今までに作り続けてきた、かばんや布雑貨を「いつの日か手づくり市に出してみたい・・・
」と願っていました。
友だちが、「山科区の小野というところにある「随心院」というお寺で「随心院・小町手づくり市」というのがあるよ」と、見つけてきてくれました。
「手づくり市」といえば、百万遍の知恩寺や上賀茂神社が有名ですが、こちらの「小町手づくり市」の歴史は浅く、今回(11月7日)が、第3回目の開催ということで、早速、「一緒に出店しよ!」って、申し込んでくれました。
すると・・・・、見事に?当選しちゃいました!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
当日の天気予報も
らしく、ポカポカと秋の陽気に包まれた穏やかな日和になってくれることを祈ってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
随心院は、市営地下鉄の小野駅から東に徒歩5分のところにあります。
一応、駐車場はあるみたいですが、拝観者専用ですので、できるだけ公共交通機関をご利用くださいとのことです。
詳しい地図はクリックを
「11月7日(土) 朝8:30~16:00までやってますっ!」 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お時間のある方は、ご家族・お友だちをお誘い合わせのうえ、ぜひとも遊びに来てくださいねぇ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
友だちが、「山科区の小野というところにある「随心院」というお寺で「随心院・小町手づくり市」というのがあるよ」と、見つけてきてくれました。
「手づくり市」といえば、百万遍の知恩寺や上賀茂神社が有名ですが、こちらの「小町手づくり市」の歴史は浅く、今回(11月7日)が、第3回目の開催ということで、早速、「一緒に出店しよ!」って、申し込んでくれました。
すると・・・・、見事に?当選しちゃいました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
当日の天気予報も
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
随心院は、市営地下鉄の小野駅から東に徒歩5分のところにあります。
一応、駐車場はあるみたいですが、拝観者専用ですので、できるだけ公共交通機関をご利用くださいとのことです。
詳しい地図はクリックを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
お時間のある方は、ご家族・お友だちをお誘い合わせのうえ、ぜひとも遊びに来てくださいねぇ~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)