「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

『雪ニモマケズ寒サニモマケズ』by mie

2010年02月07日 | mieのコーナー
この寒さの中 たくさんの方が、商品を手にとって下さり、またお買い上げ頂き、本当にありがとうございました
色々なことが心配されましたが、無事に2回目の出店となった「小町手づくり市」が、終了しました(


朝、随心院に到着した時は 「やめた方がよかったかな」というほどの雪が降っていましたが、準備を始めていくと、なんとか晴れ間も出てきて、お客さんもチラホラ来られ、一安心

しかし途中で、吹雪にみまわれ、商品を慌てて引っ込めたりバタバタとしましたが、お客さんや、他の出店者さんと、たくさんお話もでき、楽しい1日となりました


そんな中、前回(11月)の「小町手づくり市」で、グラニーバックをお買い上げ頂いたお客さんが、ナント!そのバックを肩にかけ、うちの店の前を通られ!!たんですが、気付いておられなかったので、すかさず声をかけさせてもらいました

「毎日使ってますよ~」って、とっても!と~っても!嬉しい言葉をかけて頂き、ものづくりの楽しさを実感させてもらいました

また、となりのブースで、同じような「布もの雑貨とお菓子」を出店されてたおばちゃんが、「『長岡京駅前の手づくり市』には出してへんのかぁ?私、担当者さん知ってるから言うたげるし、出店したらいいやん~」と、声をかけていただきました。

担当者の方から、色々とお話を聞かせてもらい、「よしっ!一回出してみようか!」となりまして・・・

今月の19日(金) JR長岡京駅前バンビオ公園での「長岡青空個展市」の出店の申込みをしてきましたヾ(^▽^)ノ


あと2週間足らずですが、春物など、新しい商品づくりに励みたいと思ってます(^-^ゞ


その後も、いつも出店のたびに励ましにきてくれる友だちや、優しいおネエさんからの美味しい差し入れを頂いたり(#^.^#)して、寒さも吹き飛ぶくらい 楽しい1日となりました


また、協力してくれた家族、そして一緒に出店を楽しんでくれる友だちにも感謝でいっぱいです。