陶芸ブログ「ひとりごと」

マイペースに陶芸やっています。
委託販売や通販も行っております。

在庫確認

2016-09-30 | Weblog
今日は過ごしやすい気温でした。

どんぐりやバレッタを成型して一日を過ごしました。

紅葉の箸置き、他の色もあったなぁと在庫を探してみると、去年までやっていたショップの在庫の箱の中から見つかりました!
色々、整理してない在庫が他にもありました。

だんだんと落ち着けていきます。


minneに紅葉の箸置き5色セットにしてアップしました。




2セットあります。
金彩釉薬のものが2個だけしかなかったのでこのような形でアップ。

そのうち追加制作する予定。
(だいぶ先になるかも・・・)



こちらは今日成型したどんぐり。
ご依頼頂いている作品です。

そろそろ、一回素焼き分がたまったかな。




マグカップ

2016-09-30 | Weblog
日付が回って書いています。
金木犀が香るこの季節。

家族の用事を中心に、厚木と伊勢原方面をドライブ。

眺めの良い道を中心に選んだので、曇り空でしたが景色も楽しむことが出来ました。

minneにマグカップを二つアップしました。





猫がおなかを出して転がっている様子を、線彫のラインで表現してあります。

色味は落ち着いていますが、良く見ると絵柄は可愛い系。

ほっこりしたティータイムやコーヒータイムを楽しんでいただければと思います。



アウトレットの箸置き



どんぐりのイヤホンジャックなども、昨日アップしました。



こちらは頂き物。

とある施設で使わなくなったものを頂いたという方から、その方が上絵の具は使わないということで私がいただくことになりました。
どうもありがとうございます。

大切に使いたいと思います。





こちらは今日の作業。

栗のヘアゴムにする予定のものです。

木彫り

2016-09-27 | Weblog
今日は、町田の鳳接骨院に行って来ました。

結構久しぶりに行くと、「肉が落ちてますね」と言われたので「え?痩せてないどころか・・・」とこたえる私。
「筋肉のほうが落ちてる気がします」

そっち!!!それはやばいです。

そういえば、以前は散歩するとき、競歩みたいにすたこら歩いていたのですが、最近はぶらぶらもたもたしてました。
他にほとんど運動していないので、これが原因かと思います。
今後気を付けよう。

今回は首コリがかなり酷かったようです。

忙しくしていることを普通にせず、だんだん無理をしない方向で仕事を進めていこうと思っているまちゃぷです。



こちらのお皿、先日院長にお買い上げ頂いたもの。
お皿に合わせてお皿立てを作り、院にかざってくださいました!
ありがとうございます。

あとは、手前の栗と芋は、木製で、院長さんの手作りなんですよ!
もの作り好き仲間でもあります。

このお芋の色合いとかすれ具合がなんとも素敵。
穴も開いているので、飾り物にも出来るんです。

「販売しないんですか?」と思わず聞いてしまいました。


帰宅後、恒例の散歩に出かけると、明らかに歩きやすくなっていました!
サクサク歩くのが面倒になったわけではなく、歩きにくくなっていたのかも・・・
施術の力って凄い。


minneに紅葉の箸置きアップしました。



小豆色。
普段より画像加工が強め。
パソコンについてた加工ソフトで自動補正かけてみました。

この形は、だいぶ以前に型紙を作ってから、ずっと継続して使っています。
気に入っているのでほとんど修正することがない定番品です。

葉脈は針で一本ずつ引いてあります。



オレンジ。
明るい色です。



青。
こちらは、半透明のブルーです。

どれも、5個ずつ出しましたが、多少の在庫がございます。





こちらは、昨日丸めていたかんざしの玉。


2016-09-27 | Weblog
日付がまわってから書いてます。
今日は、暑い一日でした。

とはいえ、作品発送がてらの散歩に出かけると、景色はすっかり秋ですね。

食欲の秋も入ってきたのか、食べ物が色々美味しい♪

minneにも、秋らしいアイテムをアップしました。



栗のブローチ。

こちらは、ころんとした形です。

ブローチの場合、軽くするため平らにすることが多いのですが、丸いほうが可愛くて良いというご意見も頂きました。

薄手のニットなどにはおすすめできないですのでご了承願います。

ブローチは、色々工夫して使ってくださる方が多く、最近自分もはまりつつあるアイテムです!



こちらはどんぐりの帯飾り。
帯飾りプレートもついています。
プレートは、ちょっと大きめで、しっかりしたタイプ。

帯に挟んだときの安定感があります。



きのこの帯留め。

ブナシメジのイメージです。

以前、箸置きを帯留めにとご依頼頂いたことをヒントに、こちらはちゃんと帯留め仕様で制作したものです。



秋ではないですが、品切れしていた猫と足跡。



椿の帯留め



椿のかんざし。

今回の絵付けは、赤が綺麗に出てくれましたのでおすすめです。


今日の作業は陶玉作り。
写真撮っていませんが、相変わらず一つずつ手で丸めています。

ピンクの足跡模様とか、銀杏模様とかを描く予定です。

マグカップ

2016-09-26 | Weblog
日付回って書いてます。
今日は、久しぶりに太陽の光を見ることが出来た気がします。

minneにマグカップアップしました。




なまこ釉薬のマグカップ。
釉薬を後から追加したので、斑に模様が出ました。
これはこれで味があると思います。
好みは分かれるかなぁ。

色はキレイだと思います。



一緒に焼いたもの。



こちらは、彩泥で萩を描いたもの。

自分の作るマグカップは、大きめのものが多いですが、今回もそうです。

ぱっと見て大きい!っていうインパクトを控えめにして、使ってみると結構入るなぁという感じを狙っています。





こちらは今日の作業。

昨日の文字彫りは全体の作業効率考えて、夜中までかかって済ませました。

今日は角を落としたり表面を整えたりして、形を決めました。
この段階で手をかけておくと、仕上がりが綺麗に決まりやすいです。


数日かけて、乾燥させていきます。




ダブリングキューブ制作中

2016-09-24 | Weblog
雨降りの日が続きます。

今日は一日かけて数字彫り。



手作りテンプレートを使った手彫り作業。

6面中の5面に掘るものを十数個分作っています。
今日一日で終わらせたいなと思っていましたが、ちょっと微妙な感じです。

終わらなければ、乾燥を防ぎながらまた明日続きをやります。

minneに少し作品アップ。
こちらは、なるべく頻繁に動かしてないとお客様の目に触れる機会がどんどん減っていくシステムのようです。

少しずつでもこまめにアップしていきたいと思います。

まぁ、それがなかなか続かないのですが^^;



小さな栗のピンブローチ。
栗が1.5cmくらいなので、帽子やカバンにつけても可愛いと思います。
季節を演出する小物としていかがでしょう?



ほんとはもう少し早く出したかった月とススキのバレッタ。
昨夜組み上げました。



こちらも出来立てほやほやの青釉に銀小花。
シンプルで色が綺麗なので、色々な服装と合わせやすいかと思います。



上記と同じ青い釉薬に金色のラメで猫の足跡を描いてあります。

可愛らしい絵柄ですが、甘くならない色合いで仕上げてみました。


青い器

2016-09-23 | Weblog
今日は一日雨降り。

おかげさまで、昨日追加した栗のヘアゴム2個が1日で完売してくれました。
感謝です。

また作りますが、出来上がるころには栗の季節終わっちゃうかなぁ。

陶芸は、1ロットが結構長いのが難点。

minneに、青い器を2個アップしました








催事などに持って行ったので、見たことある方もいらっしゃると思います。

青い土に半透明の青い釉薬をかけ、青を重ねて作った色合いです。

最初はアクセサリーに使っていた色なのですが、器が欲しいというご意見が多く、チャレンジしてみたものです。

陶器にしては、かなり珍しい色合いかなと思います。


形的には小さめのどんぶり、夏用の抹茶茶碗くらいイメージ。

お菓子や、冷やし茶漬け等の盛り付けが似合うかなと思います。

かき氷や、半透明のお菓子やあんかけなども良さそうです。


今日の作業。



オーダー制作のダブリングキューブです。
この子たちは、海を渡って海外で販売される予定です。

制作に時間と手間のかかるものたちなので、じっくりと向かい合っていきます。

土をまとめて、キューブ状にカットする段階までで2日かかってます。

明日数字を掘り入れる予定です。


いろいろ

2016-09-22 | Weblog
ブログサボっていました。

作業に集中してサボるときと、制作あんまりしてなくてサボるときがありますが、今回は後者。

催事が落ち着いたので、たまっていた色々なことを落ち着けたりしていました。

まああと、疲れもたまっていたので、のんびりと過ごしました。

もうだいぶ前ですが、胸の手術経験しているので、術後の定期検診も先日受けてきましたが、特に問題なしです。

まぁ、今も影響あるのは、低気圧等による不調ですね。
ここしばらくの連続台風の影響はちょっときつかったです。


他にもいくつかありますが、気になる方はこのブログの項目の「肺縦隔腫瘍」のところ見ていただければ色々書いてあります。

行き先が都内だったので、ついでに日本伝統工芸展も見に行って来ました
今年は、漆芸の作品に素敵なのが多かったです♪
ポスターにもなっている、省胎七宝の作品がとても綺麗でした!

陶芸作品も、同じ作家さんが多かったけど、類似じゃなくて新しい作品にチャレンジしている様子のものが多くて見応えありました。

行って良かったです。

価格表記はありませんが、販売もしている催事なので入場は無料なんですよ!
10月3日までです。

今日は、秦野のぎゃらりーぜんの「大人たちの図画工作展」に行って来ました。

先日のTOUTOU展のときに、DMを頂いてました。

こちらの会場は私も何度もお世話になっている、落ち着いた素敵空間です。

ついしゃべるほうに走ってしまい、写真とか撮ってきませんでしたが、楽しい作品が沢山ありました。

購入できるものも多いです。
お値段も良心的なものが中心。

今回購入したのは、自然の木の形を活かしたこちら。




ネックレスや色々なもののディスプレイに丁度良さそうで、木の風合いも素敵♪



ちょっと傍にあったものをかけてみるとこんな感じ。

枝ぶりといいなんといい、やさしい風合いで気に入りました。

他にもいろんなサイズのものが沢山ありましたので、こういうもの探してる方にはおすすめ。

このままでもキレイですが、更に椿油などで仕上げても良さそう。


秦野に向かう途中、先日栗拾いした伊勢原市西富岡の「中村栗園」に立ち寄り。
販売している栗をゲット。
こちらは、大きめで渋皮煮にも出来るような栗も混じったものが、お手頃価格で買えるんです。
(今回は1キロ500円!)
前回のが美味しかったので、「あったら買ってきて」と頼まれていました。
ミョウガも1パック100円で結構入っていたので2パックゲット。
安いっ。

先日お会いしたおじいさんが丁度いらっしゃり、またお話できました。
「肥料をあげすぎないのがコツなんだ」とおっしゃっていました。
栗畑を本当にかわいがっている様子が伝わってきます。
「宣伝しといてよ」と言っていたので掲載っ



栗拾い希望の場合は、電話予約が必要だそうです。
(グーグルマップに電話番号有)

minneにも栗アップ。
ヘアゴム、あっという間に3個売切れたので、2個補充。
同じタイプ(栗にV字型の穴を開けている)のはこれでラストなので、また作る予定です。



こちらは甘栗サイズ。



雪うさぎのヘアゴム。



ラリマー風の2本足かんざし。

目の保養も休養も出来て、良い充電期間になりました。

そろそろ「作りたい」エネルギーがあふれてきたのでまた集中してもの作りが出来そうです。


栗拾い

2016-09-16 | Weblog
今日は、伊勢原に栗拾い行って来ました。

「栗拾い行ったことないから行ってみたい」との母の一言がきっかけ。

お天気はいまいちでしたが、畑を案内してくれたおじいさんがいい味出してました♪


栗は大きくて立派でつやつやでした。

その後は、わくわく市場に寄って、煮る用のイチジク、摘果みかん、お手頃なお花等、地場の農産物等を色々購入して帰宅しました。


半日で行ってこれる身近なレジャーでしたが、結構喜んでもらえたようです。


minneに作品アップしました。



練り込みの菱模様



こちらも同じく。

このタイプは、まとめて作ったのですが、在庫限りで終了予定です。
もし再販がある場合はお値段はだいぶ変えるつもり。



今の季節にトンボ。
なまこ釉ってほんと焼くたび色が違うのが面白い。




こちらもなまこ釉薬
冷まし方がちょっぴり違うだけです。

桜の絵柄。



磁器練り上げのイヤホンジャック



凄く小さな栗のイヤホンジャック



雪うさぎのヘアゴム 縦



雪うさぎのヘアゴム 横




栗のヘアピン

2016-09-15 | Weblog
今日は、のんびりと過ごしたまちゃぷです。

やっぱり疲れがたまっていたのか、眠いのとだるいのと・・・

とりあえず、少し片づけ等をしたけど追いついていないまま、ゆったり休むことを最優先w

たまにそういう日が必要なんです。

のんびりしたら、ちょっと動きたくなってくれたので、minneにヘアピンアップしました。



栗です。
栗部分が1㎝程度。
秋の装いにちょっと楽しい雰囲気をプラスできたらと思います。



こちらは反対向き。

今回、色も良い感じに出てくれたと思います。



雪うさぎのイヤホンジャックも再掲載。

スマホにちょこんと乗ってる姿は、なんとなく和めるかしら?

雪の季節はまだ先ですが、こういうアイテムだとあまり気にせず使うのも良いなと思います。

きちんと充電して、作りたい気持ちをあげてから制作活動再開です。