黒豚ハンバーグ ひじき トマトスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/bda5798232fa52178a7ce4a4d9251766.jpg)
もち麦いりご飯
黒豚ハンバーグ
お歳暮に頂いた伊藤ハムのハンバーグとロールステーキそれぞれ5個入りの詰め合わせの中のものを使う
1個150gなので コレステロール含有量は100㎎弱
ぶち君曰く「ファミレスで食べるハンバーグみたいで美味しい」
添えはゆでたブロッコリー
ひじき
人参・えのき・うすあげ
トマトスープ
ミネストローネとはいかなかった感じのスープ
帰宅が遅くなったので ミネストローネのようにじっくり炒めることが出来なかったのだ
にんにくとベーコンのみじん切とブロッコリーの芯・人参・玉ねぎのスライスを炒めて コンソメスープを入れ トマト缶をいれて味付け
納豆
まだら君は毎日納豆を食べるが 今日はぶち君も食べていた
ぶち君の朝ご飯が今日から「ピザまん」になった
今日食べてみたら 美味しかったらしく 明日も食べたいとの事
中華まんじゅうは 生地に卵をつかってないので コレステロール含有量は少ないようである
最近仕事が忙しいとらじまは ちょっと痩せてきた
とらじまハウスはコレステロールをあまり摂取してはいけないのだが ややこしい事にカロリーは多めに摂取しなくてはならない
とらじまはコレステロール値は以上に高いが 昔から痩せ形なのだ
カロリーを高くすると どうしてもコレステロール含有量の多い食品に当たりそうだし
炭水化物を多めに摂れば すぐにおなかいっぱいになってしまって 他の物が食べられなくなってしまったりする
カロリーは高いがコレステロールを含まないアーモンドやらピスタチオでも食べれがいいが そんなに量を食べれるものでもなし
やっぱり 揚げ物を増やすべきかなどと思うが 仕事から帰ってきて揚げ物をするのがおっくうでたまらない
あれこれ考えあぐねて 結局仕事が忙しい時期が過ぎるのを我慢して耐えるしかないという結論に至るのである・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/42/bda5798232fa52178a7ce4a4d9251766.jpg)
もち麦いりご飯
黒豚ハンバーグ
お歳暮に頂いた伊藤ハムのハンバーグとロールステーキそれぞれ5個入りの詰め合わせの中のものを使う
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/44/9dadead7101e73eb43253c1784219ab7_s.jpg)
ぶち君曰く「ファミレスで食べるハンバーグみたいで美味しい」
添えはゆでたブロッコリー
ひじき
人参・えのき・うすあげ
トマトスープ
ミネストローネとはいかなかった感じのスープ
帰宅が遅くなったので ミネストローネのようにじっくり炒めることが出来なかったのだ
にんにくとベーコンのみじん切とブロッコリーの芯・人参・玉ねぎのスライスを炒めて コンソメスープを入れ トマト缶をいれて味付け
納豆
まだら君は毎日納豆を食べるが 今日はぶち君も食べていた
ぶち君の朝ご飯が今日から「ピザまん」になった
今日食べてみたら 美味しかったらしく 明日も食べたいとの事
中華まんじゅうは 生地に卵をつかってないので コレステロール含有量は少ないようである
最近仕事が忙しいとらじまは ちょっと痩せてきた
とらじまハウスはコレステロールをあまり摂取してはいけないのだが ややこしい事にカロリーは多めに摂取しなくてはならない
とらじまはコレステロール値は以上に高いが 昔から痩せ形なのだ
カロリーを高くすると どうしてもコレステロール含有量の多い食品に当たりそうだし
炭水化物を多めに摂れば すぐにおなかいっぱいになってしまって 他の物が食べられなくなってしまったりする
カロリーは高いがコレステロールを含まないアーモンドやらピスタチオでも食べれがいいが そんなに量を食べれるものでもなし
やっぱり 揚げ物を増やすべきかなどと思うが 仕事から帰ってきて揚げ物をするのがおっくうでたまらない
あれこれ考えあぐねて 結局仕事が忙しい時期が過ぎるのを我慢して耐えるしかないという結論に至るのである・・・