「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

う~ん前半がねぇ~(^_^;)

2008年05月06日 | ゴルフ
行ってきましたよ!新緑の信楽CC杉山コース、しかも最高の天気の下、最高のゴルフができると期待も高まります!

13:30から18ホール通しというハードスケジュール (>_<) 「日没までに回りきれるんか!?」という若干の不安もよぎりますが……。

何はともあれ東コースの1番ミドル、同伴の先輩方が「ブルーからやろうや!」と厳しい申し出 (>_<) 「そんなん!素人の僕なんか、ブルーなんて・・・一切イチビる必要ないし!!(`Д´) ムキー!」と抵抗しましたが、それも叶わず・・・(-_-;)

しかも、ただでさえ緊張する第一打、それもハンデ2番の難しいホールレイアウト……。極度の緊張から体が動かず、痛恨のチョロ(>_<)

2打目は力んでOB、打ち直し4打目は左へヒッカケ、5打目は左の木に当たりOB、7打目を右にOB、9打目でグリーン手前バンカーへ10打目でやっとオン (>_<) 3パットのオマケ付きで、ここ10年は記憶にない「13」という大叩き、まさに縦横無尽の大活躍(;´Ц`A`` 疲れた~!

いきなり普通の人の3ホール分を消化した僕はフラフラになりながら2番ミドルでも8・・・(-_-;)

「今日は果たしてゴルフになるのか!?」と不安になるが、続くショートでダボ、ミドルでボギーと、立て直したかに見えたが・・・? 次の536Yロングで9・・・(-_-;)

しかしっ!!次のミドルをボギーとし、迎えた7番501Yロングで3オン1パットのナイスバーディー!!
\\( ⌒▽⌒ )//

次のショートをボギーとして、最終9番ミドルをダボぐらいで乗り切れば、後半に繋がる・・・「よっしゃ一発気合いを入れて!」と、気合を入れ過ぎてチョロ…(>_<) 2打目はフェアウェイバンカーにつかまり、3打目もすぐ前のバンカーに…(>_<) 4打目で何とかグリーン手前まで運ぶが、アブも寄らず、3パットの8を叩いてしまい、前半は61というスコアでした…(-_-;)

しかし後半は巻き返しましたよ!!(`Д´) ムキー!

西コースの1番505Yロングのボギーに始まり、ボギー、パー、ボギーとエエ調子! しかし続くミドルで1打目OBの8…(-_-;) それからボギー、7番ロングでトリ、しかし次のショートホールのくせにハンディキャップ1番の打ち下ろし160Yで見事にパー(^^♪、しかし最後はトリと…(-_-;)。

まぁ何とか50の大台に乗らずに49で上がることができました(^_^;)。

カラーからチップインもあり、1パットのホールも3つほどあったりして、ややラッキーな面もありましたが、なんとなくまとまったゴルフができました。

最低目標であった、「9以上叩かない」、「4パットはしない」というのも後半は達成できましたし、後半のようなゴルフが出来ていれば、コンスタントに90台で回ることも充分可能でしょう!

まぁ次回は確実に95ぐらいで回りますよ・・・ハッハッハッハ~・・・p(^-^)q


上がった時間もきっちり6時半で、風呂に入ってゴルフ場を出たのが7時過ぎでした。
地元に帰ってから馴染みの焼肉屋さんで9:30まで宴会をして、GWの最後に本当に充実した楽しい1日を過ごすことができました。

やっぱりゴルフは楽しく気の置けないメンバーと一緒に行くのが最高ですよね!

久しぶりのゴルフです!

2008年05月06日 | ゴルフ
昨年末に朝日野CCに行って以来のコースです(^^♪

別にスタート時間は早くないんですが、ゴルフの日はメチャメチャ早く目が覚めます・・・(^_^;)子どもですなぁ(^_^;)


さて、前回が、トンデモない結果だったんで、今日までに血の滲むような・・・(-_-;)っていうのは大げさですが、結構、練習に励みましたし、それなりに自信はあります!

特に、長年不振の続いていたドライバーに光明が出てきましたし、アイアンも切れまくってます!! 問題はアプローチとパターですわ(-_-;)

アプは練習でもシャンクが出まくりでしたし、パターも頭悪いんで心配です。(-_-;)

コースは、2006年の正月に行った以来の「信楽CC杉山コース」です。 昨日の雨もバッチリ上がって良い天気なので、スコアも良くなるように祈りますわ。

目標としては・・・

1、100を切る!

です!これは至上命題ですよ!

その為には、「4パットは絶対しない」、「9以上叩かない」が必須条件でしょう! 何とか47・48の95ぐらいで上がりたいですね。


潮干狩り~極楽湯

2008年05月05日 | 家族・友達
さぁ今回のGWの一番の目玉とも言える「潮干狩り」に出掛けました。

昨年は2回、潮干狩り(1回目は兵庫県的形海水浴場2回目は三重県の津市付近の浜く)に行きまして、すっかりアサリ漁の魅力に取りつかれた、わが一家(ほとんど僕だけ!)でして・・・(^^♪

そして「今年も行くべ!」と気合を入れてましたが、昨年の2回の潮干狩りは有料のところにいったので、家族四人で行くと3,000円~4,000円ぐらいかかるので「これは、お金を払った分、もとをとらな!」と焦り、レジャーそっちのけで大変な事になるので・・・

「今年は無料のところに行こう。まぁ貝はそんなに取れんでもええやんか」と、軽い気持ちで超メジャースポットの「三重県御殿場海岸」に行く事にしました。

朝の9:00前に自宅を出発し、できたてホカホカの新名神高速道路で亀山まで、そこから伊勢道に乗って津ICで下ります。

やっぱり道中はそれなりに混んでましたが、何とか11:00過ぎには御殿場に着きました。着いてみると、もう海岸は人だらけで大変な賑わいでした。

早速、ガリガリと掘り進みますが、全く獲れません(-_-;) 「やっぱり無料はアカンにゃなぁ~」と早くもあきらめムードでしたが、やっぱり無料でもお父さんは頑張ります!

水に体半分浸かりながら、波もかぶりながら、一生懸命堀りましたよ!何とか小さなザルに一杯のアサリと、アサリに良く似た貝を獲ることができました。

そして2時ごろには御殿場を後にして、「なんか小腹が空いたなぁ~」と近くのSATYのマクドナルドで一服。(^^♪ 

少し落ち着いたところで、あらかじめ調べておいた「極楽湯 津店」へ・・・



結構広くて、何よりヌメッとしていて、体にはサラサラとするような、独特の泉質でとっても良かったです。露天風呂、サウナスペースも広くて、大満足のスーパー銭湯でした。


そして、日も暮れてきまして・・・・ある意味では、「これがメインイベント」とも言える「車中泊」をする為に、関ドライブインで晩御飯を食べて、新名神に乗り、「甲南パーキングエリア」に車を停めました。

後席二列をフラットにして、マットを敷いて、布団を並べて、そこで嫁さんと娘が3人で寝まして、僕は助手席を倒して寝る事にしました。

これが結構、何とかなるもんで(^^♪子どもたちも大喜び「お父さん見直したわ!」と、ありがたいお言葉を頂戴し、トイレの洗面台で歯を磨いて、21:00には眠りにつきました。

そんなに車の出入りがあるPAではなかったんで、割としっかり眠ることが出来ましたよ!



朝は6:30頃に起きて、7:00にオープンするPA内にある焼きたてパン屋さんでパンを買って、横にある芝生ゾーンのテーブルで美味しくよばれました。

帰り道には信楽で下りて、道の駅・あいとうマーガレットステーションに寄って、いちごや野菜なんかを買い、八日市ICから名神に乗って帰りました。

まぁホントに盛りだくさんの内容で子どもたちも「また車で寝よな!」と、楽しんでくれた様子だったんで良かったです。

サンガ・・・ようやくトンネル脱出

2008年05月04日 | スポーツ
いつまで続くのか・・・?と心配しておりました連敗街道でしたが、何とか「サンガ1-0札幌」で勝ち点3を取ってくれました。

勝って愚痴ることもないんですが・・・(-_-;)

まだまだ新潟戦からの呪いというか呪縛というか・・・脱しきれてない印象ですね。

初っ端の柳沢のキーパー激突ループシュートが外れたところから、「ああぁ~またイヤ~な感じ」と思ってましたら、佐藤→アタリバという綺麗な流れで先取点!




「ええ感じやん!」と、「これで波に乗るか!」と、再三決定機が訪れますが、なかなか決まらない・・・解説の人も「追加点が欲しいですねぇ~」と連呼していると、柳沢の抜け出しからPKを得まして・・・\(⌒∇⌒)/

「これで2-0や!」と、喜んだのもつかのま・・・シジクレイが悪夢のPK外し(-_-;)

何とな~くいや~な雰囲気はあったんですよねぇ~。

後半に入ってからも、終始試合を支配していたサンガでしたが、後半にも数回訪れた決定機をこれまたことごとく決められず、終了間際には逆に追いつかれそうな危ない場面もありましたが、何とか逃げ切ることができました。

まぁでも勝ち点3は取ることができましたし、サイドからの効果的な崩しや、守備の安定など、サンガらしいリズムも戻ってきました。

しかし、試合後のコメントで渡邉大剛選手も「得点チャンスがたくさんある中で1点しか決められなかったのはやっぱり課題だと思う。4点、5点入っていてもおかしくないゲームだったと思う・・・ 」と、語っていますね。

同じ勝ち点14でも、9位の神戸と12位のサンガでは得失点差が7もある訳で・・・チームの得失点差を考えれば、取れる点は確実に取っておかなければ、後々苦しくなってくることも考えられますしね。


次節は10試合やって未だに勝ち点なしのジェフ千葉戦です!

サンガは序盤低迷してたレッズに引き分けの勝ち点1を献上したり、調子の出てなかった高原にシーズン初得点を献上してしまったりする、「思いやりの深い(-_-;)」チームですから、若干の不安はありますが・・・

アウェイで、厳しい戦いになると思いますが、田原も戻ってきますし、サンガ本来のサッカーを取り戻して、プレッシャーに打ち勝って、勝ち点3を取って帰ってきてほしいものです。




恒例の「UTM・BBQ」~in琵琶湖

2008年05月03日 | 家族・友達
3年前からGWには、いつも釣りに行っているメンバーの、Hide一家とYoshi一家とともにBBQに出掛けているんですね。

一昨年は八木町の文覚ふれあい公園、昨年は三重県で潮干狩り、と行ってるんですが、この2年間はYoshiの仕事の都合がつかず、二家族だけで行ってたんです。

それが今年はYoshiも何とか都合がついたので、久しぶりに三家族揃って出掛ける事になりました。

朝の8:30から集合して、炭や、お肉、ビールなんかを買って、琵琶湖東岸まで出発しましたが、さすがにGW初日だけあって、道は少し混んでましたが、10:30過ぎには着いて、早速、火をおこし11:30頃から食べ始めました。

コンロと火の調整がうまくかず、ガンガン焼けたり、なかなか焼けなかったり、バタバタしてたんですが、子どもたちに先に食べさせて、大人は後からユックリといただきました。

2時ごろまでかけてユックリ・のんびりいただいて、「さぁくつろぎタイム」となるところでしが、あいにくの強風のため吹き付ける風が寒く、ゆったりとくつろぐことも出来ませんでした。

子どもたちは、サッカーをしたり、野球をしたり、大きな遊具で遊んだりと、汗だくになって満喫してましたわ。それだけでも来た甲斐がありましたわね。

4:00頃から後片付けをはじめて、」4:30頃に現場を後にして帰路に着きましたが、これも行きと同じように大渋滞(-_-;)

わが家は頼りになる嫁さんがハンドルを握ってくれましたんで、ゆったりと帰り着くことができました。

子どもたちは「みんなでどっかにゴハン食べに行きたい~!」と、騒いでましたが、何となく疲れてましたし、「今日は解散!また行こう!」と、子どもたちを説得して解散となりました。

楽しい一日でしたよ。

正念場のサンガ(-_-;)

2008年05月02日 | スポーツ
んんんっ・・・・厳しいっ!非常に厳しい局面に入ってまいりました!

退場者4人(監督含む)を出した、4月19日(土)の悪夢のアルビレックス新潟戦から、まさに悪夢の3連敗・・・。

しかも、第6節の神戸戦までは、9得点7失点と得失点差+2でしたのに、新潟戦以降の3戦は0得点7失点と、全然イケてません(-_-;)

何とか流れをかえたい・・・というか、流れを変えなければなりません!

しかも、これからの2戦は・・・

第10節 5月 3日(土) 17位 コンサドーレ札幌
第11節 5月10日(土) 18位 ジェフユナイテッド千葉

という、下位の2チームとの戦いです!この2チームには、絶対に負けられませんよ!!

得失点差も現在-5ですから、少しでもプラスに近づけるようにしたいところですが、贅沢は言いません!

1-0でも2-1でも何でもいいです! とにかく勝ち点3が取れるように、選手の皆さんには奮起を促したいところです!!

頑張れ、京都サンガF.C.!!\\( ⌒▽⌒ )//


ゴルゴサーチ byゴルゴ13 

2008年05月01日 | 雑感・日記的な
マンガ好きの僕にとって「ゴルゴ13」は大好きなマンガの一つです。

ひなびた喫茶店には必ずと言っていいほど「ゴルゴ13」が飛び飛び(ここが重要(^_^;))で置いてあります。

そのゴルゴ13を使ったサーチエンジン「できる男の超A級検索ツール ゴルゴサーチ」を僕がいつも利用しているプレスブログからの情報紹介です。





早速、ゴルゴサーチを使って、キーワード検索をしてみましたら・・・

ゴルゴ13のアニメーションが出てきて・・・

「俺には興味のない話だ・・・(-。-)y-゜゜゜」

ってな感じで結構断られたりします・・・(-_-;)

断り方にも色んな種類があって楽しいですし、もちろんヒットしたときには、ゴルゴ13の名狙撃シーンが再現されて、ワクワクします!

モチロン自分の名前を検索してみましたが、残念ながらゴルゴは無言で立ち去っていきました(ToT)/~~~

色んなキーワードを検索してみて・・・・

「わかった・・・やってみよう・・・(-。-)y-゜゜゜」と言われたら、結構嬉しいです(^^♪

ゴルゴサーチ動作環境は以下のようになります。ご注意下さい。
OS:Windows2000、Windows XP、Windows Vista
ブラウザ:Internet Explorer6以降
必要なソフト:Adobe Flash Player 8以降

こんな楽しいツールなら、コアなエンタメファンにも納得の出来だと思います。

普通の検索エンジンでは満足できないアナタ! 機能面は別として、とにかく一度「ゴルゴサーチ」をお試しあれ!