今シーズンに入ってから、3月・1回、4月・1回と、中々詰めて釣りに行けず、一番良い時期を逃してきました。
寄る年波とともに衰える体力(-_-;)・・・気力(-_-;)・・・忍耐力(-_-;) 5月に最後の望みをかけて、それでも体にムチ打ちながら?毎週元気に通っております。
1年のうちで一番大型が上がる3月4月5月という「スポーニングシーズン」も残すところあとわずか(もう終わってるかも?)ですから、ある意味必死ですよ!
詳しくは、ウチのホームページの釣行レポートを参照してくださいね。
Yoshiが仕事の都合で欠席だったので、Hideと二人で行ってきましたんですが、前から気になっていた北へ飛んでみました。
ちょっと期するところがあったんで、バトルスイマーをチョイスしたら、一投目にいきなり「グンッ!」とアタリがあり、そのまま合わせると、元気の良い30足らずのバスをゲット。
「幸先エエやん!」と、頑張るものの時間が過ぎていく。
「流れを変えねば・・・(-_-;)」と、仕事帰りに寄った釣具屋で買ったばかりのワームを投入し、10投ほどしたところで、かすかな「チョンッ」というアタリが!「んっ!?」と反射的に合わせると、「ジィッ!」とドラグが出る! 久しぶりの大きな引きに期待が高まる中上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/18c8796be13893b59d6ba6775b35d952.jpg)
47cmのナイスサイズ。残念ながら今期初ランカーまで3cm足りず・・・(^_^;)
その後、Hideも40cmジャストを上げ、「とりあえず移動するか?」と、ドーンと南へ下がる。
すると、早速Hideで30後半をゲット、続いて30弱の元気の良いやつをゲット。 風、波がややきつくなってきた中、僕も何とか30半ばと、25ぐらいのをゲットし、「そろそろ欲しいのぉ~ランカー・・・」と、期待しながら投げ続けるが、後はアタリも遠のき、時間も遅くなってきたので納竿となった。
遅まきながら、段々と釣果も上がってきており、「来週あたり出るんちゃうか?50UP?」と、期待しながら釣りを続けていきたいと思ってます。
寄る年波とともに衰える体力(-_-;)・・・気力(-_-;)・・・忍耐力(-_-;) 5月に最後の望みをかけて、それでも体にムチ打ちながら?毎週元気に通っております。
1年のうちで一番大型が上がる3月4月5月という「スポーニングシーズン」も残すところあとわずか(もう終わってるかも?)ですから、ある意味必死ですよ!
詳しくは、ウチのホームページの釣行レポートを参照してくださいね。
Yoshiが仕事の都合で欠席だったので、Hideと二人で行ってきましたんですが、前から気になっていた北へ飛んでみました。
ちょっと期するところがあったんで、バトルスイマーをチョイスしたら、一投目にいきなり「グンッ!」とアタリがあり、そのまま合わせると、元気の良い30足らずのバスをゲット。
「幸先エエやん!」と、頑張るものの時間が過ぎていく。
「流れを変えねば・・・(-_-;)」と、仕事帰りに寄った釣具屋で買ったばかりのワームを投入し、10投ほどしたところで、かすかな「チョンッ」というアタリが!「んっ!?」と反射的に合わせると、「ジィッ!」とドラグが出る! 久しぶりの大きな引きに期待が高まる中上がってきたのは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/9f/18c8796be13893b59d6ba6775b35d952.jpg)
47cmのナイスサイズ。残念ながら今期初ランカーまで3cm足りず・・・(^_^;)
その後、Hideも40cmジャストを上げ、「とりあえず移動するか?」と、ドーンと南へ下がる。
すると、早速Hideで30後半をゲット、続いて30弱の元気の良いやつをゲット。 風、波がややきつくなってきた中、僕も何とか30半ばと、25ぐらいのをゲットし、「そろそろ欲しいのぉ~ランカー・・・」と、期待しながら投げ続けるが、後はアタリも遠のき、時間も遅くなってきたので納竿となった。
遅まきながら、段々と釣果も上がってきており、「来週あたり出るんちゃうか?50UP?」と、期待しながら釣りを続けていきたいと思ってます。