ワイヤー交換に行ってきました。
今回、下の歯の高さが揃ったので、やっと上下同じ太さのワイヤーを入れられることになりました。
一本だけずれて下から生えていた歯のブラケット(歯に貼り付けてあるもの)は、位置がちゃんと付いてなかったとのことで付け直すことに。
幸運にも、今回はあまり痛くはなかったのですが、これ、外すとき痛いそうです。
今からちょっとこわいなぁ。
外した後、磨くのですが、ガリガリと音が結構凄かったです。
ブラケットの付け替えの後はまたもやレーザー。
今回は歯茎に黒いものを塗って、部分的に集中照射。
時々焼けるように痛いうえに、焦げ臭いもしてくる。
なかなか緊張感がある時間でした。
今回も、上下の歯の間にゴムをつけたのですが、今回は位置が違いました。
前回は、上下同じ位置だったのが、今回は上奥歯から下犬歯への斜めがけ。
ゴムの種類も変わりました。
今回のほうがソフトで、つけたままでもしゃべりにくいなどの不具合がないのがいいです。
ぱっと見た感じで前から見えないので仕事中でも大丈夫そうです。
今回、下の歯の高さが揃ったので、やっと上下同じ太さのワイヤーを入れられることになりました。
一本だけずれて下から生えていた歯のブラケット(歯に貼り付けてあるもの)は、位置がちゃんと付いてなかったとのことで付け直すことに。
幸運にも、今回はあまり痛くはなかったのですが、これ、外すとき痛いそうです。
今からちょっとこわいなぁ。
外した後、磨くのですが、ガリガリと音が結構凄かったです。
ブラケットの付け替えの後はまたもやレーザー。
今回は歯茎に黒いものを塗って、部分的に集中照射。
時々焼けるように痛いうえに、焦げ臭いもしてくる。
なかなか緊張感がある時間でした。
今回も、上下の歯の間にゴムをつけたのですが、今回は位置が違いました。
前回は、上下同じ位置だったのが、今回は上奥歯から下犬歯への斜めがけ。
ゴムの種類も変わりました。
今回のほうがソフトで、つけたままでもしゃべりにくいなどの不具合がないのがいいです。
ぱっと見た感じで前から見えないので仕事中でも大丈夫そうです。