goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ローズマリーのリース

2013-08-07 13:09:00 | 手作りリース

昨夕はこの場所の剪定をしました。
倒れこんでいるのはガウラです。

きれいな葉の木はレモンセントティーツリ―


ご紹介済みですが7月の初めには
こんなお花が咲いていました。



すっきりしましたが、
寂しくなってしまいました。
ここは後ろに積んでいる芝生の目土の袋などの
目隠しも兼ねているんです。
ひょろひょろのレモンセントティーツリーが
もう少し茂ってくれるといいのですが。


以前はこんなところに植えていました。
どうも落ち着かないので移植したのですが、
建物とレンガ敷きとのわずかな間で、
周りの木の根も邪魔をしているという悪環境
なのであまり茂ることができないでいる
ようです。

でも、こんなに収穫できました。収穫?? 
それはまた後日ご紹介しますね。

先日、中断していたナニワノイバラの剪定も
なんとか終わらせました。
もっとペースを上げないと、この調子では
いつになったらすべてきれいになるのか
わかりません。

さて、タイトルのご紹介に移りたいと思います。
リースといえばクリスマスを主に、
晩秋の木の実のなるころや冬に作るものと
思われがちですが、庭の木を剪定したり、
茂りすぎた植物をカットする夏はリースを
作るのに最適な季節
です。
先日のように、暑さに負けなければですが(笑)

今日ご紹介するのは、ローズマリーのリース
以前途中までご紹介したので写真が
重複しますが、材料は、リース台、
リースワイヤー、ローズマリーです。

一緒に剪定したサントリナ・グレーも使います。
ちょっと間のびしていて使いづらいですが。
きれいなうちは、そのまま眺めていたい
ものですから、いつも剪定の時期が
遅れてしまいます。

先日の雨で元気を取り戻したローズマリー

ローズマリーにも、匍匐性、木立性、
その中間のものなど、いろいろな種類が
あるようでうさぎガーデンにも3種類くらいの
ローズマリーがありますが、どれがどれなのか
どうもよくわかりません。
この写真のものは木立性のようです。

ホームセンターなどでは、どれもただ
「ローズマリー」として苗が売られている
ことが多いので、植えてみて初めてなんか
前のとは少し違うなあと気がついたりします。
今日は枝が長くて葉が少し肉厚の
このローズマリーを使います。

茂っているところと、ヒューッと伸びている
ところがあるローズマリーの枝。

先だけ使うとたくさんの量が必要ですし、
強度も弱いので、このように長い枝を
いくつかに分けて使います。
今までご紹介してきたコニファーのリース
などを作るときと同じです。

カットして分けた枝の下の方、
ワイヤーがかかる部分の葉を
取り除いておきます。

それらを何本かまとめてひと束にします。
本数はリース台の大きさや好みで
加減してください。
この束を根もとを隠すように次々にワイヤーで
巻いていきます。
ごめんなさい。その時の写真、
撮ったはずなんですが見つかりません。
やっぱり夏ボケか~
カテゴリー「手作りリース」の中に
巻き方はご紹介していますので、
そちらをご覧くださいね。

できあがりです。

ローズマリーの他には、サントリナ・グレイ、
ヤシャブシの実、ナンキンハゼの実を
使っています。

リボンの中心につけているのは、ボタンです。
リボンが少し短くてちょうど結び目分くらい
足りなかったので、
結ばずにボタンをつけました。
アクセントになってかえってよかったかも
しれません。

勝手口のドアに飾りました。

もうひとつ、印象の違うシンプルなリースも
作ってみました。

こちらは、短い葉の束の中にそれよりも長さを
長くした葉先の部分を混ぜてひと束にします。
リースの内側は、長い葉先を入れないか、
もしくは少なくして巻いていくと
きれいにできます。

完成です。

リボンはラフィアです。

爽やかな香りに包まれて美しい緑色を見ながら
作っていると、作るだけで元気になれる
気がします。
プレゼントするときはできるだけ箱に入れて
あげてくださいね。
開けたとたんにローズマリーの香りが広がって
きっと感動してもらえますよ。


                   
次回も庭の植物を使ったリースをご紹介する
予定です。リースを作らない方も
見ていただけると嬉しいです。

◆リースの検索で来られた皆様へ
当ブログはランキングに参加しています。

記事最後のマークをクリックしていただけると
うれしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。

 

ところで、「猛犬」ちゃんは・・・

 

狭いところがお好き。
パソコンデスクと椅子の間に
はいりこんでいます。
まだお散歩に行かないのかと目が
ちょっと怒ってますよ~
笑顔はこんなにかわいいのにね~ ↓

  
 ランキングに参加                               
応援クリックお願いします。
     
 にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ     

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする