前回の続きです。
山道を進んでいくと駐車場があります。車を降りてしばらく歩きます。
木立の間から海が見えました。左の小さな島は姫島です。春に山登りをした時には
右端に見える半島の先端からご紹介しましたね。
目的地に着きました。
昨年の夏に初めて来た時にはなかった小さなロッジができていました。
???
昨夏、何も知らずに散歩に来たときは、杉木立の中に張りめぐらされたワイヤーにびっくりしました。
うさくま家では「ターザンの森」と呼んでいますが、ここは、専用の安全ハーネスを装着して、
森の樹から樹へ空中移動していく、フランス発祥のアウトドアパークです。
ほら、矢印のところに小学生くらいの男の子がいますよ。
親子連れのようです。お父さんがターザンのようにワイヤーにぶら下がってやってきました。
無事にネットにたどり着いたようです。どのくらいの高さがあるのでしょうか?
ただただ、あっけに取られながら眺めるくまと正ちゃん。
まさに空中回廊です。
向こうできゃっ、きゃっと賑やかな声がします。
若い女性のグループでした。
とっても楽しそう。みんなで「天空の城ラピュタ」の歌を歌っています。余裕ですね。
わあ、おもしろそう!
深閑とした森の中に女の子たちの甲高い声が響きます。
さっきの親子連れも次に進み始めました。
見てるだけでわくわくしてしまったうさぎです。くまは、見るのも怖そうでしたが。
・・・・・次回へ続く・・・・・
ランキングに参加 しています