![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/88/77b9a603ea7b6aa1769df472f3a9b0dc.jpg)
今日のお天気晴れ。
ここ数日はなんだかバタバタ。
やることが色々追い付かないなぁ。
確定申告も、締め切り伸びたことに甘えてまだ終わってません(笑)
ふと気が付くと、TwitterとかYouTubeとか眺めてる時間が増えたのも原因な感じ。
癒されるし、見ていて楽しいのですが、バランス大事ですね!
トップ画像は上絵付中の簪玉。
藤の絵柄を描いているところです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/6b/7162d07bf88c0123dbaf08e5e2843ad3.jpg)
こちらは、栗の絵付け3回目。
この後焼いていきます。
昨日、minneに作品アップしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/06/c685852503d2e57cba210235cee2a340.jpg)
なまこ釉薬の帯留め。
釉薬のかけムラが程よい模様になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/9b/b00925f93bb6bf449902e0ad88d818ce.jpg)
雪うさぎの帯留め。
いくつかのタイプ作っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/1e/1376b3f65cad9ddcd536f6968607d3ee.jpg)
なまずバレッタ。
ご好評いただいてます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/b4/0032d8a0f0025abf1c8ce17446e470c3.jpg)
竹バレッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/62/533ac40a5ff991b766df8808dc551b5c.jpg)
なまこ釉薬に銀ラメ小菊のバレッタ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/61/6418cba55fe45e21f284522fdd7d87f2.jpg)
なまずくんヘアゴム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/af/11c449420bed16fcaefca631b5d351c1.jpg)
黒っぽい素地に銀ラメ小花のかんざし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f2/b62d5ad6a2c6611e1902250b5269dbd0.jpg)
コーラルピンクのマーブル模様簪。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/cd/76efcaa6b3c264efbf3e805e01f258de.jpg)
お香立てパーツ穴サイズ違う2個セット。
黒い土を使っているので、お香焚いたときに着く黒っぽい汚れが目立ちにくいのもおすすめポイントです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/aa/7f843b044c1fa55cc3951c37bb598ded.jpg)
2月27日に種まきしたブラックチェリートマト。
保温シートと植物用LEDライトによる補光もあり、順調に生育中。
今日から保温シートを外して室温に慣れてもらおうと思います。
ポットに植え替えるための準備です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/60/2be8533884fd346b75f2d508ce619bff.jpg)
こちらは、去年のほぼ同じ時期のポンテローザトマト。
あれ・・案外差はないですね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/3d/cd88ac93f80c4a6a3ddc6838fb6ba9bc.jpg)
こちらも2月27日に種まきしたジャパニーズピクリング。
こちらも順調な感じです。