陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

帯留めアップ

2020-09-29 | Weblog


今日のお天気晴れ。
何をするにも快適な貴重な時期です!

やったことは、上絵付やお掃除、作品発送や畑の草刈りなど。

ランチは明太子パスタ作りました。

相変わらずの日々という感じです。

minneに帯留めアップしました。

トップ画像は白地に金ラメ乱菊模様の帯留め。

今の季節に丁度いいかしら。



なまこ釉薬ベースのものも制作。

どちらも、自分でデザインした上絵転写紙を使用しています。



麻の葉模様の帯留め。



こちらは白地に紺ラインのタイプ。

麻の葉模様は、市販の転写紙を使用。
焼成はこれが一番安定していて良いです!
商用利用可能で好みに合うデザインはなかなかないんですけどね^^;



こちらは、大分前にオーダー頂いた作品。
かなりお待たせしての完成です。



うっかりかんざし金具の色を間違えていて、付け替えました(笑)

しっとりと落ち着いた雰囲気に仕上がったと思います。


作品アップ

2020-09-26 | Weblog


今日のお天気雨。
お昼ご飯は、青じそジェノベーゼのパスタを作りました。

クリームチーズと合わせるのが最近のマイブーム。
おすすめですよー♪

今年は沢山ジェノベーゼ作って食べましたが、案外飽きないうちにシーズンオフ。

少しだけ冷凍もしましたが、冬にあまり食べたいと思わないので早いうちに使いきってしまう予定です。


昨日ですが、minneに作品アップしました。

作業に集中して、ふと我に返ると凄く眠くて・・・ブログアップせず寝てました(笑)

トップ画像は竹の帯留め。
手描きの帯留めは、新作については100円アップして、1300→1400円にしている最中です。

手間の割にはまだ少し安い感じなので、のんびり数年かけて採算が合う価格にしていこうと思ってます。

それで売れなくなるようでしたら、制作をあきらめる感じにします。

転写紙作品のほうは、暫くは価格変更なしの予定です。

陶磁器のアクセサリー、長持ちするし、素材感が良いというご意見を沢山いただいてます。

数年たってからの追加購入頂く場合もな多く、大切に使って頂いていることが伝わってきます。

かんざしも、髪を切ったから玉を取り外して転用するなど、ご活用頂いているようです。

数字だけ見れば、使い捨てて新しいの買ってもらったほうが良いのですが、そういう考えならこの仕事してないわけです(笑)



緑系ガラス入りのヘアゴム。



栗のポニーフック



どんぐりの帯留め、縦バージョン。



どんぐりの蝶タックピンブローチ。



藤のかんざし。


現在、上絵の焼成中。

オリジナル転写紙を使った場合の焼成は、こまめな温度調整が必要。
焼成温度管理をきちんとしないとハゲたり縮んだりのトラブルが起きやすいです。

市販の転写紙と比較しても、大分扱いやすさが違います。
シルクスクリーンタイプと、デジタル印刷タイプでも違ってきます。

手動の窯なので、30分ごとに温度調整しながら7時間かかります。

因みに手描きの場合は3時間くらい。
そのうち2時間は放置出来るので焼成の手間は楽だったりします。



作品アップ

2020-09-24 | Weblog


台風の影響で雨が降る予報でしたが、地元は小雨でした。

今回ほど、最初の予報から方向の変わった台風って珍しいかと思います。

現在は、温帯低気圧に変わったようですが、被害が少ないことを願うばかりです。

Creemaに刺繍のネックレスとピアス、アップしました。



ポリエステルオーガンジーに刺繍してあり、程よい透け感と軽さがおすすめポイントです。

1年ほど、グレーのピアスを使っていますが、見た目よりは丈夫で長持ちな印象。

ポケットに入れてみたり、わざとある程度雑に扱ってみて強度を確認していますが、今のところ問題なし。

オーガンジー刺繍なので、ひっかけるのだけは気を付けてください。

丁寧に扱えば、長くお使いいただけると思います。



minneに作品アップしました。

栗のブローチ



赤紫マーブルの帯留め。



スモーキーローズピンクのかんざし。


ここ数日は上絵付中心。
栗、どんぐりグッズもいくつか描き中です。



こちらはようやくまともに収穫出来た小布施丸茄子。

父の畑や、他の畑で育った苗も、この品種だけはほとんど収穫出来なかったです。

苗作りが遅すぎたのもありますが、土地や気候に合わなかったかなという感じ。
家庭菜園一年生、色々勉強中です。

紅葉の箸置きアップ

2020-09-22 | Weblog


今日のお天気曇り時々晴れ。

minneに紅葉の箸置きアップしました。



側面から見るとこんな感じ。

この箸置きは、10年以上前に作ったデザインがベースになってます。

ほんの少しずつカットの方法や線の入れ方、厚み度を試行錯誤しながら微妙な改良を重ねています。

型紙からナイフで切り出して、葉脈を針で描いています。

手間はかかるけど、型抜きとは違うラインが出来ているかなと思います。

その他、今は色々制作中。

作品の作り直し等で急ぎなどもあったため、成型から焼成までの色々な作業が同時進行してました。

ちょっとごたごた状態になっていましたが、ようやく目途が立ってきた感じです。

ここ数日は、上絵付中心で進めています。

刺繍もやりたいので、時間をうまく調整していこうと思います。

今日のランチは、茄子とツナと、青じそジェノベーゼで作ったドリア。

チーズたっぷり仕様なので、カロリーは高めですが味はバッチリでした。




家庭菜園の方も、楽しんでいます。

最近は収穫出来るものが少ないけど、採りたて穂紫蘇使い放題なのは嬉しい♪



秋の種まきシーズン真っ盛りの最近。
こちらはビーツの芽。



ちっちゃくて分かりにくいですが、リーフ系レタスの芽。



ニンジンの芽。
こちらは農業系ユーチューバーのかーびーさんのオンラインショップから購入させていただいたもの。

数種類のニンジンが交雑しているそうですが、自然農で出来た野菜の種なので、強そうなイメージ。

一緒に撒いたパープルフリル(からし菜)も元気に発芽してます。

成長が楽しみです♪

作品アップ

2020-09-18 | Weblog


今日は風が強いお天気。
気温は高めとはいえ、空気は秋を感じます。

トップ画像はminneにアップした栗のヘアゴム。

最近人気です!
出した途端にご購入頂きました。

画像のリアルサイズが今品切れしています。



こちらは、Sサイズの栗くらいのものが一つあります。

甘栗サイズのものを、現在制作中。
本焼き上がって、絵付けしていくところです。



厚みを抑えめにして、樹脂パーツを付けたタイプのヘアゴム。
丸っこいタイプと比較して、重さがないので扱いは良いと思います。



栗のヘアピン。



栗のポニーフック。



小さな栗の帯留め。
かなり小さめなので、さり気なく季節を装いたい方におすすめ。



どんぐりのネクタイピン。



どんぐりの帯留め。
丸くころんとしたデザインです。



赤いシンプルな帯留め。
案外ありそうでないんですね。
磁器のもつ艶感なども綺麗ですし、おすすめです。



Creemaに青い帯留めアップ。
こちらもとてもシンプル。
鮮やかな青です!
ブルーグレー系の装いのアクセントなどに似合うかなと思っています。

最近は、やりたいことをやりたいタイミングで出来るようにということを心がけています。

それが出来るときは、本当に気持ちよく物事が進みます。

逆に、ちょっとしたことでタイミングが崩れると、後々まで引きずってしまったり・・・

高齢の両親と共に生活していることもあり、自分で自分の時間をきちんと確保するたの工夫が必要だなと思います。

必要な面倒は見るけど、過剰に振り回されないことを心がけていくことが、本当に大切だなと思います。

グリーン系ガラス入りアイテムなどアップ

2020-09-12 | Weblog


今日のお天気雨。
一日引きこもって色々制作等していました。

minneに作品アップしました。

トップ画像は、ガラス入りのパーツを使ったヘアゴム。

クラックの入ったガラスが綺麗です。

土の種類によって、クラックが出なかったりなどします。

最初の頃は膨張係数のずれで割れたりしないのか警戒していました。
(ガラス工芸やってる人は分かると思います)
これまで数年放置したり、多少叩いたりしても割れたりはしていないので大丈夫なようです。

その組み合わせを継続して制作しています。



丸い帯留め。



楕円形の帯留め。



ポニーフック



楕円形のブローチ



丸いブローチ。

本当は夏ごろに出したかったです^^;



柳に燕の帯留め。

燕3羽が良いというリクエストがあったのですが、小さい燕の転写紙が品切れ・・・



竹の帯留め。
渋い色合いです。



梅の帯留め。



制作中の紅葉の箸置き。



今日のおやつ。

家にあったもち粉の賞味期限が近かったので、お饅頭を作ることに。

求肥を作ろうとしたら、いつも使っているきび糖が品切れ。

目についたのは黒砂糖。

でも、ちょっと甘ったるい風味になり過ぎるかなと、思いついたのがシナモン!

たっぷり加えて作ってみたら、八つ橋風味のお饅頭になりました♪

甘いものを美味しいと言うことがほとんどない父がおかわりして2個食べてました・・・

自画自賛ですが、美味しかったのでまたいつか作ろうと思います。

もち粉が余っていたり、きび糖切らしてたおかげで良い組み合わせが出来ました♪


因みにお昼はゴーヤと花びら茸の暖かいお蕎麦に自家製ラー油を添えて。
台所で余り気味のゴーヤを消費したくて作りましたが、この組み合わせも良かったです。

そんな感じで、その場の思い付き料理ばかりしています(笑)

かんざし等アップ

2020-09-11 | Weblog


今日のお天気晴れ。
家族の用事で車を出したら、青空と雲がとても綺麗。
夏と秋の雲をいっぺんに眺めているような感じでした。

minneにかんざしアップしました。

トップ画像は紫系マーブル模様のかんざし。
耳かきかんざしタイプです。



品切れしていた、青緑系の陶玉簪もアップ。
この青緑の艶と色合い、好きとおっしゃってくださる方が多い人気の色です。



金具の色が違うとまた印象も少し変わります。



金色との組み合わせは華やかさが出ますね。



おなじみ赤磁器かんざし。
今回から、顔料の配合を少し増やしました。

これ以上増やすと、ピンホールとか出やすくなるんじゃないかなという感じ。



金具の色違い。



作って良そうで作っていなかった細長い玉のタイプ。




Creemaに赤磁器帯留めアップしました。

手びねり制作で、ぷっくり感のある丸みを表現しています。



金具を張り付けているところ。

最近使用しているエポクリアの接着剤は、5分硬化タイプなので、少しずつ付けています。

30分硬化タイプで、強力で黄変しにくいのがあれば嬉しいのですが・・・とりあえず見つけられてないです。



家庭菜園ネタ。

ホーリーバジルはお花も咲いて、種もしっかり出来ています。
葉っぱはサラダに、花穂はお茶にしたりして、日常的に活用しています。
沢山あれば、ジェノベーゼがとても美味しいです!



草に埋もれながらも、イチゴは無事。
10月ごろが植え替え適期だそうです。



青じそは、花芽が出始めていますので、そのうち穂紫蘇も楽しむ予定。
葉っぱもこまめに摘んで頂いてます。


レッドベルベットは、葉を食べるタイプのアマランサス。
結構葉虫に食われてしまっています。

無事な部分をスープに加えてみたら、ほとんど色があせずに綺麗な紫のままでした!
そういえば、「ペタシアニン」という、他の紫系の野菜とはちょっと違う名前の色素でした。
面白い♪



黄緑色のゴーヤ、無事収穫。
苦みが少ない品種のようです。
一つは熟させて種採りします。



四角豆もぽつぽつ収穫。
一本二本とかの収穫のため、みそ汁の具などに利用。
沢山採れたら天ぷらにしたいです!



花は綺麗♪



トマトは微妙な出来が多く、まともな部分をトマトソース作ったりする感じで活用しています。

無農薬無施肥で育った野菜を新鮮なまま頂けることは、ありがたいなぁって思います。

かんざしアップ

2020-09-09 | Weblog


今日のお天気晴れ後曇りのち雨。

minneにかんざしアップしました。

トップ画像は、手描きの青いライン。
思い付きで描いていますので、毎回絵柄が変わってきます。
白と青の組み合わせって王道ですね。



とても落ち着いた渋い緑系マーブル。
予想以上にお客様の反応が良いです。
合わせやすさや、緑系のかんざしがあまり他にないこともあるかなぁと思います。



赤紫マーブルのかんざし。
磁器素地の素材感のおかげで、天然石っぽい風合いも感じます。



おなじみ赤磁器かんざし。
赤玉がこれでラストで、現在自宅の窯の中に次の作品が入ってます。
明日の朝に窯出し予定。

あとは、白磁のかんざしをCreemaとminne両方にアップ。
白磁の簪は、とても好評頂いて嬉しいです!



今日の轆轤作業。

マグカップにする予定のものと、棒引きしたラストの土で大きいぐい呑みを制作。
下に新聞紙を敷いておくと、くっつかないし掃除も楽なので便利。



最近完成したオーダー作品。
ご依頼から半年以上お待たせしてしまいました。





うなぎモチーフのお任せ2合徳利です。
徳利は普段作らないので、サイズと容量のバランスが謎。
それでも良いと言うことで制作してみると、340㏄という、なかなか程よい数値に出来上がりました♪



お任せオーダーのダブリングキューブ。
お手持ちのボードと、その方のイメージに合わせて自分なりにデザインしての制作です。
写真では分かりにくいけどラメも使って複雑な色合いになるようにしてみました。

因みに、こちらも半年以上お待たせしてしまいました。

そんな感じの状態なので、オーダーの新規受付は現在抑えてます。

是非作りたいと思ったものだけ受ける感じです。


いろいろ

2020-09-05 | Weblog


ブログの更新ネタがたまっているのに、更新する時間を取り損ねていたまちゃぷです。

はい。昼寝とか畑とか優先していたためです(笑)

木曜日に、春日台タウンカフェあいさんに納品行ってきました。

暫くご無沙汰しておりました。

今回は秋らしいヘアゴムやネックレスを中心に置かせていただきました。



アイスカフェラテを頂きながら、心地よい時間を過ごさせていただきました。

子供たちが楽しそうに出入りしている様子をみて、本当に素敵な場所だなぁと思います。

minneにヘアゴム等アップしました。



どんぐりのヘアゴム。



どんぐり二つのヘアゴム。
これからの季節におすすめです!
本物そっくりとおっしゃって頂くことも多いです♪



竹絵柄のバレッタ。



同じく竹絵柄のバレッタ10㎝金具タイプ。

以前より、落ち着いた色合いにしてみました。
こういう渋い色合いがまた好きになってきたなぁ。

上絵の具を混色して作っている色なので、同じ色の再現は基本出来ません。



蓮のバレッタ。



白磁のネックレス。



最近の制作。
自宅の小型窯での急ぎ焼成用の作品を素焼きしました。



こちらは栗のパーツと、他はさて何になるでしょうか?

窪みにガラスを入れて焼成予定です。



昨日轆轤引きしたごはん茶碗。

今日は削り・・・終わらず袋に入れて次回に持ち越し。




帰宅後、畑に大長ニンジンを掘りに行ってきました。
3月頃にまいて、ようやく収穫サイズ!

長いものは70㎝ありました!
掘るのが大変・・・途中で2本ほど折ってしまいました。

風味は良いのですが、気候の影響もあるのか結構硬めの出来上がりでした。
そんなわけで種採りはせず、次回からかーびーさんのところの交雑ニンジン植える予定です。



白ゴーヤの種と聞いて植えたのですが、黄緑に実りました。



四角豆は、もう少し大きくなったら収穫です。
天ぷらがとても美味しい野菜です。




5月に直播したブラックチェリートマトが育ってきました。
美味しいミニトマトだそうで、楽しみです。

かんざし等アップ

2020-09-02 | Weblog


今日のお天気雨のち晴れ。
蒸し暑さはありますが、ススキの穂や虫の音に秋を感じるこの頃です。

トップ画像は、オーダー頂いた植木鉢。
ご注文頂いてから1年以上お待たせしてしまいました。

結果的にはとても喜んで頂けて、良かったです。

minneにヘアゴムとかんざしアップしました。



なまずくんヘアゴム。



黒っぽいシンプルなかんざし。



珊瑚風のかんざし



水色マーブルのかんざし。

最近、とてもシンプルで汎用性の高いデザインの人気が上がっているように感じます。

飽きが出にくく、長く使いやすいものを好む方が多いのだなと感じます。

それと同時に、遊び心あるデザインも好評いただいてます。



これは何の花でしょう?

正解はチコリ。
プンタレッラ(チコリの一種)の花を見たくて収穫せず育ててみたものです。

とても綺麗な水色の花が咲いてます!

が!午前中でしぼんでしまうのが難点^^;



先日、フェンネルの花は生で食べられるという記事を見つけたので、試しに少し頂いてみました。

すると、とても甘みがあって爽やかな香りでとても美味しい!

種も利用出来るし、なんて有難いハーブなんでしょう♪

すっかりお気に入りです。

お天気が厳しく、茄子やキュウリは収穫あきらめ状態ですが、ハーブ系は元気で有難いです♪


ここ暫く、右手に痛みを感じており、ようやくタイミングを見つけて鳳整骨院に行ってきました。

かなり背中全体バキバキになってました(笑)

原因などもなんとなくわかり、解消方向に行ってます!

ちょっと頚椎症の症状が戻ってた部分もありそうです。

日常生活に無理やストレスがかからないよう、気を付けて行こうと思います。