goo blog サービス終了のお知らせ 

「心ゆたかな暮らしを」  ~Shu’s Page

小説のレビュー、家族の出来事、趣味の事、スポーツ全般など、日々の出来事をつづりながら、一日一日を心豊かに過ごせれば・・・

「少女時代」なら、ユナ(Yoona)でしょう(^o^)b

2010年12月19日 | 雑感・日記的な
今日は、日曜日ですが、私用で7:30に家を出る用事(ゴルフちゃうよ)がある為、目覚ましを6:30にセットして寝たものの、いつもの「休みの日には早く目が開く病」の症状が出てしまい、4:30から起きてます

暇なので、Youtubeを見ていたら、「少女時代」のPVに行きあたりまして、デビュー作から最新PVまで、こってり全部見ましたで

まぁ、ホンマにお綺麗な「おみあし」が揃ったこと ダンスも切れてますし、一説によると生歌も充分にうまいらしいですよ しかし、全員とは言いませんが、ほとんど同じような顔に見えるのは僕だけではないはず ホンマについていけへん時代になったねぇ~

そこで、更に親切な方が、「【少女時代】メンバーの顔と名前を覚える動画【SNSD】 」を貼り付けてくれてはるんで、ずっと眺めましたら、ようやく少しずつ違いが分かる男になりました


一番のお気に入りは、ダントツで「yoona(ユナ)」やねぇ~


だてにセンターを張ってませんな 


167cm47kgと、まさに完璧な美しさです

ちなみに一番上の全員画像では、センターがユナですが、こんだけ見てても全員揃うと「え~っと・・・・・ああこれか」って

三重県津市にやってきました

2010年12月18日 | 雑感・日記的な
今日は仕事で三重県の津市までやってきました。

車で、新名神~伊勢道経由、久居ICで降りました。京都市内から1時間半ですな。

車の車外気温計は日中でも9℃~10℃を表示している真冬ではありますが、快晴です(^-^)b

まぁしかし、新名神~伊勢道の周辺にはゴルフ場の多いこと多いこと・・・(-_-;)
久居IC周辺にも、たくさんのゴルフ場があり、GDO等で見かけたりする名前を見付けると、テンションも上がりますわ(^_^;)

ゴルフ行きてぇ~っ!(ノ-_-)ノ~┻━┻

四年ぶりの焼肉・伏見

2010年12月16日 | グルメ
前にブログで書いたことがある、大宮通八条西入る北側の焼肉店・伏見に、ウチのボスと、仕事関係の方々と一緒に行ってきました!

相変わらず抜群の肉の味で、生→塩焼き→タレ焼と、何を食べても完璧に美味しかったです(^^)d

本当に美味しい焼肉の名店ですな(^-^)b



X14→X20へ、グレードアップ!(^o^)b

2010年12月14日 | ゴルフ
2007年7月「X14 STEELHEAD(スチールヘッド)がやってきた!」以来、3年半ぶりにアイアンを買い替えました

もちろん、X14は名器ですっ!本当に打ち易く最高のアイアンでしたが、すでに発売から約10年が経過しており、中古で購入した関係からいっても「そろそろ買い替えちゃうの」って思いながら探してました。

でも、最近のアイアンセットって、5~Pの6本セットが多くて、中古市場でもそういうタマは沢山出ているんですが、4番アイアン入り7本セットで、さらに程度の良いものとなると、これがなかなか・・・

そんな時に、タイミング良く(ボーナスも出たということで)掘り出し物と巡り合い、思い切って買っちゃいました

キャロウェイX20アイアンです! これでも2007年の発売ですから、すでに3年落ちの品ですが、X14の進化系で、とっても打ち易いクラブです。 デザインもスッキリしていて格好いいでしょ



グリップも「ゴルフプライド ニューディケイド ND マルチコンパウンド MCC グリップ バックラインあり スカイブルー」に交換済みです。

もちろん、全て番手表示(裏・表)、スコアラインを白のマニキュアで塗装しましたよ



年末にゴルフの予定も入りましたし、ハリキッて練習しますわね






仕事で米原市です

2010年12月12日 | 雑感・日記的な
朝から京都市内で仕事したあと、お昼ごはんを食べて、それから高速に乗って米原市まで来ました。

仕事で米原市まで来るのは2年半ぶりですわ。

20代前半の頃には、彦根や多賀あたりに友達がいたので、よく通った懐かしい景色の道です(ニチガス、近江温泉病院など)

米原市も合併して大きくなったみたいで、山東町とかなくなってるんですねぇ~。

心配された雪もなく、良い天気で、室内にいると、窓から差し込む穏やかな日差しがポカポカと、眠気を誘います(-.-)Zzz・・・。

買ったどぉ~!!

2010年12月11日 | 雑感・日記的な
12:00~14:30まで、まぁホンマにこってり買わせてもらいましたわ(^_^;)

いろいろ買って、合計○万○千円也(*_*;)

まぁ、必要なもんをまとめ買いしたということで、「結果的にはプラス( ̄▽ ̄)b」と、考えましょう。

でも、「shopping」って、「ストレス発散やぁ!」と、言わはる人の気持ちがわかるような気がします(^_^;)

とっても楽しかったですな(^-^)b 「コストコサイコーっ!」

コストコで買いまくり!

2010年12月11日 | 雑感・日記的な
今日は、姉夫婦と一緒に、尼崎のコストコに来てますっ!

とにかくデカくて、ありとあらゆるものが安くで売ってます(^-^)b

ボーナスも出たことやし、テンションアゲアゲで、買いだめしまっさ(^-^ゞ

今年の漢字「暑」、しょ?・・・しょーもな(-_-;)

2010年12月10日 | 雑感・日記的な
>2010年の世相を1文字で表す「今年の漢字」が「暑」に決まり、日本漢字能力検定協会(京都市)が10日、清水寺(同市)で発表した。

なんでやねん・・・ 「海」でしょう!? 今年は特に自信あったんやけどなぁ~

>応募総数は過去最多の28万5406票で、「暑」がトップの1万4537票を集めた。今夏の平均気温は統計史上最高を記録。猛暑で熱中症にかかる人が続出したことや、チリ鉱山の落盤事故で作業員33人が暑い中を生き延びたことなどが理由に挙がった。

確かに今年の夏は暑かったで そやけど、来年が今年より、もっと暑かったらどうすんの? 「2010年の世相を1文字で表す」っていうんやったら、やっぱり1年を通して考えなアカンのちゃう? 

>2位は上海万博や尖閣諸島問題で注目が集まった中国の「中」、3位は天候、政治、景気が不安定だったことから「不」。4~10位は「乱」「異」「国」「高」「嵐」「熱」「変」の順だった。

「海」は何位ぐらいやったんやろ・・・

来年は、「輝」、「楽」、「安」とかが選ばれる良い年になりますように




毎年恒例の「3人会」・・・(町衆料理 京もん)

2010年12月09日 | 家族・友達
一年に1回だけ集う宴会」というのがあって、過去に同じ業界で仕事をした3人が集まってやる宴会があります。もうかれこれ15年にはなりますな~

今年の幹事を仰せつかったんで、ぐるなびで一生懸命さがした結果、木屋町三条上ル東側の「町衆料理 京もん」というお店に決めました。

値段、ボリューム、味、雰囲気、スタッフの対応・・・もう、すべて含めて、とても良いお店でした。 また行きたいお店ですな

それから、あるいて河原町・木屋町周辺を飲み歩き、3次会まで、居眠りながら付き合ったんですが、さすがに申し訳ないんで0:00に失礼しました

いよいよ本格的な忘年会シーズンですが、飲みすぎ食べすぎに気をつけて、今年を締めくくりたいと思いますわ

シンプルな「たぬきうどん」400円也

2010年12月08日 | 雑感・日記的な
お昼に外に出てたんで、「なんか軽くうどんでも・・・」と、初めての古いお店に入りました。

こういうのって緊張するでしょ?(@_@;)

「メッチャまずかったら最悪やな~」、「いやいや、案外メチャうまかもよ?」と、ガラスの引き戸を開けると、ガラーンとした薄暗い店内は、13:00前やというのに客はゼロ・・・(;´д`)

海老蔵やないけど「まずいと思ったが、いきなり席は立てないでしょ(-_-;)」

とりあえず、二人がけのテーブル(昔の定食屋はみんなコレやった赤い模様)にかけて、「たぬきうどん」を注文。

2~3分で「たぬきうどん、お待ちどう!」と、おばちゃんが運んできてくれました。

麺を一口食べると「あ~この味ね(^-^)b」という、いわゆるシンプルに美味しいたぬきうどんでした。

途中から、おじさんのお客さんも一人入ってこられ、「ホッ」と一息。

取り立てて宣伝する材料もないので、以上っ!終わり!