うさくま地方朝から雨です。テラスから見た「南の庭」。
あーあ、芝生がボサボサです。
傘をさして撮りました。あれっ、あの青いのは・・・
ホースが出しっぱなしでした(笑)。 しょうがない、雨が上がってから片付けよう。
玄関前です。
対の鉢のハイビスカスが2つ3つ咲いてくれると明るくなるのにと思いますが、
先日ひとつ咲いた後は、まだ小さな蕾しかありません。
夕方になってようやく雨が上がりました。「東の庭」の西洋ニンジンボクの花にアゲハ蝶。
菜園の中に3本のトレリスがあります。
ひとつにはオオベニタデを植えています。丈が高くなるので、支柱は必ず必要です。
オオベニタデの花。野に咲くタデの花に似ていますが大きさはずっと大きく、
見栄えがします。草丈は2メートルを超えることもあり、秋に咲くお花は
霜が降りるころまで長く楽しめます。
あとの二つのトレリスには風船カズラをからませています。
次々と実がなりはじめました。
二つのトレリスに結んだ麻紐を風船カズラが伝っていきます。
フウセンかずらの綱渡り。実がなったところを想像すると楽しい。
あら、反対側からやってきたのは・・・
西洋アサガオでした。このつぼみは明日あたり開きそうです。
片方のトレリスだけ、入り込んでしまった天道生えの西洋アサガオを抜きませんでした。
天道生え(てんとうばえ)
うさくま地方ではタネを蒔いたり苗を植えたりしたのではなく、
人の手を借りずに自然に植物が生えてくることを天道生えと言います。
鳥がタネを運んできたり、前年に近くに植えられていた植物のタネが飛んで翌年
に芽が出てきたりしたもので、方言だと思いますが、いかにもお天道さま(太陽)の力によって
芽生えてきたという力強い感じがしてうさぎの好きな言葉です。
小さな風船。たくさんなりますように!
また雨がぱらついてきました。
くもり空の下、トマトの赤がひときわ目立ちます。
< 今日の正ちゃん >
くまにくっついている正ちゃんと、正ちゃんをまねて、おやつちょうだいポーズのくま。
ダメ! 可愛くない子にはあげないもんね~
ランキングに参加 応援お願いします!