★いつも応援クリックありがとうございます★
本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。
「東の庭」のマーガレット・ファイヤークラッカー。
正ちゃんがお散歩から帰ってきました。
今日は風が強くて・・・
あっ、突風です。
菜花も倒れこんでいます。
あら、れんげ草に変化が・・・
ちょっと、マメ科らしい葉っぱが出てきました。
最初に細長い双葉が2枚出てきて、その次に丸い葉が出てきて(どれも
一枚だけなのが不思議)、そして写真左の羽状複葉(うじょうふくよう)
とかいうのが出てきます。 へぇ~・・・
れんげ草、こんなによく観察したことなかったです(笑)
今日は、うさぎとくまのトピアリーの剪定をしました。
強風で脚立が倒れました。
すっきり~ でも前だけです。時間切れで後ろ側はまた明日。
後ろ側(道路側)はしっぽがあるのよ~
ピラカンサの芋虫さんも剪定。
つの?の先っちょを、かたつむりみたいに丸くしてみました(笑)
このなんだかわからなくなっているのはトピアリーのキリンです。
昨夏から放置していたので、傷みが激しいです。
この場所は北風も、もろに当たりますし。
でも暖かくなると回復します。思い切ってスリムにしました。
骨組みが見えてしまっているので作り方がわかりますね。
園芸支柱を使っています。
このキリンさんは、天道生えの1本のピラカンサでできています。
黄色の実がなるピラカンサです。
今日のおやつは肉まんでした~
2個食べていいって言ったらすごくうれしそうな顔をしたくまです。
正ちゃんと一緒だね(笑)
ランキングに参加
< 正ちゃんからのお願い >
二つともクリックお願いします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまが書けって・笑)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
こちらもクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作るリースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」でご紹介しています。
★アイリスガーデニングドットコム「素敵なお庭紹介」にうさぎの庭への
思いや、年間を通してのうさぎガーデンの様子が紹介されています。