★いつも応援クリックありがとうございます★
昨日掃除した「うさぎカフェ」の壁が
寂しいので、テーブルの上に放置したまま
だったリースを飾ってみました。
リースと言っても、「南の庭」の
ハゴロモジャスミンを剪定したときのツルを
集めてぐしゃぐしゃっと丸めただけのものです。
そのままでは、やっぱり寂しかったので、
グルーガンで木の実をくっつけてみました。
山で拾ってきた椿の実と、「東の庭」の
ヤシャブシの実。
もわもわとした黄色っぽいものは、
クレマチスの花がらです。
片付きましたが緑が少なくなって
寂しくなった「うさぎカフェ」。
ハイビスカスをリビングへ移し、
さらにこの後、トラディスカンチアも、
玄関内に入れたので、さらにガランと。
また何か考えます。
ここは屋根はありますが、やはり寒いので、
冬は置くことができるものは限られます。
クリスマスの寄せ植えを少し手直ししました。
流木の向きを変え、よりトナカイのイメージに。
シルバーリーフのプラチーナを一株追加。
上から見たところ。
流木に文字を彫って作った
手作りのウェルカムボードの鉢には
寒さに強い多肉・おぼろ月を植えました。
最近は、ウェルカムボードと季節の寄せ植えを
いつもセットで玄関ドア横に置いています。
またピンボケですが~
正ちゃん、もらえるってわかってます。
目薬さしたから(少し目やにが出ているので)、
ご褒美に干しリンゴ。
もう一切れもらえるのかなあ。
もらえないのかなあ・・・真剣です(笑)
夕暮れの「南の庭」。
黄葉していたシランが枯れて(来春また芽を
出します)寂しくなりました。
早くサインボード戻さなきゃ。
テラスではブルースターが
寒風の中で咲いています。
今日は、サボテンの植え替えなども
やったのですが、日も暮れて画像が暗いので、
またお天気のよい日にご紹介しますね。
今日はトゲが刺さらなかったと思っていたら、
最後に油断して指の先に刺さってしまいました。
利き手に刺さるとほんとにやっかいです。
アルテラナンテラ・パープルプリンスが
寒さでくたっとなっていたので、玄関内に入
れたら元気になりました。
耐寒温度がマイナス5℃だったのを
忘れていました。
ジュズサンゴも昨年、中に入れていたので、
また取り込みましたが、玄関の幅いっぱいを
塞いでしまって通せんぼ。
まだ紅葉がきれいだけど、少しカットしようかな。
それでは、皆さん、おやすみなさい。
また明日~
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」