goo blog サービス終了のお知らせ 

座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

ランプに多肉を・・・

2014-10-11 11:07:03 | うさぎガーデン

ブログ村のほうで新着記事が表示されないので、再投稿します。

「KUMA花壇」ペンタス パニックタワーです。
パニックというのはちょっと大げさな名前でしたが、まだ元気に咲き続けています。
それにとてもかわいいお花で気にいったので、来年もまた植えようと思います。 

   

傷んだお花を抜いたら、少し寂しくなりました。くまがうるさいので、なにか植えたいけど、
ここは原種系チューリップの芽が出てくるはずなので、植えにくいです。
季節のお花を自然に無理なく入れ替えていくのは難しいですね。 

             

支障のなさそうなところに少しお花を追加しました。植えといたからね、くま

先日からご紹介している流木のある花壇。またちょっと変化。わかりますか?

石と新しい植物が入りました。
石は庭から出てきたもの。以前は頭くらいの石がごろごろ出てきたんですよ。

         

アルテルナンテラ レッドフラッシュ(赤葉センニチコウ)です。
耐寒性はないので冬は枯れますが、うさぎガーデンにたくさんあるアルテルナンテラ ロイヤルタペストリー
は、毎年たくさん芽を出すので、これも増やせるかどうかやってみようと思っています。
ロイヤルタペストリーよりお花がずっと大きいし、ドライにもできそうです。

キャンドルをともすと火傷するランプ。中に多肉を入れてはどうかとのコメントをいただきましたので、
さっそくやってみました。 キャンドルを入れる部分が固定されていて大きな鉢が入れられませんでしたが、
小さいのを見つけて何とか植えてみました。 

こんな感じ。あら、ガラスが汚れています。磨かなきゃ。
ガラスが外せれば、アイビーなど外まで垂れるような植物が入れられますね。 

右奥の空いているところはまた他の植物を植える予定です。

さて、この植物、名札はついていたのですが、どんな植物でどのくらいの大きさになるのか
調べましたがさっぱりわからず、まだ植えるのを保留にしています。
大きさがわからないと植える場所が決められません。 

ハーブと書いてありますが、検索しても出てきません。きれいなお花ですよね。
裏に甘酸っぱい青リンゴの香り、開花期4月~10月とあります。
葉っぱがかすかにそんな香りがするかなあ? 
どなたか詳しいことをご存じの方がいらっしゃったら教えてくださいね。 

追記・・・mitsueba-ba2さんに教えていただいた別名のリンゴアザミで検索したら出てきました。
     草丈3、40 cmになるようです。キク科の多年草。耐寒性はあまりなさそうなので、
     鉢植えで冬越しさせたほうがよさそうです。 mitsueba-ba2さん、ありがとうございました。

紫蘇の葉より小さく、レモンバームより大きい葉です。

こちらは菜園の芽キャベツ。周りに植えているのはリーフレタスです。
キャベツ類は紫キャベツ以外はすぐに虫くいだらけになるので、最近ずっと植えなかったのですが、
レタスの匂いを虫が嫌うそうなので、 コンパニオンプランツとして周りにリーフレタスを植えてみることに
しました。今のところは少々バッタにかじられただけで、元気に育っています。手前はパセリ

                          

 

休憩しに部屋に戻ったらちゃんがぴゅうぴゅう(音の出るおもちゃ)を持ってやってきました。
遊んでくれとしきりにアピール。            

なかなか思うように音が出ません。ちゃんのおもちゃって、これひとつ。
他はサッカーボールとビーチボールくらい。よそのわんこは、みんな段ボール箱いっぱいくらいのたくさんの
おもちゃを持っているのにと、いつも感心します。 

時々ボテッと、わざと下に落として、投げてくれと催促します。

ちょっとやんちゃなお顔のちゃんです。

 

                                        

                 

すっきりした「東の庭」。えっ、どこが?

矢印のところです。西洋ニンジンボクナツメを剪定しました。
以前から言っていた右奥のぼさぼさの月桂樹は、クリスマスリースを作るまで剪定は延期することにしました。 

ああ、くたびれた~。
台風が来ていますね。超大型だそうで心配です。 
この間の台風は、大したことはなかったと書きましたが、その時台風はまだ去っていなかったようで、
その後にけっこう強い風が吹き、 ヒャクニチソウなどが折れたり倒れたりしました。
写真中央部分にあったヒャクニチソウは、うどんこ病も出ていたので、まだお花も少し咲いていたのですが、
思い切って処分しました。暑さと 乾燥がひどいうさぎガーデンで夏の間ほんとによく咲いてくれたお花でした。
来年もまた、植えよう!                       

 

   ランキングに参加 応援お願いします!  「花・ガーデニング]のほうも
                               クリックしていただけると嬉しいです。
           

                          にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ                      

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする