goo blog サービス終了のお知らせ 

献立日報

二人の息子は自立して家を出て、子育て終了感満載な私。
食事を作る気が失せてしまいました。

8月18日

2015-08-18 19:38:46 | 高脂血症献立
トンカツ 根菜の煮物 キャベツスープ



胚芽玄米入りご飯
米三合・胚芽玄米一合で炊く
ご飯がなんとなく黄色っぽくなるが ぶち君は違和感なく食べているようだ

トンカツ
一人100g 肉たたきで叩いたら結構大きくなった
今日は小麦粉・卵・パン粉とノーマルな衣をつける
添えはトマトときゅうり

根菜の煮物
このところ根菜があまり献立に登場してなかった
夏野菜がどうしても多くなってしまってた
里芋はまだ高いので 冷凍の里芋を使う
ごぼう・人参・角天・干しシイタケ
だし汁と椎茸の戻し汁・砂糖・酒・醤油で煮る

めかぶとろろ
まだら君は納豆を食べる

キャベツのスープ
お好み焼きをした時に刻んだキャベツが余ってしまった
それをそのままビニール袋に入れて冷凍していたので それをベーコンと一緒にコンソメスープで煮る

8月も中旬を過ぎるとこんなにも過ごし易いものなのか
今日は秋の虫の声も聞こえる
職場からの帰りの運転しながら見た空の雲も随分高く感じた
仕事もお盆をすぎると 忙しくなくなり 
昨日も今日もとらじまは定時あがりだ
もう夏も終盤
ぶち君の夏休みの宿題が気になるところだ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月17日

2015-08-17 20:42:14 | 高脂血症献立
タコの刺身 八宝菜 かぼちゃの甘煮



白ご飯

タコの刺身

八宝菜
干しシイタケは時間をかけてもどす
白菜・人参(下ゆでする)・玉ねぎ
豚肉150gは酒と醤油で下味をつけて片栗粉をまぶして先に炒める
野菜を先に炒め 干しシイタケの戻し汁と砂糖・酒を入れてしばらく煮てから豚肉と醤油を加える
水溶き片栗粉をいれてとろみをつけて出来上がり

カボチャの甘煮
カボチャは一口大に切り 面取りをしておく
だし汁・砂糖・酒で煮て 醤油を加えて煮含める

ほうれん草とうすあげのお味噌汁

皮膚科に行ったら 手術をすることになってしまった
日程はまだ先な上に 日帰りの外来手術なので大したことはないのだが
かなり気持ちがブルーだ
40才を過ぎた頃からとらじま自身も 周りも「あった・切った・取った」が多い
「悪いものではないとは思うがあった」ので
「切っておいた方がいいでしょう。細胞は病理検査に出して」
「取りましょう」
という類である
特に急ぐほどの事もないらしいのだが とらじまとしては「早く切って 早く取って」の心境である
このまま もんもんと手術日まで2か月近く過ごすと思うとなかりユウウツである

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の献立

2015-08-16 19:48:50 | 高脂血症献立
クジラ肉のソテー さざえのつぼ焼き 金平ごぼう とうもろこし



胚芽米入りご飯
小学校の給食に 時折胚芽米が出ていたらしい
まだら君は食感が好きで時々食べたくなるようだ
押し麦がなくなったので 久しぶりに胚芽米を使う
白米3合胚芽米1合で 4合炊く

クジラ肉のソテー
珍しく焼肉用クジラ肉が売っていたので買った
250gにニラと玉ねぎを足す
クジラ肉はコレステロール含有量が100g中38㎎ととても少ない

サザエのつぼ焼き
こたつねこが10個980円でサザエをひと盛り買ってきた
せっかくなのでテーブルの真ん中にガスコンロを置いて網で焼きながら醤油を垂らして食べる

とうもろこし
とうもろこしを塩ゆでしたもの

わかめとしめじのお吸い物

お盆休みの最終日 なんだかリゾートちっくな献立となった

今日はぶち君の部活の新人戦だった
とらじまは生まれて初めて(だと思う)真剣に野球の試合を見た
なんだかガックリした試合で もう行くこともないだろうなどと思いながら帰ってきたのだが
考えたらぶち君はこの春から野球をし始めたところ
まだまだこれから活躍するかもしれない
ぶち君はとらじまが観に来ていたことも気づかなかったようだ
本人も「何だかよくない試合だった」と呟いていた
もう少し上手くなったらもう一度観に行ってみよう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お盆の出勤

2015-08-15 21:10:09 | 日記
揚げ出し豆腐 青椒肉絲 生ハム入りグリーンサラダ



白ご飯

揚げ出し豆腐
木綿豆腐は水切りする
片栗粉をつけて油で揚げる
麺つゆに青ネギを入れて豆腐にかける


青椒肉絲
今日はクックドゥの「青椒肉絲の素」を使う
牛ばら肉150g
ピーマン・もやし・しいたけ
先に野菜を炒めて取り出し せん切りして片栗粉をまぶした牛肉を炒めて青椒肉絲の素を入れる
野菜を加えて味をからめて出来上がり
こたつねこに言わせると私の中華料理は本物ではないらしい
しかし美味しく食べているのだからそれはそれでいいのではないかというまだら君の援護射撃を無視して とらじまの中華料理は中華風旨煮だとか言う
というので素を買ってきたのだが とらじまの作る合わせ調味料と対して変わらない気がする

生ハム入りグリーンサラダ
ギフト品の生ハムを使う
レタス・カイワレ大根

卵スープ
どうしてもスープに入れるものがなくて 白ネギと卵になってしまった
ぶち君だけあんまり卵が入っていない

お盆で人が少ない中出勤した
何だかあれもこれもしなくてはいけないことだらけで ヘロヘロだ
今週に入ってから休みの人が多いので過労気味で ちょっと自律神経をやられてめまい止めの薬を飲んで出勤し
仕事をしている時は忙しくても気が張っているのでなんとかなったが
口をきくのもおっくうなくらい疲れてしまった
帰ってきて食事の支度をするのがかなり辛かった
こたつねこもまだらくんもお休みだったが とらじまの代わりに料理をするほど気は利いていない
それがまたイラついてしまう
忙しいと分かっていて出勤したとらじまが馬鹿だったのだ
こんな日は休んだ人勝ちだなと思った 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

背番号

2015-08-14 21:23:08 | 高脂血症献立
ローストビーフ ジャガイモと魚肉ソーセージのソテー ブロッコリーとツナのサラダ



白ご飯

ローストビーフ
また頂きもののローストビーフが回ってきた
ありがたくスライスして大葉をのせ頂く

ジャガイモと魚肉ソーセージのソテー
ジャガイモは皮のまま茹でて皮を剥き くし切りにしておく
魚肉ソーセージを斜めきりにしてジャガイモと一緒に炒める

ブロッコリーとツナのサラダ
ブロッコリーを茹でてトマトとツナ缶で青しそドレッシングで和える

玉ねぎと麩のお味噌汁

ぶち君が背番号を持って帰ってきた

10人しかいない部員の中の背番号9は・・大したことない証明なのだが とらじまは何だか嬉しくて仕方ない
タッチの南ちゃんになった心境だ
ユニフォームに背番号を縫えるなんて なんだかワクワクする
親ってこんなつまらない事でも素敵に思える お得な生き物だとつくづく思う


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする