★ご訪問ありがとうございます★
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
「アナベルのリース2020(1)」
「アナベルのリース2020(2)」
「アナベルのリース2019」
「アナベルのリース(1)基本の形3種」
ヤブミョウガの花です。
以前から、この峠越えの道にたくさんあるのは
知っていましたが、久しぶりに来たので、
何だか懐かしいです。
雰囲気が似ているというだけで、野菜のミョウガ
とは別のお花です。ツユクサ科の多年草。
ほの暗い藪の中で白い花が浮かび上がります。
今日は、他にも思いがけないお花の群生に
出会いました。
ウバユリです。
そうだ、ここにあったのよね。
昨年だったか一昨年だったかにも見たのですが、
道路際なので、次に行った時には草刈りがされて
すっかりなくなっていたのでした。
消えたと思ったらまだこんなにあるんだ。
実が、実が欲しい~~~~~
それまで草刈りしないで~~
それにしてもユリ科ですがユリとはずいぶん
雰囲気が違う不思議なお花。
花びらをそっと広げてのぞいてみました。
うーーん、何だかちょっと妖しい感じもする
お花です。
妖しいと言えば、今日は山道でこんなお花にも
出会いました。キカラスウリの花です。
カラスウリの花に似ていますが、カラスウリの
花は、花びらの糸状ではない部分が分かれて
いません。どちらも夜咲きますが、
カラスウリの花は朝にはしぼんでしまって昼まで
咲いているのは、まずキカラスウリだそうです。
秋に黄色い丸い実がなります。
まだカラスウリの花は撮ったことがないので、
いつかぜひ撮ってみたいです。
検索して見た写真では、カラスウリの方が
もっと繊細な感じがしまた。
今日はお隣の佐賀県の直売所に野菜を買いに
行ったのですが、途中の峠越えの道で出会った
ちょっと妖しいお花たちをご紹介しました。
直売所にスイカがたくさん出ていて、中身が
見える方が確かなと半分のを買ってきたら、
ピンポーン!当たりでした。
甘くてとってもおいしかったです。
続きがあるのですが、また次回に。
< 思い出写真館 >
正ちゃん、期待に満ちたお顔で・・・
し・ん・け・ん・・・
あはは、これでした。
夏はお散歩も暑いので、よく夕暮れから公園に
行って、ついでにそこでお弁当などを食べて
夕ご飯にしました。
正ちゃん、ちょうだいポーズのお手てがしっかり
あがっています。
さっきからくまが、なんかごそごそしているので
気になってしかたありません。
掃除をしているみたいです。
急にいったいどうしたんでしょう(笑)
早くアップして見に行かなきゃ。
ソラナムラントネッティーです。
昨日の、びっしりの虫たちはいなくなっていたので
喜んだのですが、奥の方をよく見たら・・・
まだまだ、いました。生まれたばかりみたいな
小さなのがうようよ。もう少し様子を見ないと、
まだ効果のほどはわからないようです。
ユーカリの葉を煎じた液でもかけてみようかしら。
ハーブを虫よけに使うといえば、以前、パンジー
ビオラの虫よけにローズマリーの枝をカットして
刺しておくというコメントをいただいたことが
あります。なんかそれもよさそうな気がしますが、
どちらも、今までリースなど作って余ったら
捨てていたので、効果が少しでもあればやって
みたいと思います。
今日は勝手口横でハイビスカス・
イエローフラミンゴが咲いています。
咲くのはイエローばかり。レッドはどうした?
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
ちょっと調べてみたら、なんと、種から花が咲くまで8年もかかるんだ!
8年かけて花が咲いたらもうそれは終わりって…。
自然はすごいね。
うさぎさんからずっと以前いただいたウバユリの実、リースに使った後も解体してしまってあるよ。
ほんとに貴重な実だったのね、ありがとう。
カラスウリなどの花は面白いよね。
実物は見たことないけれど。
その細長いナスが美味しそう、水ナス?
皮も柔らかそう。
またくまさんの好きなスイカを買ったのね、見たら私も食べたくなったよ、買ってこよう。
例の虫退治、がんばってね。
知らなかったわ。
わあ、じゃあ、ここのはもう終わりなのかしら。
刈らないでほしいわ。
いつも実を採りに行こうと思うんだけど、何しろ近くではないので、なかなか行き機会がなくて。
タイミングが難しくて、行ったらがっかり、というのばかりなの。
こういうのもめぐり逢いだよね。
これは長ナスという実が長いナスです。
この辺りでは珍しいものではないんだけど、そっちにはないのかな。
自分では植えたことはないけど、直売所などではびっくりするくらい長いものが売られてたりします。
これなどは普通サイズかな。
はあ~、これから虫との闘いのシーズンよ。
雨が降らずに乾燥すると、植物も弱るのか、よけい虫が多くなるの。