座敷わらし犬とうさぎガーデン

ガーデニング・手作りリース・菜園・季節の花・座敷わらし犬の毎日・犬連れ旅・お散歩

キンギョソウ・ソネット★うれしいお客様

2022-04-17 23:20:55 | うさぎガーデン

★ご訪問ありがとうございます★

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ       

身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介

「タンポポの綿毛のドライフラワー」
「可愛いラグラスのリース」
「ワイヤープランツのリース」

名前不明ですが、ブルーアイズビューティー
次に好きなオステオスペルマム

今まで玄関前に植えていましたが、今年は
「東の庭」にも数カ所植えました。
挿し木で増やしたものです。

キンギョソウ・ソネットがようやく咲き始め
ました。

レンガの小道付近には白ばかりを植えています。
しっかり立って大きな花は存在感があります。

玄関前の鉢植えには八重咲き金魚草トゥイニー
切り戻したので、2度目のお花です。
ちょっと心配しましたが、だいたい元通りに
可愛くなりました。
調べたら切り戻すと何度でも咲くとありましたが
何度でも?

こちらは丈が低いキンギョソウ
名前はなんていうのかしら。
ただ「キンギョソウ」で売られていました。
満開になってからもうずいぶん経ちますが
きれいです。花持ち抜群。
今年の上半期の表彰候補はキンギョソウ
入れようかなと、思っています。

表彰についてはこちらをどうぞご覧ください。
「表彰状<2021年度下半期最優勝賞>」

 

                

今日はうれしいお客様がありました。
あのジョギングマンのEさんが奥様とご親戚の方と
いっしょに来られたのです。

お土産をいただきました。
お知り合いの方が作っておられるという
りっぱなアスパラガスをたくさん。

奥様が編まれた素敵な帽子。
ガーデニング用にって、わざわざ編んで
くださったんです。

この間、ちらっとお会いしただけなのに
サイズがぴったりだったのでびっくり。
私、頭でっかちなので市販の帽子はLサイズじゃ
ないとはいらないのです。Lでも小さい時が
あります。すっぽり入って顔も陰になって
助かります。くまもおしゃれな帽子だって。
以前、差し上げたエンジェルストランペット
芽が出たので報告に来たとのことでした。
なんか思いがけず、素敵なプレゼントをいただいて
ほんとにうれしかったです。

で、それはいいのですが・・・
来られた時に最初にくまが出て、玄関ドアを
どーーんとあけっぱなしに。
中、ものすごくばっ散らかしていました。
びっくりされたと思います。
くまは、また変な冬の格好してるし、私はというと
寝ぐせのままのぐしゃぐしゃ頭で。
おまけに庭も、昨日運び切れなかった土の袋が
散らばってるわ、ホースも掃除道具もそのへんに
転がってるわで、もう超恥ずかしかった。
あとでくまに何で開けっ放しにするのよと
文句言ったら、
へへっと笑って、日頃からきれいしておかない
からだというので、あんたって、どうして
そんなに根性悪なの!って言ってやったら
ばあさん(母親のこと)からも、根性悪と
言われていたと、また、はははと
笑うのでした。

でも昨日株分けしたアナベルを差し上げることが
できたので、よかったです。Eさんに差し上げ
ようと思っていたのですが、この頃お会いしない
ので、傷むからと鉢に植えておいたのですが、
こちらはグッドタイミングでした。
車で来られたので、鉢ごと押し付けました。
こういうおばさんも迷惑かも(笑)

昨日の紅花シャリンバイの壁。

後ろが物置になっています。

土や肥料や倉庫に入りきれないものを置いて
います。流木や支柱などに使う剪定枝も。

昨年、入り口にアーチを立てて、右に
ソラナムラントネッティ、左にブーゲンビレア
を植えています。
ブーゲンビレアは、葉が落ちてしまっていますが
生きています。

ソラナムラントネッティには蕾ができています。
昨年、頂上まで伸びていたのですが、私がドジを
やったものだから・・・
殺虫剤をかけたのがいけなかった。
今年は気をつけます。

           

ピンボケですが、今日のおやつ。白くまのアイス。
今日はもう、暑くて夏のようでした。
気温がジェットコースター状態でついて
いけません。

壁の色は迷ってなかなか決まりません。

雨戸の戸袋のところ。こんなに色褪せるので、
よけい迷います。
今ちょうどよい好きな色にするか、褪せた時を
考えて塗るか・・・
もう少し考えることに。

            

先日、ビオラを移植した花壇の向こうは菜園です。
赤玉ねぎが見えます。

スナップエンドウがいつの間にかたくさんなって
います。お花、こんなに咲いてたかしら。
あちこち忙しくて、野菜はいつも後回しに
なってしまいますが、今日は夏野菜の苗を
少し買ってきました。
もうたくさん出ていました。

          

< 思い出写真館 >

車で公園に着いたところ。

さあ、行くよ~

イベントがあっています。
ゴールって、なんでしょう。

これでした。ウォーキングの大会のようでした。
ネバーギブアップ!
(当ブログをずっと見て下さっている方には、これを載せた意味が
きっとわかると思います)

それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
(フォローバナーはテンプレート内(記事左側)にあります。)

◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね           

 


両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)

にほんブログ村 犬ブログ MIX中型犬へ

うさぎガーデン全体の様子はこちらを
 ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)

また明日も遊びに来てくださいね~  


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花盛りの玄関前と不思議カラ... | トップ | 素敵なシラン★30分で絶景 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すみれママ)
2022-04-18 08:03:31
あ〜そうか!
外壁は色が経年でさめてくるから4番5番の色にしてもいいんだね。
元々、濃いめのピンク系だったのかな?
4番か5番、いいね!

Eさんご夫婦とのお花の交流、いいですね〜。
アナベル、差し上げて咲いたらさらに喜ばれるね!

さあ行くよ〜の正ちゃんのお顔、かわいいこと。
返信する
すみれママさんへ (うさぎ)
2022-04-19 21:35:17
でももう、塗り替えることはないと思うので、
今、ちょうどいい色でもいいかなとか思って、また迷ってるところ(笑)

アナベルはドライにもなるし、剪定も気を使わなくていいからいいよね。
あまり売っていないしね。

車で出かけて目的地に着くといつも嬉しそうだったよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

うさぎガーデン」カテゴリの最新記事