★ご訪問ありがとうございます★
時間不定ですが毎日更新しています。
クリックして応援よろしくお願いします。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介。
「庭の植物で作るXmasリース<デザイン集>」
「秋色リース」 「コキアの箒」
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
正ちゃんに庭のお花を活けてお供えしました。
材料はいつものようにすべて庭のものだけで。
友人が正ちゃんのお花にと挿し木して育てて
送ってくれたエルロンド。
昔から植えている私が好きなポポロ。
ご近所のお年寄りからこのお花は、私(うさぎ)
のイメージだと言われたので、くまに言ったら
笑われました~ ふんっ!
「南の庭」のイソギク。
上の三種でアレンジしてみました。
エルロンドは、芯の部分の色と形の変化が
美しい菊です。ポポロも咲き進むにつれて
花色が変化していきます。
菊ばかりでお葬式のお花みたいにならないよう
可愛いチェックのリボンを入れました。
がんばってみましたが、いろいろおかしい
ところが・・・
でも、あんまり扱っているとお花が傷むので、
もうこれでいいことにします(笑)
ああ、もっと上手になりたいなあ。
< 思い出写真館 >
先日旅行記をご紹介した大分県の竹田の
岡城跡に行った時のスナップ。
城内の茶店で大分名物のだんご汁が無料で
ふるまわれていました。
正ちゃんもお肉少しもらったね。
11月26日の撮影ですね。
今年は暖かかったから、紅葉もまだ間に合うかも。
行きたいなあ・・・
Cafeコーナーのハイビスカスの蕾が
膨らんでいます。
「東の庭」に地植えしている分も半開きに。
今から咲くのでしょうか。
東と南の庭の境界の花壇。
ポリゴナムが咲き始めました。
パイナップルミント(手前の斑入り葉)、
リシマキア・ヌンムラリアオーレア、モリムラ
マンネングサ、後ろのカレックスとともに
ちょっとだけ和の雰囲気にも・・・
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
また明日も遊びに来てくださいね~
いつもブログ楽しみに拝見しています。可愛い素敵な菊のアレンジ
可愛い素敵なアレンジですね。
正ちゃん、きっと喜んでいるでしょうね。我が家も一月で16歳になるワンちゃんがいます。最近目が悪くなり目が離せなくなってきました。
これからも楽しく拝見させて頂きますね。
コメント2度もごめんなさい🙇♀️
アレンジほめてくださってありがとうございます。
正が逝ってからやるようになりましたが、自己流なので、なかなか上達しません。
恥かしいのですが、「庭の植物だけを使って」というところがミソで(笑)、そのうちもっとうまくなれるだろうと続けています。
16歳ですか。
これから寒くなるのでまた気を使いますね。
元気に長生きできますように。
よくあることなので、どうぞ気になさらないで。
またコメントしていただけるとうれしいです。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
暖かい穏やかな日が続いています
可愛い花のアレンジですね
庭の花がそのまま使えることが羨ましいです
愛情込めて育てた花たちに囲まれて 正ちゃんも
喜んでるでしょう
うさぎさんの愛情が感じられます
グログの先頭に 座敷わらし犬正ちゃんボタンが
無かったので ちょっと焦りました
あっという間に 師走の足音が聞こえてきました
うさぎさん がんばってください
ありがとうございます。
庭のお花だけで生けるのは、難しいのですが、あえて、それでやってみています。
自己流なので、なかなか上達しませんが。
自分で楽しんでやれればいいかなと思います。
すみません。
「花・ガーデニング」のほうが30分ごとに10ポイントずつ減っていくという状態が続いているので(しょっちゅうですが)、試しに犬の方を外してみました。皆さん花の方もクリックしてくださっているみたいなので、どうしてそうなるのか・・・
バナーは、元に戻しています。
毎回、毎回、gooのメンテナンスがあると、その影響をもろに受けるブログなので、ほんとに情けないなあと思います。
いつも応援、ありがとうございます。
私も満足!
出先で、正ちゃんもお肉もらったのね。
たのしそうにお散歩してるね〜。
菊の花は、最近ホームセンターでも種類が増えてよく見かけるようになりましたね。
それはよかったですね。
チャチャちゃんも元気になってくれるのはうれしいですね。
やっぱり子猫がいるとたいへんなんですね。
うちは正がほとんど手がかからなかったので、助かりました。
そうですね。来週は真冬のようになるらしいです。
お互い頑張りましょう。
うまくできなくてごめんね。
そもそもせっかく送ってくれたのに、満足に育ってなくて。
やっとなんとかアレンジできるお花が確保できただけだった。
来年はまた挿し木してたくさん増やしていくよ。