前回の続きです。
もしこれが、先日見に行った映画「少年H」の時代なら、前回の(1)や(2)のような写真を撮ったら、
スパイ容疑ですぐに捕まるだろうとか、SSKには、いったいどれだけの人が働いているのだろう。
下請けの会社や関連企業などを含めるときっと相当な数になるんだろうな。
もしSSKがつぶれたりしたらきっと大変なことになるね・・・等々
そんなことを話しながらやってきたのは・・・・
西海パールシーリゾート。 昔来た時と同じ船が泊まっていました。
くまがほうばっているのは佐世保バーガー。
ハンバーガーを食べて船着き場に戻って見ると、別の白い船が来ていました。
切符売り場で犬が乗れるか聞いてみましたが、小型犬ならケージを貸し出しているので、
その中に入れればOKということでしたが、それ以外はダメでした。
こちらに泊まっている四角い船もサンセットクルーズ用。
どちらも正ちゃんは乗れませんでした。
とても残念そうなくま。
昔来た時も小さな遊覧船に乗ったので、できればまた乗りたいと思ったのですが・・・
赤い船が出るのかと思ったら白いほうの船が動き始めました。
たくさんの家族連れやカップルが乗っています。
九十九島をめぐる遊覧船パールクイーン号です。
手を振るスタッフに見送られて出港していきます。
この船、けっこうスピードが早くて・・・
あっという間に島陰に消えていきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
くまが昔来た時に先代犬のアイちゃんと一緒に船に乗ったというので、昔の写真を調べてみました。
人の記憶というのはいいかげんなものです。その時の写真はありましたが・・・・
ぎゃはは、ブタくま!
同じ船もありますよ~
乗ったのはサンセットクルーズの乗り合いヨットでした。右二人がうさぎとくま。
しばらくの間ハンドルを握らせてくれたんですよ。
同じ木があります。2001年ですから、アイちゃんはもういません。
二人で来たんですね。早いものであれからもう12年もの月日が経ちました・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
船に乗れなかったので、周辺をお散歩。
遊覧船からの夕日はきっときれいだったでしょうね。
でもまあ、正ちゃんと一緒ならどこから見る夕日でもいいと思うくまとうさぎでした。
これでお盆の特集を終わります。
遊覧船で美しい日本の風景を楽しめるような平和な時代がいつまでも続くことを願います。
まだ当分この暑さは続くそうです。
皆様どうぞお体気をつけてお元気でお過ごしくださいね。