陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

作品アップ

2021-06-29 | Weblog


今日のお天気曇り。


長く使っていたプリンター、先ほどこのような画面表示になりました。
良く覚えていないですが、10年近く使ったのかなぁ。
もうすぐ廃液のタンクがいっぱいになるよというお知らせから数か月持ちました。

購入から、全くトラブルなかったので、良かったです!ありがとう。

そのため次のプリンターもCannonにしてみました。

セットアップして、無事使用開始です!
印刷はやっ。

minneに作品アップしました。

トップ画像は茄子のピンブローチ。
茄子モチーフ、色々展開していきたいなと思います。



品切れしていた簪もアップ。



コーラルピンクのマーブル玉簪



富士山絵柄のポニーフック。

この絵柄は、ずいぶん前に水彩7のソフトで描いたものです。

転写紙制作を外注して作品にしてみたものです。

珍しく連続の投稿ですが、続かない予定です(笑)

帯留め等アップ

2021-06-28 | Weblog


今日のお天気曇り。


最近フェンネルのお花をハーブティーにして飲むのがお気に入りのまちゃぷです。

お花の部分は、サラダに乗せてそのまま食べることも出来ます。
甘さと爽やかさがある上品な香りで、お気に入りのハーブです。

若葉や、若い茎の部分、種なども食用になるのでとっても便利です♪
健康に良い上に丈夫で、こぼれ種で毎年出てきてくれるので良いことづくめです。


minneに作品アップしました。


トップ画像は茄子の帯留め。
季節前に間に合いました!



ガラス入りの楕円帯留め。
夏にお勧めの色合いです。



ドングリの帯留め縦バージョン。



柳に燕の帯留め。



こちらは金色系結晶釉薬のポニーフック。



見る角度により、色味が大分違って見えます。



こちらはブローチ。
中央が窪んだ形になっており、そこに釉薬が溜まって変化を見せてくれます。


最近、運動のための散歩をサボっていたら、2キロほど太ってしまいました!

代わりに自転車で畑に行って、草刈りなどしていたのですが、それでは運動になっていないってことなんでしょうね。
屈伸も多いし、そこそこ疲労感あるから動いているつもりになっていました(笑)

先日、自転車がパンクしたのをきっかけに、歩くのを復活させてみました。

そういえば、歩いてるときのほうが、余計な間食をしたい欲求があまり出てこない。
散歩がストレス発散やリラックスにつながってるのかなと感じました。

なまずくんペーパーウエイトなどアップ

2021-06-27 | Weblog

今日のお天気曇り時々雨

お昼ご飯には家庭菜園で育てたカタローニャでチーズリゾットを作りました。
カタローニャは、チコリの一種です。
花が咲く前の花茎の部分はプンタレッラという名前で生で食べたりします。
葉っぱの部分は、苦みのある野菜で、加熱して食べるのがメイン。

イタリアではとてもメジャーな野菜で、栄養価も高いそうです。

結構苦みがありますので、今回はクリームチーズとチェダーチーズを溶かし込んだリゾットにしてみたら、バッチリでした♪

相変わらず撮影してないですが、気に入ったのでまた作るときには?

minneに作品アップしました。

トップ画像はなまずくんのペーパーウエイト。
「手乗りなまず」とネーミングしてみました。

ちょっとした飾り物や、鯰好きな方への贈り物におすすめです。



椿のヘアゴム(小)
転写紙バージョン。


茶そば釉薬に金ラメお花風模様のヘアゴム。

釉薬の色合いが、べっ甲を思わせるような良い雰囲気に仕上がりました。



同じ色合いの帯留め。
三分紐用。



こちらは、房付平紐用の大きめサイズ。



朝顔の帯留め。



黒猫シルエットに桜絵柄の帯留め大きめサイズ。



かんざし金具が届きました。
普段購入している丈夫なタイプの他、今回細身のシンプルなものもお取り寄せ。

こちらはミシン刺繍作品に使ってみたいと思っています。

ガラス工芸素材を扱っている、キナリガラスさんで取り扱っている商品です。
長くお取引頂いております。
特に画像右側のタイプのものがとても丈夫で、夜会巻きなどにお勧めです。

バレッタアップ

2021-06-26 | Weblog


今日のお天気曇り。

家庭菜園で草刈りをしていたら、近くの畑の方が声をかけてくださり、苗が余っているから植えないか?

と、イタリアンパセリとスイートバジルの苗を頂きました♪

イタリアンパセリは、いつか買おうと思っていたので凄くラッキー!

スイートバジルは苗を一鉢買っていましたが、大好きなので増えるの大歓迎♪

ありがとうございます!

minneにバレッタ3本アップしました。

トップ画像は青い小花。
手描きです。
10㎝金具タイプですので、髪が多い方におすすめ。



黒猫シルエットにピンクの足跡模様。
この絵柄はだんだん定番化してきてるかも。



黒い麻の葉模様。
和柄の中でも麻の葉模様は特に好き♪

昨日上絵焼いたので、まただんだんと作品アップしていけるかなと思います。

暫く上絵と仕上げ関連の制作が中心になりそうです。


蜻蛉グッズなどアップ

2021-06-19 | Weblog


今日のお天気雨。
工房に行って轆轤引きしてきました。



お抹茶茶碗を7個ほど。

どれも一個引きです。
一個引きは、作品一つ分ずつ土の塊を置いてろくろで成型していくやり方です。

土の重量をあらかじめ量っておけるので、目的のサイズに作るには便利です。

あとは、土から切り離して移動させるときに崩してしまうリスクが減るのがお気に入りポイント。

湯飲みサイズ以下は基本棒引き(一つの土の塊から複数作るやりかた)しています。

minneに作品アップしました。

トップ画像はとんぼ柄の帯留め。

ちょっと早めの時期に出せたのは珍しい(笑)



房付平帯締め用の大きめサイズ。



蜻蛉ヘアゴム(小)

どれも、黒っぽい素地土に、赤系と金系のラメの上絵の具で手描きしました。



麻の葉模様のかんざし。
こちらは転写紙をカットして貼り付け。

気温が高い時の方がシートの伸びが良く、立体物に貼るには便利です。
お湯使うのもポイント。



トランプのスート柄の簪。

見つけた方が、とても喜んでくれる場合が多い絵柄です。
カードを配るディーラーさんが髪に挿していたらカッコいいなぁと思います!







涼しげな色合いの作品アップ

2021-06-18 | Weblog


また簪を使おうかと、3か月ほど前から髪を伸ばしはじめたまちゃぷです。

多毛・癖毛・太くて固いというちょっとやっかいな髪質のため、紆余曲折した後ショートヘアに落ち着いていました。

が、作っているものの多くがヘアアクセサリー(笑)

こういう髪質だからこそ、使いやすいヘアアクセサリーを色々研究するきっかけになりました。

刈り上げまで短くしたから今度は伸ばそうかな?
なんて思ったところにTwitterで簪愛に溢れた方たちから刺激を受けたり、友人から提案されたりが重なりました。
これは流れかな?

毎月美容院で毛先とボリュームを整えて貰いながら、気長にやっていきます。
挫折して、またショートにする可能性もあります!
さてどうなるか。



minneに青系、緑系の作品アップしました。


トップ画像は青萩釉薬の帯留め。
白い素地に淡い水色釉薬の濃淡がとても上品な雰囲気に出ました。
ころんとした丸みのある楕円形です。


青釉薔薇のヘアゴム。


青釉のポニーフック。
釉薬の半透明な色がとても綺麗なので、絵付けなしで出してみました。


淡い青緑釉薬のポニーフック。
こちらも、釉薬の色合いが綺麗に出ました。


青萩釉薬のポニーフック。

このタイプは、色が綺麗に出たものを選んで単色でお出ししています。
他は絵付けして出す方向です。



Creemaに帯留めアップしました。



先日の絵付けの焼き上がりより。
この後更に絵付けを重ねて焼き上げていきます。

他にはキューブや色々な作品を絵付けしているところです。

小豆色釉薬の簪等アップ

2021-06-16 | Weblog


今日のお天気雨
上絵付が、小さな棚2段分出来たので焼成中。

本当は倍くらい窯に入れたほうが焼成効率は良いです。

が、そのくらいの上絵を描きためるのには結構時間がかかるため、上絵は作業効率重視です。

本焼きの場合は、焼成代金や、窯の電熱線の痛みなどのコストが大きいので、焼成効率優先します。



とんぼ柄の絵付け。
黒系の素地に一回の絵付けだと色味がちょっと弱いため、描いて焼いてを2回繰り返しています。



茄子とオクラの簪玉は、吊り下げて焼いていきます。

他には、キューブとか色々絵付けしてます。

今回は転写紙作品を焼いています。
手描きと転写紙は同時焼成(重ねるのはアウト)出来るのですが一部は温度が合わないです。

赤の上絵の具は、転写紙の温度で焼くと色が飛んでしまい、一部の青はブクが出たりしてしまいます。

そういう経験重ねてだんだんと技術の向上につなげている感じです。

と、ちょっとマイナーなお話してしまいました(笑)

minneにかんざしアップしました。


トップ画像は、小豆色釉薬の楕円玉かんざし。

手びねり制作なので毎回形は違いますが、今回はなつめ形ぽく仕上がりました。



金色軸の丸玉タイプ



黒ニッケルメッキの軸の丸玉タイプ。



ロジウムメッキの丸玉タイプ。



耳かき簪タイプ



U字タイプの二股簪。



トルコ青の簪。
これからの季節におすすめな色合いです。


作品アップ

2021-06-12 | Weblog


今日のお天気晴れ。
暑い日が続きます。

minneに作品アップしました。

トップ画像は青萩釉薬の杯。


前回アップしたものが左。
右は、釉薬が薄かったので、かけ直して再焼成したもの。

同じ釉薬でも、後から焼いたほうが乳濁が強く出ました。
サイズは1㎜ほどしか変わらないので、ペアとしてお使いいただくのもおすすめです。



こちらはぐい呑み。
涼し気な色合いなので、冷酒にも良いかしら?



青薔薇の帯留め。



青緑薔薇の帯留め



青萩釉薬の帯留め



白磁の帯留め



赤の帯留め



栗の帯留め



青薔薇ポニーフック



青緑薔薇ポニーフック。



先日アップした黒の雪うさぎ簪



ピンク釉薬に白い小花の簪



紫陽花風簪



金彩釉薬の簪。


最近のまちゃぷ。

要介護者との生活は、想像の斜め上のことが結構あります。

ケアマネさんと相談しながら、出来る対応をお願いする方向で動いています。

既に受注している作品の仕上がりに時間がかかってしまい、ご迷惑おかけしています。

作品アップのタイミングも結構まちまちになってます。

催事参加や、受注製作は現在休止中です。

自分の心身の健康を優先して、休んだりすることに罪悪感を持つような生活には戻らないと決意してます(笑)

程よく抜けるところ抜いて、本当に必要なことを大切にしていこうと思ってます。

精神的には割とポジティブ状態で居られてるなと感じますし、体力状態も良い感じです。

通販と言う形態で販売できることが、今の私にとってとても有難いことだと感じます。

支えてくださる皆様、お客様、友人に感謝です!

植木鉢アップ

2021-06-07 | Weblog


今日のお天気晴れ。
昨日minneに植木鉢アップしました。

トップ画像は、楕円形の三つ足で、幅が17㎝程度のもの。
洋風和風、どちらにも使えるイメージのデザインです。

辰砂釉薬の酸化焼成(還元で焼くと赤紫っぽく出ます)の優しいグリーン系の色合いです。



同じ釉薬で、浅いタイプ。



作品を一つずつ、個別にアップしています。



今回の作品は、裏の足が三つ足タイプです。
鉢の下部分の通気性が良いという特徴があります。

丸っこい形で、可愛らしい雰囲気を意識しています。



楕円形のものは、轆轤で引いてから変形させています。



丸い浅鉢タイプもあります。



全体的に縁は厚みのあるものが多いです。

多肉植物や、盆栽などが似合いそうに思います。

自分は、気軽に育てられる多肉植物を植えています。

植木鉢と植物の相性がピッタリはまったとき、本当に美しい雰囲気を醸し出してくれるのが素敵だなぁと思います。

一つずつ、複数の角度から撮影して、アップしています。
こういうところに時間が結構かかりますが、やっぱり必要だよなぁと感じます。

本焼きが上がった後は上絵付する素地が沢山!
だんだんと進めていきます。


窯出ししました。

2021-06-03 | Weblog


今日のお天気晴れ。
昨日、窯出しをしてきました。

トップ画像は、薄青釉薬と透明釉薬のヘアゴム等。



植木鉢。



ご飯茶碗



なまこ釉薬の器



今回、お借りしている工房の窯に、独自の焼成プログラムを設定させて頂いての焼成です。

工房のなまこ釉薬の色合いが綺麗に出てくれました!



が、自宅からもってきた別メーカーのなまこ釉薬は黒っぽく地味な焼き上がり。



帯留めパーツ等。
今回、黄色い作品が新作。
顔料を上限入れたための影響で、やはりピンホール多発してしまいました。
次回は、0.5%ほど減らしてみようと思います。



半透明青釉薬や、辰砂(の酸化焼成)は綺麗に焼き上がりました♪



焼き締めのオクラパーツ。



こちらも焼き締めのダブリングキューブ。

毎回思いますが、なかなか全部が思うように焼けてくれる場合がないですねえ。

重要だったご依頼関連の作品は満足いく焼き上がりだったので良かったです♪

minneに作品アップしました。



黄色い簪。
大分前から計画していましたが、ようやく実現!



赤玉簪。
丁度赤い玉が品切れする直前に焼きあがってくれました♪



黒系の楕円玉かんざし。
とてもシンプルなので、日常使いにもおすすめ。



藤紫の玉かんざし。



青緑釉薬の楕円玉簪。



青緑釉薬の耳かき簪

焼きあがった作品は、チェックをしたり、仕上げたり、上絵を付けたりしていきます。

だんだんとアップしていく予定です。