座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

伐ります★雨の日の追っかけっこ

2018-12-06 22:54:35 | 正ちゃんの毎日

★いつも応援クリックありがとうございます★

車のタイヤ交換などをして帰ってきたら
雨は上がっていましたが、あたりはもうすっかり
暗くなっていました。



今日は庭仕事もできなかったので、一応、
写真だけでもと撮ってみたら、暗いですが、
何とか写りました。

メモリーなしで撮った画像の件ですが、
ダメでした~
皆さん、ああ、やっぱりねって思いました?
そのメーカーのカメラは機種が新しい分は
中に保存できないようになっているそうです。

も~う、何で~何で~ 
出せるって言ったじゃない。
くまのバカ、バカ!
高かったのに~、〇〇〇のバカ、バカ!
ドジったうさぎのバカ、バカ、バカ!
ああ、がっくり~

しょうがないので、次からそんなことに
ならないように、予備のメモリーを
常時バッグに持つようにして、
くまに、メモリーが入っていないと
シャッターが押せないような設定に
してもらいました。
そんな設定できるなんて知らなかったよ~

「東の庭」です。
どこか違いませんか?

これです。ナツメの木。

実は昨日、枝を落として、今日くまに抜いて
もらう予定だったのですが、今日は
雨でできませんでした。
枯れたり、復活不能に傷んだ木以外を伐るのは
初めてのことです。
いろいろ悩んだのですが、あまりにも繁殖力が
強く、レンガは押し上げるし、あちこちの花壇
にまで根が伸びて、このままでは
「東の庭」中に広がってしまいそうな勢いです。
今まで剪定で押さえてきましたが、もう、
どうにも手に負えなくなってしまいました。
残念ですが、これからのことを考えて
やむなく伐ることにしました。
もっと木のことをよく調べて植えればよかった
と思いますし、木にもほんとに
申し訳なかったなあと思います。

次のくまの休みにまた続きをやる予定です。
根っこ掘り出すの大変だろうなあ・・・
「東の庭」の風景も変わります。

ラベンダーセージがまだこんなに咲いています。
本当に暖かい秋でしたが、明日あたりから
寒くなるようで、山の方には雪の予報も
出ています。

 

             

うさくま家の座敷はちゃんの
お昼寝場所兼運動場です。
今日はくまが休みだったので、
ちゃん朝から大張り切り。
くまと追っかけっこです。

画像が動きます。スマホの方はパソコン版でご覧になれます。

まてまて、ちゃん~と、くまが追いかけると、
ワンワン吠えながらすばやくくまの手を
すり抜けて、右に左に全力疾走。
くまが捕まえることができないのが
面白くてしょうがないようです。

はあ~、ちゃん、くまさん、もう疲れたぞ~
ついにくまの方がへたりました。

へたっているくまにぺろぺろブチュー!
やっぱり家来か遊び相手だと思っている(笑)

いたずらっ子(ちゃん、いたずらはしたこと
ありませんが)の顔して、何だか得意そう。
まだまだ、こんなことができるちゃんを
見ていると、しみじみうれしいです。

ママリンのピンぼけ写真を見てくれて
ありがとう! 

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
 
          
  

こちらもクリックお願いします★ 
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

慌ただしい更新ですが・・・

2018-12-06 13:41:29 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

朝から雨です。
玄関前の鉢植え、鉢いっぱいになった
カレンジュラ・パワーデージーの花が
また咲き始めました。

庭に出られないので勝手口の
「うさぎカフェ」を
片付けています。
気になりながらずっと放置したままでした。
今夏の暑さはいつもはいくらか涼しいはずの
この場所でもとても長くはいられませんでした。

名前ちょっと忘れました~
わかったら追記します。少し丈が伸びただけで
枯れもせず増えもせずでした。

こちらはトラディスカンチア

あ~あ、オリヅルランの鉢を
ひっくり返してしまって泥んこ。

おっ!
枯れたと思っていたハイビスカスが元気で、
蕾ができています。
意外に強いです。
いつも夏より秋の方がよく咲きますが、
12月ははじめてかも。咲くかしら。
咲きますように。

天使はお昼寝中です。

ちょっとピンぼけ。
ちゃんファンの方ごめんなさい。
今朝撮ったおもしろい写真があるのですが
まだ整理が・・・
次回載せま~す。
今日、車のタイヤ交換の予約していたのを
すっかり忘れていました。他も見てもらうので、
今からバタバタ車の掃除して持って行きます。
短いですがこのへんで。
クリックお願いしま~~~す。

テラスでバラ咲きのゼラニウム
雨に濡れていました。
傷むから濡れないところに引っ込めておこう。

あ。そう、そう、例のメモリー入れ忘れて
撮った写真ですが、ネットのメーカーの
サイトによると、取り出せるとなっている
のですが、そのとおりにやっても同じ
画面が出てこないそうで、今度
メーカーに電話するということで、
前回のくまの休みは終わりました。
今、またいろいろやっているようです。
(今日はくまが休みです)さてさて、
うまくいくでしょうか。
あれだけ威張って言ったんだから、
何とか出してもらいたいものです(笑)
あ、今、メーカーに電話してますよ~

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★
            
  

こちらもクリックお願いします★ 
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

★アイリスガーデニングドットコム
 
「素敵なお庭紹介」うさぎの庭への
 思いや、年間を通してのうさぎガーデン
   様子が紹介されています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中央花壇のビフォー・アフター★夜のお散歩

2018-12-06 00:57:17 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

「北の通路」でサザンカが一気に咲きました。

今日はくまが休みでした。
また、ミモザのカイガラムシ取りをしています。

<今日のビフォー・アフター>

「南の庭」中央花壇です。
トレニアが枯れて見苦しいので、
新しい苗を植えました。

平凡ですが、パンジー
でも、悪くないでしょう。
交互に植えるつもりで買ってきましたが、
一辺ごとに同じ色で揃えました。
置いてみたらこちらの方がよかった。
4ポットずつ植えるとすぐにいっぱいになると
思いますが、これでも12ポットも必要なので、
3ポットずつで妥協。今年は暖かいから
広がるのも早いかもしれません。

すっきりしました~
東から西の方を見たところ。

逆の西から東。
外用コンセントがちょっと目障りですね。
上段のアキランサスが終わったら何
を植えましょう。

キンギョソウ・シルバードラゴンの花が
一つだけ咲いていました。
こんなお花なのね~
こんにちわ。初めまして。

先日ストックを植えた花壇。
暖かいので、ソラナム・ラントネッティ
よく茂っています。その後ろはホンコンカポック
この植物の壁の後ろには大きな水の
ポリバケツがあります。

ストックの花、まだカットできずにいます。

明日はできればレモンの木を剪定したい。

くまがお尻でサルビアの花を数本折ったのに
また、自分じゃないと言い張っています。

おまけに、こんなこと言われました。
あんたはブログやってなかったら、庭こんなに
きれいにしなかっただろうね。ですって。
とんでもない勘違い。
やってなかったら、庭はとっくに
きれいになって、今頃オープンガーデンが
やれてるかも。
庭作りとリース作りは私のライフワークです。
ほんとうはブログ書く時間も庭仕事に
回したい。リース一個でも作りたい。
ちゃんの分だけでいいから
自分で書いてよ。

くま・・・無言。

今日はオオベニタデも種を採る分だけ残して
抜きました。

コキアも抜きましたが、
これはホウキを作ります。 
暗くなってしまったので、全体の様子は
また明日に。

        

今日のおやつは最近お気に入りのこのアイス。
でもこれ、どこにもは置いてないのです。
おまけに期間限定。
先日ドラッグストアーに少しだけあったので、
買い占めてきました~

        

今夜のお散歩風景。

スーパーで買い物のついでに住宅街へ。

よっこらしょと、抱きかかえられて車に。

ちゃんの体重は増えていませんが、
最近二人とも抱えるのが
ちょっと大変になったような気がする(笑)

猛暑を生き残ったオステオスペルマム
鉢の端っこに。空いているところに
何か植えようと思います。

それでは皆さん、おやすみなさい。
また明日~

◆正ちゃんからのお願い◆
お帰りに「花・ガーデニング」
クリックしてくださいね ★
どうぞよろしくお願いいたします。

   
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)   
赤い矢印の下の画像をクリックお願いします★

            
  

こちらもクリックお願いします★ 
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする