★いつも応援クリックありがとうございます★
「北の通路」を外から見たところ。
秋のお花(パイナップルセージ)と
初冬のお花(サザンカ)が並んで咲いています。
猛暑で危なかったパイナップルセージも
盛り返して、よく咲いています。
「南の庭」の芝生のアリッサム。
今朝の様子です。
暖かい気候で時々雨も降ってくれるので、
どれも根付いてだんだん広がってきました。
やはりノースポールではなく、
アリッサムにしてよかったです。
あまり草丈が高いものでないほうが
風景や花壇の他の花も邪魔せず、
狙い通りの感じになりそうです。
また、経過をご紹介します。
前回のピレア・グラウカ・グレイジー。
3つに分けて植えた一つを鳥かごに入れました。
玄関に置いています。
さっきから、くまがNHKのクソガキは~と、
カリカリきているので、何かと思ったら・・・
この画面。BSテレビ画面の下にこの文言が
出て消えません。
もちろん受信料はきちんと払っていますよ。
払っていないものに出るのならまだしも、
突然、この画面って、ちょっと、
ふざけていますよね。
くまが光テレビのほうから入って操作して
ようやく消えました。
しかし、高齢の方など、わからない方も
多いと思います。
だいたい、その前に、お金払ってる方が
なぜこんなことしないといけないのでしょう。
NHKだってサービス業でしょう。
全く、この文章からして横着で、不親切で
呆れます。
正ちゃんもNHKにあっかんべ~だよね。
撮るときは気づきませんでしたが、
後で見たら舌が出ていました(笑)
写真撮ると部屋がばっ散らかっていると
改めて思います。
早く、片付けよう。
それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~
◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」も
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
また明日も遊びに来てくださいね~
★クリスマスリース、ユーカリ 、
ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
リースと可愛い小物は
カテゴリー「手作りリース」で
ご紹介しています。
★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
「上から目線の庭も見てね★」