「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

厄除け参り(本厄(-_-;)

2012年02月05日 | 雑感・日記的な
一年ぶりに、八幡市の石清水八幡宮にお参りにきました

できれば、節分までに来たかったんですが、年明けから土日は予定が詰まってることが多く、5日になってしまったんです

しかし、お蔭様で先週までの極寒状態の気温から、若干マシになり、石段を登っていると汗ばむような、穏やかな良いお天気でした

ご祈祷の申し込みを済ませ、待機所で待っていると、昨年と比べて、ご祈祷を受けられる方が多く、中には初宮参りや、還暦の方などもおられました。

そして、厳かな雰囲気の中、神主さんが登場されまして、お顔を拝見すると・・・

なんと、旧知の方でした

石清水八幡宮に沢山おられる神職の中のお一人だとは聞いていたんですが・・・、まぁこんな偶然もあるんですね

ご祈祷が終わってから、

「ご無沙汰してますぅ~
「ああっお名前と住所を読み上げてて『もしかしたら・・?』って思ってたんですよ
「こんな貴重な偶然に出会えて、なんか嬉しいです
「転職されたんですよね。お手紙いただきました。頑張って下さいね

って、少しだけ立ち話をしましたよ

もう、これだけで、完全に厄払いができたようなスッキリとした気持ちで、石清水八幡宮をあとにしました。

どうか、今年も「大難は小難、小難は無難」をもってのがれさせていただけますように