座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

オキザリス咲く★銀杏拾いの怖い思い出

2020-11-06 23:50:06 | うさぎガーデン

★いつも応援クリックありがとうございます★

可愛いけど困ったお花がうさぎガーデン
あちこちで咲き始めました。
オキザリスです。
これ、はびこり出したら手が付けられなく
なります。なるべく外周りだけに留めておく
ように気をつけているのですが、あちこちで
顔を出します。これから、赤や黄色も咲き出す
ことと思います。

外周りでは今、白いオキザリスが咲いています。
ここはこのまま残しています。
一斉に咲くときれいなんですが、増えすぎると
他の植物の生長を邪魔します。
なかなか完全に取り除けないので、ほんとうに
やっかいです。

その外周りではコバノランタナの紅葉が
進んでいます。葉の紫色が濃くなってきました。

先日ドライにしてみようかと言っていた花ガラ。

カットしてきました。
さて、どんな風になるでしょうか。
ドライのお話ついでに・・・

あるブログで下記の植物について、とても残念な
紹介の仕方がされていましたので、以前から
見て下さっている方はよくご存じだと思いますが、
再度ご紹介させていただきますね。↓

フウセントウワタです。
庭で育てていたのですが、今年は猛暑で
枯れてしまいました。
来春またタネを蒔くつもりです。
こちらの過去記事にフウセントウワタの
お花や関連のことなども
載せています。→「玄関のドライフラワー」

ヤシャブシの実といっしょに籠に入れて
このままドライにしました。
フウセントウワタの実は、生け花の材料としても
使われていて、どこでもは手に入らない
ので、お花屋さんや直売所では
けっこういいお値段がついています。

これはヒマワリのドライと一緒に玄関に飾って
いたころの写真。

昨年、クリスマスリースに入れたことも
ご紹介しました。フウセントウワタだけで
作ったリースもご紹介したことがあります。

植物に対してどのように感じるかは、全く人
それぞれで自由ですし、感性?の問題
なので別に構いませんが、下ネタだけでは、
フウセントウワタも気の毒だと思ったので、
あえて紹介させてもらいました。

                  

地植えのハイビスカス

ブーゲンビレア

まだやっとこのくらい伸びたところ。
ブーゲンビレアのアーチにしたいのです。
うさくま地方、このお花が地植えで大きく育って
いるところがあちこちにあるので、この冬は
防寒対策をしっかりして、来年はもっと大きく
したいと思っています。

植えてよかったお花の一番かも。
ラベンダーセージです。気温が下がってきて
ますます色鮮やかになってきました。

ユリオプスデージー
こうして見るとけっこう可愛い。

「南の庭」中央花壇。

コリウスが花を咲かせて最期を飾っています。

「東南の庭」の花井戸周辺。
アキランサスが紅葉しています。

小道もきれいに色づきました。
アキランサスの間の銅葉は、サルビアリラータ
体調がよくなったら、早くこの小道の続きに
取りかかりたいです。

  
    < 思い出写真館 >

くまは、銀杏拾いをしています。
お利巧さんに待つちゃん。可愛いなあ・・・
土手の上の道路に車が停まって二人の男性が
降りてきました。
左の男性が右の男性にヤクザまがいの口調で
何かわめき始めました。
どうやら二人は営業マンのようで、左の男性が
自分のお客を右の男性が取ったと怒っている
ようでした。
写真では遠くに見えますが、実際はすぐ近くで、
私は怯えた顔をして何を言われても無言のまま
立っている右の男性と目が合ってしまいました。
左側は私たちには気づいていなくて、今にも殴り
かからんばかりの様子で脅したり、大声で怒鳴り
散らしたりしています。

くまは、黙々と銀杏を拾い続けていました。
タダとなると、一生懸命やるのよね。
貝掘りなんかもとても熱心にやります(笑)
私は、暴力沙汰になったら110番しないと
いけないかしらと、はらはらドキドキして
銀杏拾いどころではなくて・・・
しばらくすると、二人はまた車で去っていった
のでホッとしましたが、右の男性は大丈夫
だったかしら。仲間のところに連れていかれて
袋叩きにされたんじゃないかと、ずっと
気になって仕方ありませんでした。

ちゃんと行った銀杏拾いの写真を見ていたら、
あの時の怖かった出来事を思い出したのでした。
お出かけすると、いろんなことに
出あったね、ちゃん。

そう言えば、銀杏拾いの季節ですね。
もう久しく行ってないなあ。

 

インパチェンスがもりもり咲いています。

それでは皆さん、お休みなさい。
また明日~

◆正ちゃんからのお願い◆
「いいね」や「応援」を
押して下さっている皆様へ。
いつもありがとうございます。
お手数をおかけして、たいへん申し訳ありませんが
当ブログはランキングに参加
しています。
「花・ガーデニング」
クリックをよろしくお願いいたします     

お帰りに下の画像を クリックしてくださいね。
前回押し忘れた方、
どうぞよろしくお願いします
                              

こちらもクリックお願いします★
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)      
             
にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

また明日も遊びに来てくださいね~   

★クリスマスリース、ユーカリ 、
  ローズマリー、唐辛子、月桂樹、
  ミモザ、アナベルなど庭の植物で作る
  リースと可愛い小物は
  カテゴリー「手作りリース」
  ご紹介しています。 

★うさぎガーデンの全体の様子はこちらの
  過去記事をご覧ください。
(現在とは少し違う部分もあります)
  「上から目線の庭も見てね★」

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする