![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/83/7e31f0b8a263569ce44acb59662e2dfb.jpg)
今日のお天気晴れ。
minneに作品アップしました。
トップ画像は蓮のヘアゴム(小)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/52/3e8226c217a2cb8c1ff173c6acf8ba61.jpg)
先日アップした栗のピンブローチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9c/32811366eb47182ae6466f98fee2a7aa.jpg)
雪うさぎのタックピン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/3d/0582180701097bad86e3c048887cd1e3.jpg)
雪うさぎの蝶タックピン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/4e/8ba5300aa5914e7e1aeefdd8569f50b3.jpg)
雪うさぎのミニヘアクリップ。
先日の更新の後、なかなかブログ書く時間取り損ねて今回まとめました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/16/710d124ba9600f7b4e02dfb775d280f5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/3d/0a54a7f40d245deeb2d99e4d655b3f0d.jpg)
こちらはイルカ
一応箸置きという名目なのですが、イルカが大好きな少年のためのもの。
その愛の深さに触れてしまったため、デザインの省略がなかなか出来ず。
ちょっとリアリティーある形になりそうです。
因みにオーダーメイドは今は受注休止中です。
今の感じだと受付再開は8月くらいになるかなと予想。
前回受付再開時に受注したものを終えて、登り窯参加と催事参加、新作研究時間と考えるとそんな感じです。
まぁ、なかなか予定通りに行くかどうかはわからないです^^;
今日は10年以上ぶりにお雛様を出しました。
色々あって、なかなか出してあげられずでした。
長年仕舞い込んでいたため、お顔等に色がついたり、備品が一部無くなっていたり。
7段飾りの棚は組み立てるのも大変ですし、場所もないため、今回はテーブルに段を作って飾りました。
やはり、部屋が華やかになりますね。
お雛様たちがいらっしゃる状態は心地よいです。
慌ただしい日々の中、こういうことに時間を使うことを無駄と感じてしまうときも結構ありました。
「丁寧な暮らし」に少し、近づいていきたいなと思った次第です。