキ屋さん。家の中でいただくことができます。
食べてしまってから、あら、写真を撮ればよかったと・・・
玄関を出たら入口に置いてある素敵な寄せ植えが目に入ったので、ケーキの代わりに
こちらを撮ってきました。
スイレンの入った石の鉢は臼ではないかしら。
硝子戸の向こうの座敷が喫茶スペースになっています。
中の調度品もレトロでよかったんですが、また次の機会に。お庭をちょっとだけ。
アガパンサスが和風のお庭でも違和感なく咲いています。
お水がはいっていませんでしたが、後ろは池でした。
斑入りの笹といっしょに生えているのは、アマドコロでしょうか、それともナルコユリ?
一年ぶりくらいに来たので、シフォンケーキとロールケーキを買って帰りました。
どうせうさぎが独り占めと、くまがブツブツ。 エへへ、その通り!
帰りにもう一軒、近くのレストランに寄りました。
残念ながら、午後の営業時間は18時からだそうです。
な~んて、はじめから中に入るつもりはなくて、ちょっとだけお庭を覗かせてもらいました。
数年前にもご紹介したことがあるので小さい写真で。いえ、ほんとはちょっとピンぼけだったから(笑)
お店の下の道路から見た唐津湾。右の島は宝くじで有名な高島です。
白く見えるのはミカンなどの農業用ハウスです。晴れていれば虹の松原の緑がきれいなんですが。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
正ちゃん、ケーキはちょっとだけよ。 くまも今日だけだからね!
体重が増えて13㎏になってしまった正ちゃんと、このところ高い血糖値が続いているのに
運動をさぼっているくまです。