陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

ホーリーバジル発芽♪

2019-04-27 | Weblog


Creemaの商品ポイント10%還元します!
期間は4月28日~5月5日までです。

今日のお天気雨。
ゴールデンウィークに入りましたね。

近くの郵便局がお休みのため、GW中の作品発送を基本お休み致します。

GW中の予定は、バックギャモンフェスティバルに顔を出すのと、友人に会う以外は家で作業進めます。

休日の方が、ご近所が静かで作業がはかどる部分もあります。

6月のTOUTOU展準備もそろそろ開始です。



10日ほど前に植えた、ホーリーバジルの種。
ようやく発芽してくれました!
早いと3日と聞いていたので、ちょっと心配になってきたところでした。

まだ、数本だけですが、種が生きてたことに安心♪


Creemaに作品アップしました。

かんざしは3日前にアップしていたのですが、ブログでの紹介が遅れました。



樹脂粘土のかんざし。
赤い地に金銀箔を流れるような模様にして装飾しています。
渦巻き模様と流線模様の2種類。


紫系のマーブル模様のかんざし。



赤に金銀箔流しの帯留め。

どれも、UVレジンで表面をコーティングしています。
そうすると、まるで漆器のような美しい色艶に仕上がります。

また、数年の経過では金銀箔の変色がないことも確認出来ました。

UVレジンそのものは、経年で黄変していきます。
厚みが薄いので、あんまり分からないとは思いますが、色合い全体がほんのりアンティーク調の色合いになっていくのも良いかなと思います。

ブログの最初にも書きましたが、Creema作品、期間限定10%ポイント還元します!
4月28日~5月5日までです。
この機会に是非、お買い求めいただければと思います。
尚、作品発送は基本GW明けになります。


minneに帯留めアップしました。




夜桜イメージの帯留め。



紫釉薬にカラフルなお花模様の帯留め。



なまこ釉薬にトンボ絵柄の帯留め。



ラメ紅葉の帯留め。



黒地にラメ紅葉の帯留め。

やや秋物中心ですが、最近は出来たら出すような感じのマイペースでやっています。


いろいろ

2019-04-26 | Weblog


昨日は、春日台タウンカフェに作品入れ替えに行ってきました。

去年と似たような感じで、母の日の贈り物に向いたブレスレットを準備しました。
自分の為にもいいかなと思います。

価格も、一部手を出しやすいものを混ぜました。
お小遣いで買えるイメージです。



こちらはネックレスなど。

小さなお嬢様を連れた作家さんと久しぶりに会ってお話。
お嬢さんに花翡翠のブレスレットを見せたら、とっても気に入った様子でした。

サイズ直せるならということで、一旦お店を出て、サイズ直しして持っていきました。
家から本当に近いので、こんなことも出来るんです!

お嬢さん、すっかり気に入って他の人にも見せて歩いていました。
その様子を見せてもらったこちらが、凄くほっこり幸せな気持ちになりました♪
ありがとうございました。

その後は、電車に乗って東京方面へ。
下高井戸にあるTapisutaに行ってきました。


ポーカー関連で知り合った社長さんが、「オールイン!」と言って作ったお店です。
人柄を知っていたので、どんなお店になるのか、とても興味ありました。

現在3店舗あって、今後4店舗開店準備中とのこと。
詳しくは上記リンクをクリックしてみてください。

オープン初日は、開店から閉店まで行列がなかったのが数分と聞いています。

大評判とは聞いていましたが、行ってみて納得!
お店のパステルカラーがなんとも可愛く、女子高生がきゃぁきゃぁ「可愛い」を連呼していました。
タイミングよく、一人しか並んでいなくて、しかも店内の席が空いてた。ラッキー♪

タピオカは、あくまでトッピング扱いです。
初回なので、オーソドックスな印象のミルクティーにしました。
既に行ったポーカー仲間から、トッピングはダブルがおすすめとのことで、ダブルに。

まず、ミルクティーの香りと風味が美味しい!
そして、黒糖のタピオカのもちもちした歯ごたえと程よい甘さが絶妙♪
味もとっても好み♪
タピオカを一粒ずつかみしめながら、とっても幸せな気分に♪

これは、本気でお勧め出来ます!!

お昼ご飯食べずに行ったのですが、タピオカダブルのボリュームのおかげで、程よくお腹も満たされました♪

ポイントカードも、こまめにサービスが付くみたいで、リピートするモチベーションにもなりそうです。
東京方面行ったときとか、また寄りたいな。
宇治抹茶ラテ飲みたい。

そして本日。



クリムト展行ってきました。

結構混みそうという情報でした。

会期の初め頃で雨の朝10時を狙ったのは、今回大正解!
GW直前のおかげもあるかしら。
一切並びもなく、かなり見やすい環境でした。

会場の広さに対して作品数が少なめのため、とても見やすい配置で作品が置かれていました。
人気の代表作品は、パネルと解説を置いた場所と、本作を置く場所を分けていました♪

解説文読む人と作品見る人が別れるので、圧倒的に見やすい!

今回は関連作品も充実していて、解説文も凄く分かりやすく良かったです。

個人的に気に入ったのは、<医学>のための習作。
大学の天井画として描かれる作品の習作ですが、油絵で描かれている本物。
凄い迫力でした!

この医学・哲学・法学の3点の壁と天井装飾絵画は、大学側の意向と合わずに色々大変なことになったようです。
興味ある方は調べてみてくださいね。

この時代に、自分の描きたいものを描くために心を曲げなかった生き方、作品の変化する様。

そういうものが、展示そのものから伝わってくる形です。

関連作品の品ぞろえも良い感じ。

行ってよかったです♪

ギャラリーショップで、今回もクリアファイルを買おうと思ったのですが、中に何が入っているか見えない、内ポケット付きのタイプでした。

しっかりしていて、見た目も綺麗でしたが、自分は使うためのものとして欲しいので、好みに合わず・・・

中身が確認出来るシンプルタイプが良かったので、今回は残念ながらスルー。

で、美術館側のギャラリーショップを見てみると。



今回の展示のものではないのですが、表が接吻。裏が生命の樹!
丁度好きな絵柄に程よく透けるシンプルなタイプ♪
わーい。記念品ゲット!


帯留めアップ

2019-04-22 | Weblog


今日のお天気晴れ時々曇り。
久しぶりにポリマークレイやレジンで作品作りをしました。
作るもの切り替えたりすると、気分も変わって楽しいです。

完成品は後日アップします。

minneに帯留めとバレッタアップしました。

トップ画像は、今の季節に丁度良さそうな淡い水色の帯留め。
上下どちらでも使えます。
特定のモデルがないお花模様は、季節を選ばずお使いいただけます。



とってもシンプルな青い釉薬の帯留め。
釉薬そのものにちょっと模様感があるため、風合いも出て良いかなと思います。



紺色に雪の結晶の帯留め。
和装でも、雪の結晶は夏冬両方使うようです。
浴衣にもおすすめです。



今の季節ではないですが、どんぐりの帯留めは評判良くて嬉しいです。



水色に白いお花風模様の帯留め。
陶器素地の水色に、水色の釉薬を重ねる手間をかけたおかげで、色味が綺麗に出ています。



水色と白の練りこみ模様の帯留め。
丸いタイプもございます。



なまずのバレッタもアップ。



昨日ですが、地元の八菅神社行ってきました。
大きな木も多くて、とても雰囲気がある神社です。
インスタグラムの方にもう少し写真アップしました。



昨日のお昼。
のらぼう菜と明日葉と、魚肉ソーセージでうどんにしました。
イワシ節をたっぷりとかけてみました。



こちらは、竜の絵の下絵の前段階的に色々描いてみている感じです。

最近は、やりたいことをする時間をきちんと確保していこうという方針で動いています。
かなり、マイペースになってます。

そのほうが、トータルで色々出来てる気がするので良しということで。

作品アップ

2019-04-20 | Weblog


今日のお天気晴れ。
今日の作業は上絵付。

お昼ご飯は、庭から採りたての明日葉をたっぷり加えた明日葉蕎麦。
野菜のだしがたっぷり出るので、具はお揚げと明日葉のみで、味付けはシンプルに麺つゆのみにしました。

春の贅沢です♪

minneに作品アップしました。

トップ画像はなまずのぐい呑み。



裏から見るとこんな感じ。



minneに掲載出来なかった画像。
手の平ですっぽり包み込むようなやや小ぶりのサイズ。
使い方はもちろん自由ですが、ちょっとお燗したお酒におすすめの形です。



青い薔薇の帯留め。
青に青を重ねた深みのある色合いです。
ロイヤルブルー的なイメージです。



こちらはブローチ。
2個アップです。

これからの季節におすすめな色とモチーフです。

最近は、少しずつ絵を描くようにしています。
元々好きなことをきちんと行動に移していこうと思っています。

今は竜の絵の下書き中です。
出来上がったらアップしますね。






作品アップ

2019-04-19 | Weblog


今日は暖かいというか、暑い陽気。
家の買い物で出かける途中でパン屋さんに寄り道。
相模原市田名の「ブンブン」のテラスで、サービスのココアを頂きながら、菓子パンでティータイム。

雀が近くに寄ってくるのを眺めながら、ほっこりする時間を過ごしました。



ランチはパスタ。
自分が作りやすいのと、家族の嗜好が一致しているので良く作ります。

今回はのらぼう菜とこごみとツナ缶、そして、山椒の葉っぱを風味づけに使いました。
家庭菜園と庭の幸をたっぷり活用したものです。

オリーブオイルと山椒の風味、結構合いました♪
おすすめです。

minneにかんざしアップしました。


トップ画像は、淡い青緑系の釉薬を使ったもの。
釉薬の厚みの差による色むらがあります。

重力に沿って流れた跡も見どころです。

シンプルで使い勝手の良い色合いかなと思います。



軸の色が違うだけで、また雰囲気が変わります。



アンティークゴールド、金、銀の3種類アップです。



これまで作ってこなかった形のかんざし。

実はペンダントトップにしようと思っていた玉なのですが、思いついて挿してみたら、合ってる気がする。
淡い水色と黄色系統のマーブル模様で、優し気な色合いです。

昨日は、刺繍作品を作って、タウンカフェに持っていこうと思ったのですが、準備が間に合わず・・・
時間の使い方失敗ー^^;
近いうちに持っていこうと思っています。


本焼き窯出ししました

2019-04-17 | Weblog


昨日は、友人が借りている畑に集まり、土いじりを楽しみました。

自分が植えさせてもらったのは京芋。
父が家庭菜園で育てたものがとても美味しかったので、分けてもらいました。

元気に育ってくれればいいなと思います。

久しぶりに、日差しの下でわいわい言いながら土に触れる経験は、ちょっと童心に帰った気分になり、とても楽しかったです。

花粉症の症状も収まっていたので、マスクなしで行けました♪

トップ画像は、今日窯出しした作品。
先日のお子様用粘土体験会のものです。

土がこんな風になって戻ってきたら、喜んでくれるかなぁ。
こちらがワクワクしてしまいます。



他の作品
桜の箸置きは、化粧土重ねた割には色が出なかったです・・・

ドングリや栗などは、上絵で仕上げていきます。



ぐい呑みも、何かしら絵付けする予定。



こちらは、素焼き上がりの陶版。
ヒビ入ってしまいました。

もぐさ土使いましたが、やっぱり陶板向きの土使わないと駄目っぽいですね・・・



Creemaにかんざしアップしました。




minneにヘアゴムアップしました。
ピンクと黒の足跡模様。



ピンク釉薬に白いお花風模様のヘアゴム。

どちらも、食器と同等の素材なので、水に濡れても大丈夫です。
ゴムを交換しながら、長くお使いいただけるようにと制作しています。

帯留め

2019-04-15 | Weblog


今日のお天気晴れ。
空がとても澄んでいて、景色の良い一日でした。

トップ画像は、三重県伊勢市のおかげ横丁しろがね屋さんに納品した帯留めです。

銀色の箱に入れて、そのままお土産等に使えるような形で納品しています。

素敵な場所に長く作品を収めさせていただいていることが、とても有難いことだなと思います。
いつか、お伊勢参り行きがてら、お店に寄ってみたいなぁ。

minneに作品アップしました。



小豆色釉薬に白い桜のかんざし。

ボルドーとか、臙脂色とか言ったほうがカッコいいかなぁと思いながらも変更してません。



ピンク釉薬に白い小花のかんざし。



サーモンピンク系マーブルに、白い小花のかんざし。
優しい色合いです。



濃いめの、落ち着きのある青に、金ラメ小花の楕円玉かんざし。

そろそろ、かんざしの出番が増えてくる季節ですね。




先日、オールインパスタを頂きました。
簡単に栄養を取れる!保存も出来る食品というコンセプトで、とても気になっていた商品です!
いただいた方から回してもらい、代わりに食リポすることにしました。

最初に頂いたのが、ジェノベーゼ。



乾麺の状態で、ちょっとかじってみたところ、ちょっと独特の風味があります。
全粒粉使っている感じで、好感触♪
じわっと染み出てくるような味があり、栄養価高いというのがわかる感じで期待!

麺にお湯を注いで6分
ビタミンCとかの水溶性の栄養も、溶け出にくい仕様なのだとか!


ほぐし油を加えて混ぜてから、ジェノベーゼソースを絡め、ドライバジルとパセリのミックスを乗せて出来上がり。

食べてみた感想

かなりこってりとしていて、濃いお味です。
油がちょっときつい感じがします。
ジェノベーゼのイメージとは、香りとかがうーん・・・という感じ。

(自分で生バジルからソース作っちゃう人なんで求めるクオリティが高いのかも)

自分的には微妙としか言えませんでした。
パスタそのものより、ソースと油が合わなかったです。



こちらはスパイシーアラビアータ。

家族のランチにおはぎを作った時、添えました。



こんな感じで3人分に分けて、両親にも商品コンセプトを説明したうえで味見をしてもらいました。

辛さはほどほどマイルドですね。
不味くはないけど美味しいとも言えない・・・

個人的には「油の質」が合わなかったです。

家族も、あまり気に入らなかった様子でした。

コンセプトは素敵だけど・・・味が好みに合わなかったのは残念。


気になっていて、一度食べてみたかったものを頂く体験が出来て良かったです!
どうもありがとうございました。

正直ちょっと感想書きにくいなーと思いました。
とはいえ、ここはストレートに書くべきと思い、素直にかいてみました。


種まき

2019-04-14 | Weblog


今日のお天気曇り時々晴れ。
トップ画像は、先日のお子様粘土体験教室の作品。

素焼きが上がったところです。
手前の物体は、トレーラーを作ったところに、Rくんが色々くっつけて遊んだもの。
原型がちょっとわかるかしら。

小さな子供の発想や集中力は本当に面白いですね。
一緒に居ないと他の作品も出来なかったと思います。



釉薬をかけた状態がこちら。

勝手にブルーとグリーン系を選択。



その他の素焼きあがり。
どんぐりと栗。
一部ご依頼頂いている作品です。



桜の箸置き、前回色味が微妙だったため、化粧土を重ねて素焼きし直したものと、かんざしの玉

現在、本焼き中です。



こちらの画像はカエルの卵ではありません。
ホーリーバジルの種を水につけたもの。
普通のバジルと見た目はほぼ一緒です。

去年、友人が育てたホーリーバジルを頂きました。
その香りにすっかり惚れてしまいました♪
2種類ほどお菓子を作ってみたところ、そちらも好評でした。

今年は、是非自分でも育てて色々活用してみたいと思い、お願いして種を分けていただきました。



苗を作ります!
こういうことは、実は好きだけど結構初心者。

父が借りている畑の一部を貸してもらうことになりました。



minneに、箸置きのアウトレットアップしました。



ご近所散歩。



八重の山吹。



アケビの花。
ちょっと歩くと緑が豊かな場所があるのが良いです。

最近、ほぼ毎日30分の散歩と、軽いストレッチを継続しています。
また、睡眠不足をためないこと。
「自分のための時間」をきちんと確保すること。
メンタル系の勉強をして、ストレスをためこまないことなど、心身の健康に気遣うことを心がけています。

そのおかげもあり、健康状態アップ!
体力もつき、柔軟性も上がりました。
日常生活を見直して改善することって、とても大切ですね!


作品アップ

2019-04-12 | 新着情報


今日のお天気曇り。
オーダー頂いている作品の上絵を焼成中です。

ここ最近少し在庫整理をしたいなと思ったので、ぼちぼちと開始。
絵柄とか、作風とかちょっとずつ変わってきているので、今が丁度いい時期かなと思います。

今回は楕円形のバレッタです。
アウトレットという形でお出ししました。

作ったけど、なんとなく出せずにいたもの、出したもののなかなか売れる気配が微妙なものなど、そのままにしては可愛そうだなと思うものをアップしました。

今後、他のものも、気が向いたときにやっていこうと思います。


minneに作品アップしました。

トップ画像は黒地に白い桜のかんざし。
桜グッズ出すには遅めですが、制作の遅さからこんな状態に(笑)



桜のヘアゴム。



黒地に金ラメお花風模様のかんざし。




アウトレット扱いのバレッタ。
淡いピンクラメ桜。



こちらもアウトレット。
絵柄が微妙で、なんとなく重く感じるバレッタ(計ったら1gしか差がありませんでしたが)




銀杏の葉が舞う様子のバレッタ。
これは、ちょっと季節と色合いのバランスが微妙だったかなぁ。
なかなか売れなかったのでアウトレットにしました。



ゼブラ柄のバレッタ。

こちらも、絵柄のインパクトが強くて売れなかったかな。
お値下げしました。



蓮のバレッタ。
今の自分とちょっと絵柄が違うので、リニューアルしたいため。



萩のバレッタ。
旧作品です。
絵柄が以前のものなことと、今の作りより、土の色が強めです。




焼き締め素地に上絵付したら、色が思うように出なかったもの。

青が出ないからと重ねたら黒っぽい青のお花になってしまったもの。

なんとなく売りに出せずにしまい込んでいました。


色々制作しているうちに、こういうものを放置してしまいがちでした。
ちゃんと、行く先を決めてあげたいなと思っています。

陶器のバレッタのお試し用にもおすすめです。

バレッタそのものは、髪質に合う合わないが結構はっきりするアイテムです。

合う方は、本当に何度もリピートしてくださいます。

10年を軽く超えて使ってくださっているという方も複数いらっしゃいます。

自分が、髪が多くて太くて癖が強いタイプでしたので、簡単にまとめたい。
使いやすくて見た目も良いものが欲しいという気持ちが制作の原動力でした。

金具の留め付け方も、何度も工夫を重ねて今の形にたどり着いています。

因みにまちゃぷは現在ショートカットです(笑)


燕見ました♪

2019-04-09 | Weblog


今日のお天気快晴のち曇り。

画像は厚木市坂本青少年広場の桜。



ここの桜は咲くのが他の地域よりゆっくりなので、今日あたりどうかなーと思って来てみたら丁度良かったです!

連れてきた家族も喜んでいました。

緑がかった白い桜も綺麗です♪

今年は、気候のおかげで桜の開花時期が長いこともあって、沢山お花見出来ました♪
花粉症の症状が楽なので、外に出ることの億劫さもなく、のんびりと楽しめたのも良かったです。

別の場所ですが、お散歩していたら、電線に燕が2羽とまっていました!
今年初めて見ましたーー♪
おもわずテンション上がりました!



こちらは、桜の花びらの形のブローチ!
木で出来ています。



裏がこんな感じ。
接着したうえに、ねじ止めもしてある丁寧さ!

鳳整骨院の院長さんが制作したものです。

昨日、施術して頂きに行って、見せていただいたときにすっかり気に入ってしまいました♪

ステイン仕上げのこの色味がなんとも渋く、木目がくっきりと見えるところが好み。
つるつるの手触りもとっても気に入ってます。

本格的な根付とか作ったら、人気出そうな気がします。

もちろん、施術も大満足で、肩とか首とか腰とかとても楽になりました。
ありがとうございました。



minneにバレッタアップしました。



練り上げ紫薔薇のバレッタ。
そろそろ薔薇の季節も近いですね。



背景が黒のタイプ。



四角で、背景が緑のタイプ。



バラだけのタイプ。



このこはアウトレット。
ちょっと青い顔料が表に出てしまいました。



こちらもアウトレット。
模様がちょっと微妙な感じなので、大分安くしました。
正規品だとちょっと高いなと思っていた方、気に入って頂ければお買い得価格です。