朝から一日中しとしとと雨が降り続いたうさくま地方です。100円ショップに買い物に。
最近100円ショップも値上がりしたような・・・200円や300円のも増えたし、
特にプラ製品は昔のほうがしっかりしたものが多かったような気がしますが。
ここをなんとかしなくてはと・・・
今まで紙箱に入れていましたが、中身が見えないとどうも使いにくいので、プラケースに変えました。
昨年より前のものばかり。今年はなぜかドライフラワーはほとんど作りませんでした。
ここもだいぶ処分しなくては・・・
ずいぶん前に作ってアップしていない小さなリースがありました。バランスが気にいらなかったのかなあ・・・
材料は、ショウブの実の開いたもの、ケイトウの花のドライ、ヤシャブシ、シランの実。
市販のリース台にサルオガセ(苔の仲間に近い地衣類)の乾燥させたものを巻きつけて使っています。
こちらがその乾燥サルオガセ。北海道のお友達が送ってくれたもの。
こちらは東北のお友達が送ってくれたオレガノケントビューティーのドライです。
こんなにきれいにドライになるなんて知りませんでした。
各地のお友達からの木の実。みなさん、ほんとにありがとう!
はあ~ッ、まだなかなか。今日中に片付くかなあ。
この部屋、玄関のすぐ前なので、ここがひどい状態だとなんだかすべて落ち着かなくて・・・
寝室では不思議な生き物?が寝ています。
最近ちょっと茶色が濃くなりました。それにちょっと太ってしまいました。
がんばってダイエットしようね、正ちゃん。
気がついたらくまが台所のコンロ周りを掃除していました。
ついでに換気扇もおねが~い・・・
エへへ、うさぎはなんかすごーくダメ主婦みたいですね。実際そうなんですけど(笑)
こうなったのにはいろいろな事情が・・・