飛行機も無事に飛び、千歳空港についてから車でホテルに入り、7時ごろから
京王プラザホテルの22階「みやま」という和食レストランで食事をしました。
これが、また!美味しいこと!! 何を食べても美味しかったです。もちろん毛ガニやタラバも少しでましたが、北海道近海の色んな海の幸を上品に使った料理は最高でした。
打ち合わせを兼ねた夕食会だったので、9時半頃までかけて、ゆっくり美味しくいただき、そして部屋に戻って就寝しました。
翌日、1Fの「GLASS-SEASONS」でブッフェスタイルの朝食をいただきました。色んなホテルの朝食を食べてきましたが、ここの朝食は抜群に美味しかったですね。
種類だけ沢山あって味はイマイチ・・・というところが多いですが、ここは本当に洗練され吟味されたメニューだけをチョイスして並べているという感じで、ソーセージもベーコンもヨーグルトもパンも何もかも美味しかったですよ。
ホテルの各部所におられるクルーの応対・笑顔も素晴らしかったですし、とってもいいホテルだと思いました。是非、また訪れてみたいですね。
さて、朝食後、道内を車で走り、午前中に1箇所、お昼をかねて1箇所、そして午後からもう一箇所と、駆け足でまわり、16:30頃に千歳空港に着きました。
台風の影響が懸念されてましたが、千歳→神戸間は無事に飛んでいるという情報でした。
しかし、空港に入ると! もう大変な混雑で、空席まちのブースには長蛇の列ができてました。 我々は無事にチェックインすることができたんですが、関東・中部方面に行かれる方は大変だったことでしょう。
定刻どおり19:05に神戸空港に降り立ち、タクシーで新神戸駅へ。
一応、余裕を持って19:55発ののぞみを取っていたんですが、19:30頃には駅に着きまして、ボスと「早いのに乗れたら乗りましょか?」なんて、気楽に話しながら電光掲示板を見ますと、各列車が10~45分遅れの様子。
(; ̄Д ̄)なんじゃと?・・・・遅れているということは・・・??。
頭をフル回転させながら、「とりあえず来たやつに乗りましょうか?新大阪まで行けば何とかなるでしょう!」
と、次にきた新大阪駅止まりの「ひかりレールスター」に乗り込みましたら、車内は、ほぼ満席でしたが、運よく2席並んで座ることができました。
さてさて、19:50頃、新大阪駅に着きまして、アナウンスに耳を傾けますと、「列車が遅れている・・・」、「・・発ひかり東京行き・・・順次・・・」、などと断片的にしか聞こえませんが、いずれにしても、今ホームに停まっている「ひかり東京行き」が一番早く京都まで行きそうだということで、それに乗り込みました。
グリーン車内は比較的空いてましたが、だんだんと人が乗り込んでこられ、その内グリーン車まで人が溢れてこられました。
車内アナウンスでは「名古屋まで各駅に列車が停車しており、いま京都駅に停まっている列車が出なくては、この列車も出発することはできません。」とのこと。
とりあえず、車内で出発を待ってましたら、20:10頃にボスがひとこと・・・
「なぁ・・・在来線に乗り換えた方が早かったんちゃうか?」
「そうですかねぇ~(;´▽`A`` 」と、携帯で
駅すぱーとで調べましたら、「はるか」と「サンダーバード」が乗れそうでして・・・
「20:37分発のはるかがありますねぇ・・・あと15分ほどですが・・・・乗り換えますか?」と聞くと・・・
「う~ん、そやなぁ・・・どうしようか・・・?」と、5分ほど思案しまして、
「じゃあ、行きますか!何時動き出すかわかりませんしね!」と、荷物を持って席を立ち、ホームに下りましたら、駅員さんがおられたので、
「もう何時うごくかわかりませんよねぇ!?」と聞いてると、ホームにアナウンスが流れまして、「お待たせしております、現在、23番ホームに停車中のひかり○○号は、20:31に発車予定です・・・」
「おおッ!危ないところでした!戻りましょう戻りましょう!!」と慌てて車内に戻り、座席に座りなおしました。
「まぁやれやれでしたね!」と、ホッと一息。 いろいろバタバタしましたが、21:00前には無事に京都駅に着きました。
結局、車内では30分ほど待っただけで出発することができましたが、逆の関東方面から関西へ向かわれた方は4時間とか、車内で過ごされたそうで、大変な思いをされた方が多かったと聞きます。
お蔭様で無事に家に帰り着くことができてよかったですわ。(*^。^*)