★ご訪問ありがとうございます★
クリックしてランキングのポイントと
順位を確認していただけるとうれしいです。
★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介
ユーカリ・グニーのリース
唐辛子リースの作り方2013
ハロウィンリース ハロウィンの帽子
簡単!コキアの箒の作り方
ブログ村から何かメールが来ていたので、
見ようと思ったら、使っているメールが
メンテナンス中とのことで見ることが
できませんでした。
一週間もかかるって、何かよほどのことが
あったのでしょうか。そういえば最近、迷惑
メールがすごかったけど。
一週間も使えなかったら困る人もいるで
しょうね。
少し前にあるところに、必ず返事を下さい
と、あることについて問い合わせしている
のですが・・・そこにとっては、きっと
無視するのにグッドタイミングのメンテ
だったかもしれません(笑)
勝手口のCafeコーナーです。
昨日から、ハイビスカス・メデューサが
咲いています。
メデューサの蕾。まん丸です。
下では、リシマキア・オーレアが伸びて
地面についてしまっています。
どこまで伸びるかって、放っておいたの
ですが、こういうのって楽しい。♪
横のグレーの葉はピレア・グラウカ
グレイシー。手前はオリヅルランです。
玄関前のスーパートレニアの鉢。
カタリーナブルーリバーとピンクリバーを
混ぜて植えていますが、どちらも淡い色に
なっています。
昨日の菜園のネットは効果があったようで、
今日は荒らされていませんでしたが、モグラ
の方は相変わらずです。この通り今日も
新たな土盛りができていました。
< 今日のお弁当 >
今日のくまのお弁当。ご飯の容器の色合いが
悪かったので、菜園のパセリは、まだ小さい
ので、冷凍の枝豆を入れました。
フルーツはキウイとくまの好きな柿です。
北の方は紅葉が美しいのに、うさぎガーデン
は、昼間は、まだまだ暑くて・・・
正ちゃんの秋らしいお散歩写真を。
落ち葉の公園でお散歩。
私、正ちゃんのあくびの写真が可愛くて
大好きなんです(笑)
「アイちゃんの小道」です。
このローズマリーが大きくなりそうで
小道の邪魔になるので、移植することに。
ちょっと大きくなりすぎたので、移植
大丈夫かな。
後には紫キャベツを。
追加の紫キャベツの苗(矢印)を植えました。
斑入りの葉はジュズサンゴです。
割れた苺ポットは、また使います。
春まで、ビオラを植えていたあの
苺ポットです。
先に植えた紫キャベツはだいぶ大きくなって
います。乾燥がひどい場所なのに元気です。
小道横ではエンジェルストランペットと
サルビア・イパネマがコラボ。
向かいではサルビア・インボルクラータ
(くす玉サルビア)が咲いています。
< 思い出写真館 >
正ちゃんがリビングにやってきました。
窓際にあるのはくまの運動器具。
くまさん、運動しないの?と、正ちゃん。
何気ない日常にいつも天使がいました。
正ちゃんの応援もお願いします★
さて、こちらの天使さん。
くまが洗ってひび割れの補修をしてから
もう、ずいぶんになるので、
塗装しようとしたら、また汚れが
ひどくて・・・
このまま、古びたままの像も落ち着いた
感じでいいかなと、思ったのですが・・・
黒い点々がたくさん。
やはりこれでは、ちょっと、かわいそう。
なので、もう一度汚れを落として。
メラミンスポンジはすぐに真っ黒に。
くま、ほんとに洗ったの?
何か汚れを落とす薬品なんかがあるのでは
ないかと思いますが、像自体が古いので
使わない方が無難かなと思います。
昔の写真を見ていたら、この天使象を立てた
時の写真がありました。
何気なく見ていて・・・
(昔はこんなにがらんとしていました。)
ん?
台座の色が違う!
でも、塗り替えた覚えが全くないのです。
くまにも聞いてみたけど、塗り替えたことは
ないと。
探してみたら上の写真の3年後に真っ白の
像がありました。
わずか3年で色落ちした?
まあ、ホームセンターでとても安かったので
買ったんだけど、それにしても・・・
こんなに真っ白に? 謎の色落ち。???
もし、塗り替えていて、二人とも全く忘れて
いる(ほんとに全く記憶がない)のなら、
これは、重大問題(笑)
安かった(2980円か3980円くらい
だったと思います)割には、可愛いお顔で
それにもう、何年持っている?
18年! ひゃあ~
塗り替えてこれからも大事にしたいと
思います。
汚れ落としに手間取って、日が暮れて
しまったので、今日はここまで。
続きはまた明日~
それでは皆さん、またお会いしましょう。
いつも応援とコメント、そしてフォローも
ありがとうございます。
◆正ちゃんからのお願い◆
下の「花・ガーデニング」の画像をクリックして
応援してくださいね。
両方クリックした人には幸せが訪れます(くまより)
★うさぎガーデン全体の様子はこちらを
ご覧くださいね。↓
「上から見た南の庭とアプローチ」
「上から見てみました(うさぎガーデン2021.3.29)
また遊びに来てくださいね~
天使像、そんなに真っ白だったんだの!(笑)
格安で手に入れたとのことだけど、かわいいお顔でいい感じの天使像だね。
天使像を建てた頃のうさぎガーデンを見ると、進化したんだね〜!
くまさんの室内運動では、正ちゃんが監督だったんだよね〜。
天使像、買ったときに台座の色がこんなだったって記憶がなくて、
さらに、どうして真っ白になったのかも記憶がなくて(笑)
それだけ長い時間も経ったということだね。
進化ならいいけど、そうでないところもあるかも~
監督がいないから、なかなか運動しなくて困ってるよ。